• ベストアンサー

パケホーダイの損と得の境目はどれくらい?(来月パケホ考え中)

いつもお世話になっています。 以前はVodaでコンテンツに魅力的な物がなく 見ていなかったのですが、ドコモにしてから、 サイト巡りが楽しく、毎日かなりのサイトを見ています。 今日(4/22)携帯から料金サイトで調べてみたら、 427000パケットでした。この数字って かなり使ってる部類に入りますよね・・^^; 夫が67プラン、パケホ、ファミリー割引、 いちねん割引で8,445円の組み合わせで、 通話など殆どしない為、繰り越しで私にも 余った通話分がくると分かっていたので、 49プラン、パケットパック60にしたのですが、 300円程超過してしまいました・・。 サイトを頻繁に見る私にはパケホーダイの方が お得ですよね・・?(夫と同じプランにする予定) 私も通話は殆どしないので、繰り越しが使いきれるかが 心配です。何かいい案があればと思い投稿しました。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

427000パケットご利用でしたら、パケ・ホーダイの方が良いですね。 パケットパック60は、パケット単価が0.02円なので、427000×0.02=8540円 パケット料金だけでかかっているかと思います。 パケ・ホーダイだと、料金プランにプラン67以上という縛りがありますが、いちねん割引+ファミリー割引で http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/foma_plan.html プラン67(4350円)+パケ・ホーダイ(3900円)+i-mode(150円)=8400円の税で8820円。 これで、今まで以上にパケットを使えます。 現在、ご主人様の無料通信分をもらえているとの事なのですが、現在いちねん割引+ファミリー割引で プラン49(3180円)+パケットパック60(6000円)+i-mode(150円)+超過分(300円)=9630円くらいの請求はきているのではないですか? パケ・ホーダイにされた方が安く済みますし、もっとパケットを使用できます。 また、無料通信料を使いきれるか心配、との事ですが、逆に、今まで以上にパケットを使えて、さらに通話もいっぱい出来るんだ、と思えば、お得ですよ。 別に使い切る必要はないですし、使い切らなくても今まで以上に安くなるのですから。 もしくは、auのWINにはパケット定額制に料金プランの縛りがありませんし、通話をされないならばauの方が安くなるでしょう。またWILLCOMにされるのも手段です。 WILLCOMは、PCのサイトを定額で見れるので、i-modeのサイトよりも楽しめるかもしれません。 また、先日、vodafoneの方にも動きがあり、プランの縛りが緩和され、また、2段階の定額制でお得になる様です。 ・ボーダフォンが3つの定額サービス、家族間の通話を定額に http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23561.html まだ実施はされていませんが、これで確実にDoCoMoはパケット定額制に関しては明らかに遅れをとる事になりました。 いずれは対抗策を実施してくるかと思われますが。 一応、現段階では、通話をほとんどせずにパケット定額制だけで見ると、DoCoMoでは一番損をしております。 ただ、i-modeのサイトをよくご覧になって楽しんでおられるのでしたら、上記の、質問者様もパケ・ホーダイにされるのが良いですよ。

参考URL:
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23561.html
noname#21034
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイス有難う御座いました。 今まで以上にパケットを使えて、さらに通話もいっぱい出来るんだと思えばお得・・とのアドバイスを聞いて 正にその通りだ!・・と納得する事が出来ました。 来月に入ったら速攻パケホにもう仕込みます!! 確かにauの最近の勢いは、凄いですね。 5/1からまた新たにお得なプランがスタートする ようですし・・。 料金プランの縛りもないし、デザインなども 良くなってきてますよね。 WILLCOMもかな~り魅惑的ですね。 PCのサイトが見放題という何よりも強力な+要素と、 破格的な値段がいいですね~。 ただ周りにPHSユーザーが極端に少ないですよね・・。 vodaも本腰を入れ始めますね~。 これからはコンテンツもユーザーもこの 新プランに惹かれて増えそう・・。 メール機能や絵文字の可愛さはvodaの頃、 気に入っていたので・・。 ドコモも早いうちに料金プランの見直しをして 2社と並ぶ位のサービスになることを期待して 使っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mimico33
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

こんにちは。 下記のサイトで使用料金を入力すれば、オススメのプランがわかりますよ。 また、ドコモのコールセンター電話すれば、 ふさわしいプラン・割引を教えてもらえます。 携帯からは、151、一般電話からは0120-800-000です。 (契約者以外からの電話の場合、暗証番号を聞かれますので、確認の上でお電話されたほうが良いかと思います)

