• ベストアンサー

MovableTypeとCGIは共用できない?

お世話になります。 最近MovableTypeを自サイトに導入して運営している者です。 現在は順調に稼動中なのですが、今日CGIのカウンターを、テンプレート→メインページにHTMLタグで貼り付けました。 タグやカウンターの記述、設置は間違いないのですが 何故かブログの方から呼び出すと全く表示されません。。。 MovableTypeは他のCGIと共用(?)は出来ないのでしょうか? とても困っております・・・。 アドバイス宜しくお願いします。

noname#115678
noname#115678
  • CGI
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>表示はされますし、ソースにもタグはあります。 が、真っ白というか、呼び出しエラーぽくなっているようです。 >話は変わりますが、このブログに、CGIで動くサイト内検索をつけたところ ヒットするページが全部文字化けしてしまいました・・・。 とのことですので、やはり文字コードの問題だろうと思います。 MovableTypeの文字コードセットの初期設定はUTF8です。 一般に配布されているCGIの多くは文字コードセットがEUCかShift_JISになっています。 ※今見ている画面の文字コードを調べるには、文字化けしていない状態でブラウザの「表示」→「エンコード」を見てください。(IEの場合) MTの文字コードの変更方法については検索して見てください。私はMTを使っていないので、間違った情報をお教えしてはいけないのでこれ以上お力になれなさそうです。

noname#115678
質問者

お礼

やはり、CGI側の文字コードが対応していない様だったみたいです。 しかたなく、レンタルサービスで代用しています^^; ともあれ、原因を特定することが出来たので、遅くなりましたが ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

表示されない、というのは、ソースを見ても消えているということでしょうか? それとも、ソースにはあるのに、ブラウザで見えないということでしょうか? 後者であれば、MTとカウンタの文字コードセットが違うために正しく表示されないということはないでしょうか。

noname#115678
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 表示はされますし、ソースにもタグはあります。 が、真っ白というか、呼び出しエラーぽくなっているようです。 話は変わりますが、このブログに、CGIで動くサイト内検索をつけたところ ヒットするページが全部文字化けしてしまいました・・・。 そのほかに、一発ロボ と言うサイトでロボット検索についての調査をした所 タグに書いたヒットワードも全部文字化けしていました。 文字コードのセットが悪いと仰っていましたが、具体的にどの様な対処をすればよいのでしょうか。 ちなみに、使用しているバージョンは3.1日本語版です。

関連するQ&A

  • CGIの設置の仕方が分かりません。

    CGIの知識はないため分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。 http://www.cgis.biz/scripts/gif_counter/ ↑こちらのカウンターをページに挿入したいのですが設置の仕方が分かりません…。 メインで使用しているサーバーがCGI禁止のためCGI用のサーバーと2つ併用しているのですが、その場合は無理なんでしょうか…? メイン(CGI NG)このページにカウンターを設置したいです。 http://www.abc.com/top/ CGI用サーバー http://www.xxx.com/abc~/ 例えば上記のようなアドレスの場合、どのようにIMGタグは記述すればいいのでしょうか? 記述例を参考にやってみたのですが『src属性には表示するHTMLファイルから見た count.cgi への相対パスを記述します。』というのが意味がサッパリ分からなくて困ってます。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • MOVABLETYPEでのブログ作成について。

    MOVABLETYPEでのブログ作成について。 今まで無料ブログにて記事作成・掲載をしていました。 タグ打ちの勉強をしようとMOVABLETYPEを導入してみました。 が、実際始めてみるとわからない事だらけで、すんなり出来た事と言えば 記事をアップロードする事くらいでした…。 今まではFC2を利用していて、既存テンプレートのHTML、CSSの値をちょこっと 改変して遊ぶレベルでした。 HTMLはタグ単体の意味は大体わかりますが、構文(?)を打つのはイマイチ。 CSSはほとんどわかりません。 ソースが真っ白な状態で1からタグを打ってブログを完成させようとした場合、 私のようなレベルの人間はどのような部分から学んで行けばよろしいでしょうか? アバウトな質問かもしれませんが、アドバイスいただきたいです。 ちなみにサーバーはさくらネットのスタンダード、MTは5.01を導入しております。

  • cgiの設置について

    CGIを設置したいと考えているのですがいまいち分からない点があるので教えていただけますでしょうか? ショッピングモールを運営しているのですが例えばトップページにカウンターをつけたいときにはトップページにcgiを設置してA店にも設置、B店にも設置・・・。という様に1つのモールの各店舗ごとにcgiを設置していかないといけないのでしょうか?同様に掲示板や買い物かごのシステムもこの様になるのでしょうか?それともトップページに設置したら稼動するのでしょうか? まだcgiは勉強中で質問もうまく的を得ていないかもしれませんが、よろしくお願い申し上げまs。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • MovableTypeで複数の文字コード

    現在MovableTypeで、複数のブログを運営していますが、文字コードはUTF-8です。 今回、ケータイブログを作成したいと思っています。でもMT4iの利用ではなく、自分でHTMLを書いて作成しました。 ケータイでも閲覧できる情報量で作成して、自分のケータイではキチンと見られたのですが、多くのケータイは文字コードがShift_JISにしか対応していないと知りました。 個人ライセンス(無償)のため、稼動しているcgiはひとつです。その場合、複数のブログでそれぞれ違う文字コードを設定する事は可能でしょうか? また、個人ライセンスの定義がよく理解できないのですが、ロリポップで二つのサーバーを契約していますが、この場合、ひとつづつのサーバーにMovableTypeの個人無償ライセンスをインストールしても良いのでしょうか?二つ以上のMovableTypeをインストールしている人がいたら教えてください。

