• ベストアンサー

エクセルのTAB移動について

goryouの回答

  • goryou
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

「ツール」「オプション」「編集」とたどり、「入力後にセルを移動する」の「方向」を「右」にしてみて下さい。

gon_gon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お教えくださった方法ですとエンターをした時に横に移動してしまうので・・・ 他の方法で探していました。

関連するQ&A

  • Lotus1-2-3形式のキー操作のチェックのはずし方について

    以前Excelで、「’」というのを入力したかったんですが 「’」がどうしても表示されなくて、 ヘルプで検索したところ、 ツール→オプション→移行→Lotus1-2-3形式のキー操作(k) と言うののチェックを入れると表示できるとあったので それをチェックみました。 そうしたら、「’」は表示され、その問題は解決されたんですが その後、新しくExcelを開いてもどうしてもセルの中には表示されないものの =のとなりには必ず「’」の表示が出てきてしまうんです。 Lotus1-2-3形式のキー操作(k)のチェックをはずしても、 次に開く時には必ずチェックが入っていて どうしても元に戻らないんです。 何か、元に戻す方法はありますか?

  • Excelのキー操作設定の変更

    Excel 2000の ツール→オプション→移行→設定 の「Lotus 1-2-3形式のキー操作」についているチェックをデフォルトで外れている状態にするにはどうすればよいでしょうか? どなたか教えてください。お願いします!

  • EXCEL2000でのLotus123キー操作

    EXCEL97までは、ツール>オプション>移行> で、 「Lotus123形式のキー操作」にチェックをすると、 F2キーで、セル内容をコピーして、 F3キーで、その内容を貼り付け、 ってなことができて、とても便利だったのですが、 EXCEL2000になってから、どうもできないみたいです。 これはやはりスペックなのでしょうか? それとも、なにか別の指定なり操作なりをすると 同等のことができるのでしょうか? お願いします。

  • Excelの標準設定?

    Excelを起動した時に(Excelファイルを開いても)、 デフォルトで「自動保存」とオプションの「Lotus1-2-3形式のキー操作」にチェックが入ってしまっています。 これをチェックが入らないようにするにはどこを変更すればよいのでしょうか?

  • Excel200 Lotus1-2-3形式のキー操作を無効にしたい

    Excelのオプションで「Lotus1-2-3形式のキー操作」のチェックを外しても、一時的に回避されるだけで 再度ファイルを開きなおすと外したはずのチェックが付いています。 新規でシートやファイルを作成する時も、「Lotus1-2-3形式のキー操作」にチェックが入っています。 デフォルトでLotus1-2-3形式のキー操作を無効にする方法を教えて下さい。

  • Tabキーで横移動できません(テーブルセル)

    Tabキーで横移動できません(テーブルセル) エクセル2007を使っています。 保存形式はエクセル97-03です。 タブといえばいいのか、▼マークで昇順を変えられるように 「挿入」>「テーブル」 で、テーブル形式にしました。 すると打ち込む際に、このテーブル形式になっているところだけ Tabキーで横ではなく下にセル移動してしまうのですが 解決策が分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • Excel:F3キーで前回の入力内容を繰り返すには?

    Lotus1-2-3の頃からEXCEL95/97と使ってきた機能ですが、「F3キーで前回の入力内容を繰り返し入力する」機能がEXCEL2000では使えません。 97では、ツール/オプション/移行 で、"Lotus1-2-3形式のキー操作"のチェックボックスをオンにすれば使えたのですが、EXCEL2000では「名前の貼り付け」が割り当てられていてダメです。 便利な機能なのでこれからも使いたいのですが、キー機能の定義はユーザーで設定できないのでしょうか?

  • Excel セル内でタブ移動できますか?

    タイトルの通りなんですが、エクセルのセル内でタブ移動はできるんでしょうか? 特に何かに困っている訳ではないのですが、ちょっと疑問に思ったので教えて頂けたらなぁと思い投稿しました。 初歩的な質問ですが宜しくお願いします。 Winndows98 Excel2000を使っています。

  • TABキーをおしっぱなしにしてもカーソル移動しない

    エクセルやその他アプリで、 TABキーをおしっぱなしにすると、通常、ダーッと、いっきにカーソル移動しますが、 テンキーをSANWAサプライ NT-12UH2SV に変えたら、いっきに移動しなくなりました。 カーソルがひとつ(エクセルだと1セル)しか進みません。 TABキーの移動が多いアプリ操作なので、いちいち一回ずつカチカチ押していると 大変な手間になります。 BSキーは、おしっぱなしにすると、ちゃんといっきにカーソル移動します。 なぜおしっぱなしにしても、複数カーソル移動してくれないのでしょうか? どうすれば直るでしょうか?

  •  ’ ←このマークをけしたい。

    こんにちは。 わかりにくいタイトルですいません。 使用しているのは Windows 98 Second Edition で Excel 97です。 インプットしてある文字の前に 『’』このマークがついています。 これを 消したいのですが・・・。 ツール→オプション→移行→設定で Lotus 1-2-3形式のキー操作に チェックが入っているのを 消すと その場では 無くなるのですが また 次の時には 復活しています。 どこを操作すれば なくなるのでしょうか。 よろしくお願いします。