参考URL:
http://www.docomo-ryokin.net/pc/index.html
noname#21034
質問者

お礼

アドバイス有難う御座いました。 コールセンターでも教えていただける事を 知りませんでした・・^^; サイトでまず調べてみて、その金額を参考に コールセンターにも聞いてみようと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • docomo パケ代が

    請求書をみてびっくりw というのは、もちろん使ってると認識しているのですが 明細書をよく見てみると、 いつのまにか、プラン無料通話分をパケット代金の超過を 引き落とせないシステムになったためです 私は、通話ももちろん使いますが メールやちょっとしたサイト閲覧で パケホーダイまではパケットを使いまわせないので 1000円のパケットパックに入り、 超過分をプラン無料通話から引き落としてたのですが これができなくなってしまったため、 無料通話は余計に余り、パケット代金は増えるで 今月思う以上の金額がきていました なにかいい方法ありますか? こまごまと変わるシステムについてゆけませんので こちらで何かわかればと思い投稿しました 今まで、わき目もふらず、ひたすらドコモで 10年ユーザーですが、 どうしてもこのシステムの移行がユーザーにとって よい流れになっていないようで 納得いかないと同時に ちょっとショックです みなさんはどうおもいます?

  • ドコモのパケホについて。

    現在の料金プランが、プラン39+パケットパック10で、いちねん割引・ゆうゆうコール・ファミリー割引に加入しています。 先月(2月分)の料金が、基本料金含め約7700円でした。通話料が約400円で、パケット代が4077円(40,077パケット)だったのですが、今月は既にパケット代が50,000パケットになってしまっています>_< 今使っている料金プランさえ、よく仕組みが理解できていなく「これって得してるのかなぁ?それとも損?」なんて思っているのですがいかがなものなのでしょうか? また、パケホにしたほうがいいのでしょうか? (その他におすすめなプランがあったら是非教えてください!) 宜しくお願い致します。

  • 料金+プラン等のことで

    現在タイプリミット(+800のコースです)にパケホーダイ ゆうゆうコール、1年割引の 契約でSH903iを使用しています。 本日電話をかけようとおもい通話ボタンをおすと ご利用上上限額が・・・と流れたので おかしいなと思ったので料金案内のところをみました。 そしたら FOMAiモード通信料 77436円 648,735パケット iモード情報料 300円 無料通話分 -2200 (超過75236) となっておりびっくりしました。 今月になって通話など一切していないのにも関わらず この料金ですし、iモード通信料だって パケットホーダイにはいっているのに なぜこんな料金になってしまっているのかがわかりません。 もしかして着歌フルではパケホが通用しないのでしょうか・・? 多分パケットのほうはそれが ほとんどだとおもうのですが。 次に不思議に思うのが契約内容を携帯で確認したところ パケホがなかったんです。 契約書類には記載されているのですが、 なぜ携帯のほうにはパケットホーダイの記載がないのか・・など。 主に最初の料金のが不安でたまらないのですが このような内容に詳しい方至急返答お願い致します;;。

  • auの学割を使っていますが、この場合WINにした方が安くなりますか?

    特定の一人の相手(ドコモ)への通話料がかさんで仕方なく、しかもパケ代もけっこうかかっています。 パケットはミドルパックに入ったところかなり抑えられたのですが、パケット定額にして指定割を使った方が安くなるでしょうか? それとも1Xの基本料金プランなどを見直した方がいいでしょうか? 基本料金・・・コミコミエコノミーで1990円(学割で3980円が半額) オプション・・・ミドルパック2700円 通話料・・・7796円(元の料金が11545円、そこから学割でauへの通話が1465円-733円で50%割引、ドコモへの通話が10080円-2016円で20%割引) パケット代・・・3102円(20342円から無料通信料分10000円引、超過料金10342円-7240円で70%割引) その他有料コンテンツ代など足しまして、合計16500円ほどです。 現在の料金の書き方が分かりづらいと思いますので、指摘ありましたらどうぞ申しつけ下さい。 よろしくお願いします。

  • ドコモ・ボーダ、どっちも分かる方!!

    今までドコモしか使ったことがないのですが、ドコモの対応があまりにも悪いのでボーダに替えようかと考えています。 料金プランについて教えて下さい。 現在は 旦那プラン39+パケット10 私プラン67(通話は全く使いません)+パケホ です。 割引サービスなど差し引いて月合計14000円程になります。 ボーダだとどういうプランで月いくらくらいになりますか?

  • パケホーダイ時の無料通話分の扱い

    パケホーダイの申し込みを考えています。 そこで気になったのですが、FOMAプラン67に付いている無料通話4050円というのは、音声通話など(パケット通信以外)を全くしなければ、そのまま残るのでしょうか? それとも、パケット代4050円分までは、パケホーダイでも使われてしまうのでしょうか? 現在家族がmovaで、そちらに無料通話分に回せるのなら、パケホーダイにしようかと考えています。 ちょっとわかりづらい文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 4000円以上のパケットパックプランはいらないと思ったんだけどどうなんだろう

    今、全ての料金プランでパケホーダイが適用されています。ですからもう4000円(パケホの値段)以上のパケットパックプランはいらないと思ったんだけどどうなんだろう?素朴な疑問ですm(__)m 何故今も設定されているのですか?教えて下さい。

  • 携帯の料金プラン

    私は、現在高校生で携帯を持っている者ですが、来年に高校3年生になるので、携帯をある程度セーブしたいと思います。 そこで、今はパケホーダイで料金は7000円くらいなんですが、パケホーダイをやめて、メールもiモードも使わずに『通話のみ使用できる』ようにすることはできるのでしょうか。 たくさんCMでプランの紹介をされたり、ホームページを見ても色々ありすぎて何が何だか理解ができません。ドコモショップに行くのが手っ取り早いと思いますが、ある程度どれくらいの安さになるのかが気になるので投稿しました。 今、加入している割引?は何かが具体的に分かりませんが、「ファミ割」には多分加入していると思います。 要するに・・・ ◎通話のみ使用したい ◎現在は、メールもネットも使うのでパケットがかなり膨大ですが、パケホに入っているので何とか7000円くらいにいる ⇒ 実際、通話のみにした場合との金額の差は? ◎割引も利用できるものはすべて利用したい できれば・・・と思うので、あともう一つ聞きたいことがあります。 ◎メールの受信数を限定することで、金額を安くするなんていうのは無理なんでしょうか。例えば、1ヶ月に10通のみの受信 など。 あと少しで、11月も終わるのでなるべく早めに教えていただけるとありがたいです。

  • 携帯の料金プランについて

    現在、vodafoneのJ-N51を使用中で来月で1年になります。 4人家族で全員vodaを使用していて、もちろんファミリー割引を利用しています。 初めて携帯を持ってから4回変えました。 でも全て料金プランなど、父に契約してもらったので 詳しくわかりません。ファミリーだと明細もひとつですよね? 引き落としも父の口座から引き落とされています。 そろそろ自分で携帯代を払おうと思い、明細を分けたいのですが、 vodaのファミリー割引は分けられない、と聞きました。 ファミリーを抜けると基本使用料が2倍になりますよね・・・ で、私が質問したいのは、ファミリーを抜けても今の料金に近いプランを 教えていただきたいのです。 voda以外でもいいです。 ちなみに、私はほとんど通話しません。月に300円も 通話するかどうか・・・0円の時もあります。 主にメールです。 4月の明細を見ると、基本使用料ローコールK子が 1650円、ボーダフォンライブ基本料300円、 それにパケット通信料1300円、メール通信料が 1800円(割引後350円)という内訳です。 ※おおよその値段です。 かなり安いと思うのですが、やっぱりドコモは 高いのですかね・・? あとファミリーから抜けるとどういうプランがいいんでしょう?

  • ドコモのプラン変更について

    現在「タイプSS バリュー 」にしています。 普段あまり携帯を使わないのでパケホーダイなども入っていません。 今月はメールなどでパケット通信料を使いすぎてしまい、たまっていた無料通話分3000円分も使い果たし超過100円になっています。 月末までにあと1000円くらいは使ってしまいそうなのですが、プラン変更した方がお得なのでしょうか? 変更するならタイプMかパケホーダイダブルなのかなと思っているのですが どのプランが良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 「らくらくプリント2.0」のインストールができずに困っています。エラーメッセージには「インストラーファイルが破損している」と表示されています。インストラーファイルを入手してインストールする方法を教えてください。
  • 「らくらくプリント2.0」をインストールする際にエラーメッセージが表示されてしまい、インストールができません。エラーメッセージによれば、インストラーファイルが破損しているためにインストールできないとのことです。どのようにすればインストラーファイルを入手し、正常にインストールできるのでしょうか?
  • 「らくらくプリント2.0」をインストールしようとすると、エラーメッセージが表示されてしまいます。「インストラーファイルが破損している」というエラーメッセージが表示された場合、どのように処理すれば良いのでしょうか?インストラーファイルを入手する方法を教えてください。
回答を見る