  • CGIをHTML(scriptタグ)上でうまく呼び出せない

    お世話になっております。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願えますでしょうか? HPにアクセスカウンタを設置したいと思い、 http://apps.cside.com/cgi/counter/jscnt/ こちらのアクセスカウンタをお借りして CGIのテストを兼ねてtest.htmで呼び出したいので、 test.htmに以下のような記述をしました。 ------------------------------------------------------------------------ <html> <head> <title>top</title> <script language="JavaScript" src="./jscnt/cnt.cgi"></script> </head> <body> </body> </html> ------------------------------------------------------------------------ また、こちらのCGIの説明ページに書いてある通り、 以下のように設置しました。  html/(レンタルサーバのメインディレクトリ)  │  ├ test.html ……………………… (755) カウンタ呼出しHTML  │  └ jscnt/  ………………………… (755) プログラムディレクトリ    ├ cnt.cgi …………………… (755) カウンタcgiファイル    └ data.cgi ………………… (666) カウント数記録ファイル 以上のように設定したのですが、真っ白のページが表示されるだけで、 カウンターが出ません・・・。 他に設定や何かタグ等を追加する必要があるのでしょうか? お手数ですが宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 作成済みのMOVABLETYPEの独自ドメイン化

    サクラインターネットのサーバーを使い。 MOVABLETYPEを導入して MOVABLETYPEのテンプレートを導入し、とりあえず 5つのブログを立ち上げました。 まだ、ドメインを取得していないので サイトURLを HTTP://SAKU**.SAKURA.NE.JP/1/ サイトパスを /HOME/SAKU**/WWW/1 というふうに 数字の部分を 1~5にして5つのブログを立ち上げました。 ビジネスブログで作成するため、すでに、テンプレート等は 導入済みなのですが 5つのサイトに ドメインを取得して 上記5つのサイトに 割り当てたいのです。 ドメイン取得方法は、わかるのですが、 上記の設定を サイトURLを HTTP://独自ドメイン.COM サイトパスを /HOME/SAKU**/WWW/1 のようにして再構築すれば、簡単に変更できるのでしょうか? 気をつける点などあればお教えください。 MTのバージョンは、テンプレートの制限があり3.2を使っています。

  • MovableTypeで「前のページ」「次のページ」

    MovableTypeのver3.3を使ってます。 テンプレートは初期状態と考えてください。 FC2ブログのように、最下部に「前のページ」「次のページ」といったものを付けたいのですが、 どんなタグを付ければいいのでしょうか?

  • MovableTypeの予約変数について

    閲覧いただきありがとうございます。 このたび『MovableType v.4.12』で自作のテンプレートを作ろうと思い、HTMLを完成させ、さてそれに対してMT独自タグを割り当てて形にしていこうと思ったのですが、解読を進めていくうちに宣言されていないのに使用されている変数があることに気がつきました。いろいろと調べていくうちにそれが「予約変数」(http://www.koikikukan.com/archives/2008/01/07-005001.php)というものでMovableTypeにあらかじめ用意されているものなのだということは理解できましたが、しかしながら不慣れゆえの悲しさか、予約変数を用いないでもスムーズにテンプレートを作成することができるのかどうか、予約変数を用いると何が便利なのかがもうひとつピンと来ません。 こんな根幹にかかわる情報が高いお金を払って買ったMovableTypeのカスタマイズ書で触れられていないというのもひどい話ですが、それらの助けがないとテンプレートひとつ満足に作れないというのが現状です。この際、汎用性やカスタマイズ性などという贅沢は先の課題としておきまして、当面自分がどのようにテンプレートを書き書きすればいいか、どなたかご教授いただけませんか?

    • 締切済み
    • CSS
  • IISでMovableTypeを設定していますがCGIエラーになります

    Windows2003ServerにIIS6.0を設定して、MovableType3.3を設定しようとしています。 使用DBはsqliteです。 mt-check.cgiは無事に完了しましたが、その後mt.cgiにアクセスするとCGIエラーになり The specified CGI application misbehaved by not returning a complete set of HTTP headers. というメッセージが表示されます。 いろいろ調べ、IISで運用する場合に、MovableTypeのcgiファイルを カレントディレクトリであるCドライブ以外の場所の保存すると エラーになってしまうのではという結論に達しました。 が、その後どう対策すれば良いのか対策が見つからず困っています… cgi-binはDドライブに設置しており サーバでは既に別のアプリケーションが運営されているため Cドライブに移行することはできません。 下記URLの対策は行ってみましたが、効果はありませんでした。 http://www.horijp.com/blog/archives/2005/02/iismovabletype.html いろいろ探して下記URLを見つけたのですが、 http://www.sixapart.com/movabletype/kb/known/cgi_error_on_ii.html 対応策の正解が書いてある気がするのですが、英語がわからず途方にくれております… どうか解決するのにお力を貸して頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • MovableTypeのタグの画面になると・・・

    MovableType3.35を利用しています。 メインページ、アーライブページ共に3カラム化をなんとかすることができました。 しかし、3.35ではエントリーの時に、共通の言葉として≪タグ≫を設定できますよね?そのタグの画面に行くと、3カラムかされておりません。 つまり、このタグのページのテンプレートの変更ができていないということだと思うのですが、このテンプレートがどこにあるかわかりません。 どのテンプレートを変更すれば、タグのページも変更できるのでしょうか? また、話はまったく違うのですが、エントリーした記事を表示する順番について質問があります。 私の場合、エントリーの表示順は、降順(新しいきじが一番上に来る)ようにしてあります。 実際、メインの画面ではそのようになります。 しかし、アーカイブのページ・カテゴリーのページなどでは、古い記事が一番上に来てしまうのです。 これは設定で変更することが出来るのでしょうか? 初心者の質問で大変申し訳ありませんが、もしできましたらお返事をいただければと思います。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう