• ベストアンサー

ホームページについて教えてください!!

tyoro21の回答

  • tyoro21
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.2

 ホームページは放っておくとgooなどのロボット検索に引っかかります。しかしフレーム画面を使ってる場合、gooからのリンク先はフレームなしの本文画面だけが表示されてしまいます。そこで、各ページはgooなどのロボット検索を拒否し、フレームを使ったトップページだけが検索に引っかかるようにしています。  indexページには、フレーム非対応の画面を作り、そこに各コンテンツを載せると検索に引っかかりやすくなります。また、フレーム無しのダミーページを作るのも一つの手です。  設定は、下記META構文1行を<HEAD></HEAD>の間に入れるだけです。 <META NAME=ROBOT CONTENT=NOINDEX> と言っても HPってなかなか検索にひっかかりませんがね。。

参考URL:
http://hccweb1.bai.ne.jp/pekokichi/tips.htm
momomo9494
質問者

お礼

ロボット検索って言うのがあるんですか・・。 詳しく説明してくださってありがとうございました!! 助かりました@

関連するQ&A

  • ホームページのアクセスを増やす方法は?

    ホームページを公開しているのですが、自分で検索してもあがってきません。 自分で知り合いにURLアドレスを知らせる程度しか出来ていません。 一般の人に見てもらえるには、どんな方法がありますか? 

  • ホームページの削除について

    初心者ですが、教えて下さい。ホームページを作成し、WEB上に公開しました。その後、ホームページの引越を行い、別のアドレス(ドメイン?)に移したのです。そこで質問なのですが、旧アドレスに残っているホームページを無くしてしまいたいのです。どのようにすればよいのでしょうか?私はホームページビルダーを使っているのですが、簡単に手早く解決できる方法があったらどなたか教えて下さい。お願いします。

  • ホームページアドレス

    ホームページビルダーでホームページを作成して公開していまうが、アドレスが長くもって短く短縮できないでしょうか? 今は~htmlとなっています。

  • 自分のホームページを作りたい!!!!!

    今学校で、Dreamweaver、Flash、Coldfusionといったグラフィック系のプログラムの授業を取っています。 超!初心者なので、分かりやすく教えて下さい! ホームページを作るにはどうしたらいいんですか?よくレンタルサーバーとか見かけるんですが、よく分かりません。ホームページとして運営していくにはお金を払うんでしょうか?.comはどうやって取るんでしょうか? どうやってホームページのコンテンツを作るのかは、勉強中なのですが、どうやってそれを一般公開というか、インターネットで閲覧できるようにするんでしょうか? 全く初心者なので、よろしくお願いします。

  • ホームページを作成中ですが、公開する際に行き詰りました。

    ホームページを作成中ですが、公開する際に行き詰りました。 FFFTPというソフトを使っています。 取得したアドレスを打ち込み、ドラッグして公開する際、ホストが見つかりませんと、表示され ドラッグできません。アドレスは間違っていないので、他に考えられる原因は何でしょうか? ホームページの内容の作成は慣れていますが、ソフトや、用語に関しては詳しくありません。 初心者の対応で教えていただければ嬉しいです。

  • yahooの無料ホームページ公開について

    ヤフーのトップページに無料ホームページがあったので、ホームページアドレスを取得して、ホームビルダー10で画像作成して、ヤフーからきたFIPサーバ名 等を入力して、ホームページビルダーから公開したはずいなのに公開されていません。ホームページビルダーはヤフーに合わないのですか?それとも私のやり方でしょうか?(ちなみに私はホームページ初心者です。よろしくお願いします。

  • ホームページの非公開設定

    ホームページを作成しているのですが、ホームページを非公開にする方法はありますでしょうか?作成途中のみ限定公開(本人及びパスワードなどを通知した一部の人のみ見られる)し、完成した後、一般公開したいと思っています。非公開設定ができるホームページサービスの紹介でも構いません(出来れば無料)。宜しくお願いします。

  • ホームページの題名について

     先日、はじめてホームページビルダー7.5を使ってホームページをつくり、公開しました。しかし、公開されているホームページをお気に入りに登録してみると、題名ではなく、アドレスが登録されてしまいました。これは、ホームページに題名がついていないということなのでしょうか。 どのようにしたら、ホームページに名前をつけることができるのでしょうか。教えてください。

  • ホームページのアドレスが違う

    ホームページビルダー6.5で無料のホームページを借りて公開しましたが自分のホームページをお気に入りに入れたときのアドレスと自分のホームページを検索したときのアドレスが違うのです。 お気に入りにはhttp://○○○com/index.html 検索したときはhttp://○○○com/ となっています。 同じホームページスペースを借りている人のを調べたらどちらも同じでindex.htmlは付いていません。 このままだと問題があるのかないのか分りません。 お気に入りのindex.htmlを消すにはどこをいじればいいのかさっぱり分かりません。 よろしくお願いします。

  • ホームページを削除したい。

    ホームページビルダー17でホームページを作っていたのですが、 何パターンか作り、検討していました。 公開しないはずのホームページが 公開されており困っています。 間違えて公開のボタンを押し、公開されています・・。 至急削除したいのですが、削除できますか? またサイトを置き換えることは可能でしょうか? 明日、公開したいのですみません どなたかすぐに教えて頂けませんか? ちなみに、私は初心者なので分かりやすい言葉ですと助かります。 宜しくお願いします。