SUSEとMandrakelinux、どちらが適している?

このQ&Aのポイント
  • SUSE Linux Professional 9.2 DVD版とMandrakelinux 1.01のboot.iso(FTPインストール版)を持っている場合、どちらが最適な選択肢なのかを考えます。条件としては、簡単なパーティションの設定、インターネットの利用、Celeronプロセッサへの対応、簡単なバージョンアップ、フリーズしないことが挙げられます。
  • SUSE Linux Professional 9.2はDVD版であるため、インストールやバージョンアップが簡単です。パーティションの設定も容易であり、インターネットも利用可能です。Celeronプロセッサでも動作します。また、フリーズすることが少ない特徴もあります。
  • 一方、Mandrakelinux 1.01はboot.iso(FTPインストール版)であり、インストールやバージョンアップが簡単に行えます。パーティションの設定も簡単で、インターネットも利用可能です。Celeronプロセッサでも問題なく動作します。フリーズしにくい性能も持っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

SUSEかMandrakelinuxのどっちがいいのですか?

こんにちは。私は、LiveCDのSlaxを普段使っていますが、今回Linuxをインストールしようと思います。 パソコンのスペックは以下の通りです。 HDに入っているOS:Microsoft WindowsMe 型番:Priws 300R4SD システムの種類 X86-based PC プロセッサ Intel(r) Celeron(tm) 600Mhz メモリ:192MB(64MBから増設) HDD:30GB(13GB空き) ドライブ:CD24倍速 DVD6倍速 インターネット環境:eAcces ADSL1M 可変IP 補足:KNOPPIX3.2動作せず それ以外のバージョン未確認 そして、SUSE Linux Proffeesional 9.2 DVD版 とMandrakelinux 1.01のboot.iso(FTPインストール版) の2枚を持っています。どちらも、インストーラの動作は確認済みです。 私としての条件としては ・パーティションの設定が簡単 ・インターネットが出来る ・Celeronで動くか ・OSのバージョンアップが簡単 ・フリーズしない が、条件です。起動時間とインストール時間を教えてくれればありがたいです。どっちがいいのでしょうか。 それとも、これ以外のLinuxがいいのでしょうか。

  • pcman
  • お礼率100% (19/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deshi
  • ベストアンサー率60% (61/101)
回答No.1

自分のNOTEに合うディストリビューションを探す目的でインストールしてみた程度ですが、私の環境では、起動時間はMandrakeLinuxの方が若干短いように思いました。どちらもLoginWindowが表示されるまで1分程かかりますが、起動後も含めてSUSELinuxの方が全般的に重い感じです。インストールはハードに依存すると思いますが、私の場合は2時間位でしょうか。(どちらも幾つか質問に答えるだけで殆ど自動インストールなので正確にはわかりません。) バージョンアップはいずれも専用のパッケージ管理ツールがありますので、これを使う限りは簡単です。 SUSEはLiveCD板があると思いますので試してみられてはどうでしょう。 ちなみに現在はUbuntuLinuxをインストールしてあります。理由は、Debian系であること、インストールで問題が出なかったこと、2.6系であること、VineLinuxよりも軽い(起動から40秒位でLoginWindow表示)等です。 シェルと言語の勉強用なので機能面での不便はないです。

pcman
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • SUSE Linuxのインストール

    はじめまして、 SUSE Linux 10.1をインストールしようと思って、 DVDからSUSEを起動して、インストールを選択すると グラフィカルなインストーラが起動しないで >>>Linuxrc v2.0.37(Kernel 2.6.16.13-4-default)<<< と書いてある所の下に 「Could not find the SUSE Linux Installation CD . Activating manual setup program.」 と、表示されていてOKのボタンが一つあります。 如何すればグラフィカルなインストーラが起動するのでしょうか? ご指導お願い致します。

  • SLAX-jaの起動

    とある理由でLinuxが必要になった。 それで、1CDのLiveCDでSLAX-jaをWindowsVistaがインストール済みのパソコンで使おうとした。 BIOSの起動の順番は、 1 DVDドライブ 2 HDD に設定変更したうえで、SLAX-jaのisoファイルを焼いたDVDを作った。 で、DVDを入れても、WindowsVistaが起動してしまう。 どうしたらいいですか? 最初にインストールされていたOS WindowsVista 使いたいLinux SLAX-ja DVDライティングソフト infrarecorder DVDのメーカ 不明 パソコン本体 NEC もともとWindowsのエンドユーザーなのでわかりません。

  • open suse10.2のリポジトリ

    すみません。open suse 10.2で、linuxを使用していたのですが、久方ぶりに使用したところ、yastで何もインストールができなくなっており、エラーをみるとどうやらパッケージリポジトリがなくなってしまったようでした。 下記のページだと10.3以降しか載っていないような感じです。 http://ja.opensuse.org/Package_Repositories ディレクトリをたどっていってもファイルがなくなっているようなのです。すでにインストール済みの構成でこの先永久に稼働するしかないのでしょうか。 openソースのlinuxは、バージョンが古くなるとわりとあっさり切り捨てられてゆくものなのでしょうか。 古いバージョンのlinuxを使用している人はどのようにしているのでしょうか、あるいはちゃんと設定をすれば使い続けられるものなのでしょうか

  • SUSEとWindowsXPの入ったHDDのコピー

    SUSEとWindowsXPの入ったHDDのコピー SUSE Linux 10.3とWindows XP(英語版、日本語版)に分割、マルチパーティションの状態で、使用しているシーゲートのハードディスクを、イメージコピーにて、ウェスタンデジタルの同容量のハードディスクに、完全複製し、ハードディスクを、換装しました。 Windows XPについては、日本語、英語ともに、問題なく起動、動作するも、SUSE Linux 10.3については、シーゲートのハードディスクの型番のような記述と、そのハードディスクが、見つからないというメッセージが、起動中(X Windowsに入る前)に表示され、起動する事が出来ません。 ハードディスク完全複製し、SUSE Linux、Windowsともに、正常に動かしたいです。 どうぞ、解決策について、ご鞭撻の程をお願い致します。

  • SUSE Linux VGAのドライバ

    SUSE Linux 10.3 x86_64(64bit版)GNOMEをインストールしたのですが 今使っているVGA(gf8600GT)の ドライバのダウンロード先と入れかたが分かりません。 nvidiaのHPも見たのですが、DLが良く分かりません。 どうやればnvidiaのドライバがインストールされますか? ご指導お願い致します。

  • SUSE Linux 10.1 のパッケージリポジトリの設定

    Linux初心者です。 雑誌の付録についていたSUSE Linux 10.1(OSS版)をインストールしました。 アップデートを行うために、YaSTからソフトウェアの「インストールのソースを変更する」を選択し、「追加」の「URLの設定」でミラーサーバ情報を入力しました。 そしたら、 URL 「http://jaist.ac.jp/pub/Linux/openSUSE/distribution/SL-10/inst-source/」からインストールソースを作成できません。 というエラーが出て設定できません。 ネットワーク(社内LAN)につながっていてインターネットができるのにどうしてだめなのでしょうか。雑誌に載っていたほかのURIも試したけどだめでした。

  • SUSE LINUX 10.1

    LINUXをこれから勉強しようと思っている者です。 勉強用に自作PCを用意し、「LINUXWORLD」の付録インストールDVDからインストールは完了したのですが、ハードディスクからブートしたときに、GUI画面に行かず、モニタ画面が真っ黒状態になってしまいます。また、液晶モニタも信号が伝達されてないのか、ランプが緑とオレンジの点滅の状態になっています。 自作PC自体の問題か、SUSEとの相性の問題かの切り分けができてない状態です。 今、試しに初めからランレベル3の設定でインストールしている途中です。 何か、考えられる打開策あれば教えてください。

  • LINUX SUSE9.2 YaSTでのインストールができない。

    最近、LINUX SUSEでサーバを立ち上げなくてはならなくなったLINUX初心者です。 OSをDVDによるローカルインストールによりインストールした後、エディタとしてemacsかxemacsをインストールするためにYaSTを使って、 ソフトウェア→ ソフトウェアのインストール/削除→ フィルタ:パッケージグループ→ エディタ と進んだのですがエディタの中にはemacsもxemacsも表示されません。 また、YaSTで、 オンラインアップデートから同様にパッケージグループのエディタの欄を見ると、 emacsもxemaacsも表示はされているのですが、 白い正方形の中に黒い四角形みたいなシンボルが出ていて、 オンマウスで「インストールしない」とでます。 YaSTを用いてこの二つのどちらかをインストールするやり方を教えてください。 また、よろしければオマケ程度にemacsとxemacsのどちらが使い勝手がよいかもあわせて聞きたいです。

  • リナックス、ネット接続について

    羽山 博さんのFedora Core5 スターターキットの本を買って早速、リナックスをインストールしました。インストールは上手くいきましたが、インターネットに接続出来ません。本にも詳細のインターネットの接続方法は記載されていないので困ってます。リナックスをインストールする前はウインドウズXPでネット接続はフレッツ接続ツールで行っていました。ためしにフレッツ接続ツールで接続を試みましたが無理でした。リナックスOSには対応していません。今使っているPCスペックはCeleron(R) 2.80GHz メモリ248MB ハードディスク 80GBです。当方、初心者なのでわかりやすくネット接続を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • このスペックで、インターネットセキュリティー2006はインストールできますか?

    インターネットセキュリティー2005を使っています。もう少しで期限が切れるので、2006を買おうと思っているのですが、うちのパソコンで使用できますか。 ・WindowsXP(C:)ローカルディスク空き容量200GB ・ローカルディスク(D:)空き容量2.45GB ・WindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack2 ・Intel(R)Celeron(R)processor 1.30GHz ・224MB RAM ・Internet Exploer6.0 よろしくお願いします。