• ベストアンサー

MovableTypeの投稿月が表示されない

MovableTypeのエントリーに投稿月が表示されません。テンプレートの中に <MTDateHeader> <h2><$MTEntryDate format="%Y年 %b月 %e日"$></h2> </MTDateHeader> というタグを埋め込んでいるのですが、月のところだけ表示されないんです。デフォルト設定のときも年と日にちのみしか表示されませんでした。どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もしかして、Movabletypeの管理メニュー→『ウェブログの設定』→『設定』の 「日付用の言語」が日本語か英語以外になってはいませんか?もしそれ以外の言語になっていたら日本語か英語を選択して再構築すれば表示されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カテゴリー別のエントリー表示方法

    MovableType3.2にて、 テンプレートのインデックスページに、あるカテゴリーのみを表示する為の専用ページを作成しました。 しかし、どのようなタグを使用すればいいのか分からないので教えてください。 -------------------------------- <MTCategory name="カテゴリー名"> <MTEntries> <$MTEntryTrackbackData$> <MTDateHeader> <h2 class="date-header"><$MTEntryDate format="%x"$></h2> </MTDateHeader> <MTDateHeader> <div class="date_title"><$MTEntryDate format="%x"$></div> </MTDateHeader> <a id="a<$MTEntryID pad="1"$>"></a> <div class="entry" id="entry-<$MTEntryID$>"> ・ ・ </MTEntries> </MTCategory> ------------------------------- 上記のようなタグを入力したのですが、うまくいきませんでした。 お願いします。

  • MovableTypeでブログを投稿した時の日付表記を英語にするには?

    最近MovableTypeを使い始めた者です。 ちなみにバージョンは3.2-ja-2です。 ネットで無料でダウンロード出来るテンプレートを組み込んでブログを作りました。 ですが、このテンプレートは新規エントリーでブログを書いて投稿した時に投稿した日付が入りますが、日本語で「2006年02月25日」という風に入ります。 他の人のMTで作られたサイトを見ていると、ブログ投稿の日付が「February 25,2006」って感じに入っているのを見ました。僕もこう言う風にしたいんですが、その方法が解りません。 デフォルトのテンプレートは確か英語表記だったので、この僕が組み込んだテンプレートは何かタグがいじられていたのかもしれません。デフォルトに全部戻してしまうのもイヤなので何か方法はないのでしょうか? 管理画面のメインメニューから、設定→基本(設定)のところで日付表示用の言語を選べれるので、これかと思って英語にしてみたのですが、変わったのは月別アーカイブの表記だけで、相変わらずエントリーしたときの日付は日本語のままです。 MTを使い慣れている人で解る人が居られたらどうか教えてください。 宜しくお願いします。

  • MovableTypeのタグを横並びで表示したいのですが・・・

    こんにちは。 MovableTypeのタグについて質問があります。 タグといっても共通の言葉をまとめておくほうのタグですが、これを設定すると、各エントリーの一番下に、タグ: と表示され、その下に縦方向のリスト表示されます。 もちろん表示する場所は自分でテンプレートを書き換えればいいわけですが、この縦書きをなんとか横書きにしたいと思っています。 というのもタグをたくさん指定すると、縦に長くなってしまい、見栄えがあまりよくないからです。 どなたか、タグを横書きする方法を教えていただけないでしょうか? ちなみに今のところテンプレートは <MTEntryIfTagged> <div class="entry-tags"> <h4 class="entry-tags-header">タグ:</h4> <ul class="entry-tags-list"> <MTEntryTags> <li class="entry-tag"><a href="<$MTTagSearchLink$>" rel="tag"><$MTTagName$></a></li> </MTEntryTags> </ul> </div> </MTEntryIfTagged> となっています。 ul、liを消してみたりしたのですが、どうもうまくいかなかくて・・・ よろしくおねがいします。

  • MovableTypeで投稿記事をアーカイブに表示させたくないのですが。

    どうぞよろしくお願い致します。 現在他のレンタルブログからMovableTypeへ引越し作業をしている者です。 MovableType以外のブログでも同じではありますが、 投稿した記事がデザインのサイドに ーーーーーーーーーー 2006年04月 2006年03月 2006年02月 ・   ・   ・ ーーーーーーーーーー と、投稿した月の順にアーカイブとして並びますが、 この月別アーカイブの中に一部の記事を含めずに投稿するようにすることは可能でしょうか? なぜそのようにしたいかと言いますと、 現在作成している内容がギャンブル関連のブログなのですが、 例えば私はカテゴリとしてA、Bと内容の違うカテゴリを二つ作って日記等の記事を書いているとします。 月別のアーカイブを古い順に順番に読んで行く時に カテゴリAの内容の記事とカテゴリBの内容の記事が混ざっていると、私自身自分のブログを読み返してみるとわかりづらいため、できればカテゴリAの記事だけを 月別のアーカイブで表示させたいと思っています。 今まで使っていた無料のレンタルブログでは どのようにしたらいいかよくわからなかったため、 カテゴリAの記事は現在の時刻で投稿、 カテゴリBの記事は投稿日を全て1970年代として投稿していました。 ただこうすると結局月別のアーカイブに1970年○○月と表示されてしまうので、テンプレートのサイドバーのアーカイブ部分は毎月自分で1970年の月別は表示しないようにタグをイジっていました。 また「前の日の記事へ」「前の日の記事へ」とリンクを辿って行くと結局は初回に投稿した記事を飛び越して1970年代の記事に「前の日の記事へ」のリンクが来てしまったりと見た目的にもよくありません。 今回movabletypeに引越しするにあたって、 もっと効率の良い方法がないかと思い 質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • MovableType3.3 の"複数カテゴリを指定する"がうまくできない

    MovableType3.3 の"複数カテゴリを指定する"でエントリに2つのカテゴリを指定しました。 フリーランス用の書籍の紹介記事をエントリしたのですが、それに"Works"カテゴリと"本"カテゴリを指定して、それぞれのカテゴリアーカイブのリンクを指定すると、この一つのエントリがそれぞれ二つのカテゴリサイトに飛ぶのですが、そこまではよいのですが、一つ問題が。 カテゴリの"本"が二つ並んでしまいます。 不思議なことに、おかしいのは表示が同じというだけで、左の本は"Works”に飛び、右の本は"本"に飛びます。 これを「"Works" "本"」と表記するにはどう記述すればよいのでしょうか。 因みに、この一列のソースを書きます。 宜しくお願いします。 --------- <a id="a<$MTEntryID pad="1"$>"></a> <div class="entry" id="entry-<$MTEntryID$>"> <h3 class="entry-header"><a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$></a><span class="date-header2">[ <$MTEntryDate format="%m/%e,%Y" language="en"$> ]<MTEntryCategories> [ <a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTEntryCategory$></a> ] </MTEntryCategories> </span></h3> ---------

  • MovableTypeのタグの画面になると・・・

    MovableType3.35を利用しています。 メインページ、アーライブページ共に3カラム化をなんとかすることができました。 しかし、3.35ではエントリーの時に、共通の言葉として≪タグ≫を設定できますよね?そのタグの画面に行くと、3カラムかされておりません。 つまり、このタグのページのテンプレートの変更ができていないということだと思うのですが、このテンプレートがどこにあるかわかりません。 どのテンプレートを変更すれば、タグのページも変更できるのでしょうか? また、話はまったく違うのですが、エントリーした記事を表示する順番について質問があります。 私の場合、エントリーの表示順は、降順(新しいきじが一番上に来る)ようにしてあります。 実際、メインの画面ではそのようになります。 しかし、アーカイブのページ・カテゴリーのページなどでは、古い記事が一番上に来てしまうのです。 これは設定で変更することが出来るのでしょうか? 初心者の質問で大変申し訳ありませんが、もしできましたらお返事をいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • MovableTypeで月間ログを表示したい

    MovableTypeで月間ログを表示したいのですが、 誤ってタグを削除して忘れてしまいましたm(__)m 2005年03月(32) 2005年02月(64) 2005年01月(54) ..... こんな感じで表示したいのですが、 タグを教えて頂けないでしょうか? ご存じの方いれば宜しくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • MovableType3.33で日付を表示できません。

    Movable Type3.33で日付を表示できません。テスト中の↓のブログなんですが、エントリーの左上に日付を表記させたいのです。 http://varigoto.voislog.com/ <$MTEntryDate format="%x"$>は、該当箇所に書いていて(<span class="date-header">~</span>)、「ページのソース」を見ると、日付自体は出力されているのですが…。 よろしくお願いします。

  • MovableTypeのカレンダーに月が表示されない

    新しいウェブログの作成をして、indexページを開いてみると、カレンダーのタイトルに年月が表示されると思うのですが、年しか表示されません。 <$MTArchiveDate format="%Y年%B月"$> とすると、"2005年月"と表示されてしまいますが、 <$MTArchiveDate format="%Y年%m月"$> とすると、"2005年06月"といった感じに表示されます。 カレンダーだけなら良いのですが、 <$MTArchiveTitle$>まで、年でしか表示されないので、日付アーカイブがすべて年で表示されてしまい、区別がつかなくなってしまっています。 誰か、解決方法を教えてください。 また、情報不足なところがありましたら、ご指摘ください。

  • MovableType3.2で再構築でエラーが。。。

    MovableType3.2でブログを使っているのですが、突然以下の様な エラーが出て、再構築出来なくなりました。。。 ---------------------------- エントリー・アーカイブ「○○○」の再構築に失敗しました: テンプレート「エントリー・アーカイブ」の再構築に失敗しました: <MTEntryIfAllowPings>タグでエラーが発生しました: ---------------------------- 誰かお詳しい方いたらご助言の程お願いします!!!!