• ベストアンサー

Thunderbird1.0.2のアドレスインポート

kikyou2004の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

googleで、"アドレスブック", "export", "macosx"をキーワードにして検索したら、 参考URLの記事が見つかりました。

参考URL:
http://www.mozilla.gr.jp/forums/?mode=al2&namber=13973&rev=1&&KLOG=91
cliomaxi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 モジラのサポートも読んでたのですが、これは未読でした。 やってみたのですが、名前はインポート出来るものの他は駄目でした。 散々試行錯誤してやっと出来ました。 検索、FAQの読みあさり、揚げ句ここへの質問当の時間を考えると地道に1つ1つ手動で移した方が早かったような気がするほどです。 しかしアドバイス頂いたものがヒントになり無事完了しました。

関連するQ&A

  • アドレス帳のインポートができない

    Outlook Express Ver6.0でアドレス帳をインポートしたいのですが インポートするフィールド(項目)の画面でテキストフィールドの項目が文字化け(?)して割り当て項目が設定できません。 テキストフィールド(文字化けしている)の項目の▼をクリックしたときの表示項目は日本語表示です。なお、アドレス帳フィールドには日本語で表示されます。 私のインポートの手順が違っているのでしょうか。 別のパソコンでも同様の症状(テキストフィールドが文字化け)になります。

  • Live メールでアドレス帳のインポート

    Windows7を使っています Windows Liveメールでcsv形式のアドレス帳をインポートしようとすると 日本語で入力した文字が文字化けします どこかの設定で修正できると思うのですが アドバイスよろしくお願いします

  • XPにアドレス帳をインポートできないんです。。

    OutlookExpressを使っています。 アドレス帳をMEのパソコンからWAB形式でフロッピーにエクスポートし、XPのパソコンにインポートしようとしたところ、エラーが出て、インポートが出来ませんでした。そこで、XPのパソコンでフロッピーの中身を確認しようとした所、「有効なアドレス帳ファイルではないようです。」というエラーが出て表示さえ出来ませんでした。。どうしたら、アドレス帳をインポートできるのでしょうか? ちなみに、テキスト形式でエクスポートし、それをXPのパソコンで開いても文字化けしてだめでした。 困っています。誰か教えてくださーい★

  • WINDOWSメールにアドレスインポートすると文字化け

    Windowsメール(Vista)にOutlookExpress(XP)からアドレスをインポートすると、日本語(名前など)の部分が文字化けしてしまいます。 エンコードは「日本語(自動選択)」です。 インポート方法は、「テキストファイル(CSV)」です。 ほかに「日本語(EUC9)」や「日本語(シフトJIS)」の設定があるが、駄目。 エクスポート → インポートのやり方を含めて教えてください。

  • サンダーバードからgmailのアドレス帳のインポートがうまくいきません

    ご質問宜しくお願い致します。 モジラサンダーバードから、gmailにアドレス帳を移したいと思っています。 説明どおり ・サンダーバードのアドレス帳から、エクスポート→ファイルの種類をカンマ区切りにして保存。 ・gmailのアドレス帳から、インポートを使用とするのですが、 CSV ファイルに問題があったため、連絡先をインポートできませんでした。 となってインポートができません。 詳細(ヘルプ)に書かれている、アドレスも3000件を超えていることもありません。 エクセルのデータをいじるのかなと思い、エクセルを開いて、再度保存しようとすると、 CSV(カンマ区切り)と互換性のない機能が含まれている可能性があります。この形式でブックを保存しますか? とでて、そのまま『はい』を押して再度インポートしようとしてもうまくいきません。 どこらへんに原因があるのかがうまく分からずアドレス帳が移せないので困っています。 どうか、返答よろしくお願い致します。

  • iPodのアドレス帳の使い方

    iPodのアドレス帳を使いたいのですが、OS X標準の「AddressBook」から「vCard」形式への書き出し方がわかりません。 ヘルプを見ても、アップルのサポートページを見てもどうしても分かりませんでした。 ちなみに「Entourage」では、 「アドレス帳」の画面から、 メニューバーの「連絡先」→「vCardとして転送」 で、メールの添付ファイルとして自分のメールアドレスに送信して書き出しました。 この様に、「Entourage」の場合はメールで転送するしか方法はないのでしょうか? どなたか、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アドレス帳のインポートが実行不可能…?(N.C4.7/Mac)

    PowerBook G3(OS 8.6)にネットスケープコミュニケーター 4.7(日本語版)をフルインストールし使用しています。 ブラウザの入れ換えの際に、コミュニケーター(N.C)4.5のアドレス帳 データファイルを抜き出しておくのを忘れて失ってしまいました。 Outlook(OE.5)に以前イクスポートしてあった物を、今回 N.C4.5にインポートする際に障害が起き実行が不可能です。 N.Cの4.5も4.7もヘルプの記載にはこの様に記載が在ります。 Outlook Express のアドレス帳からのインポート可能。 3 種類のアドレス帳ファイル形式 (.csv、タブ区切り、.ldif)のインポートが可能。 1.[ファイル]メニューから、[インポート]を選択します。 <Messenger インポートユーティリティ>が表示されます。 OE側はイクスポート用に「タブ区切り形式」のファイルを確実に 打ち出していますが、上記の『インポートユーティリティー』なる 画面が全く現れないので、インポートが実行出来きません! この現象は、MSのサポートに問い合わせて再現検証を行い、 NC4.5と4.7では、この画面が現れない為に「タブ区切り」データが 反映されないのを再現確認しています。 NC側のアドレスデータは「pab.na2」のファイルに書き込まれる事も 理解していますが、なぜ「Messengerインポートユーティリティー」 なるものが画面に現れないのでしょうか…? そしてこの問題の解決方法がどうしても見つかりません…? どなたか良い対策法があればどうか教えていただきたいのですが…? アドレス帳には数百件のデータが入っていて困っています(涙)。 (コミュニケーターのメーラーを愛する者より))

  • XPのOutlook Expressで作ったアドレス帳のWindows7 Live mailへのインポートがうまくゆきません。御指導宜しくお願いします。

    以下が今までの流れです。 1. Wab形式でのインポート (1)Outlook ExpressのアドレスデータをWab形式にてエキスポートしデータを作りました。 (2)それをWindows7のPCに写し、ダブルクリックでWindows アドレス帳にインポート。 (3)Live Mailにインポート。 結果:アドレス部分はインポートされているが、大部分の名称が移行されていない。Windowsアドレス帳を確認するとそこには表示されている。 2. Csv形式でのインポート (1)上記のWindowsアドレス帳をcsv形式でエキスポート。 (2)文字化けの問題をクリアーするためフォントを変更。 (3)Windows アドレス帳にインポート 結果:10分の1位のインポートが終わった時点でストップ。表示は“インポート中”のまま全く前に進まない。 Widows Mailでは名称はニックネームで割り当てる、という話も聞きましたのでそれもトライしましたが結果は同じ。 以上の二重苦の状態です。 データ数が多く、再度名称を付け直すのもつらいので何とかできないものかと悩んでいます。お教え下さいませ。

  • メールのアドレス帳インポートについて

    Outlook Express6から、Windowsメール7へのアドレス帳エクスポート、インポートがうまくいきません。 まず、Outlook Expressから、「ファイル」→「エクスポート」→「アドレス帳」と進み、「Microsoft Exchangeアドレス帳」を選択すると、「Outlookを開いて、既定のメールソフトに設定して下さい」と表示されます。 次にCSVへの出力を試みました。ファイルはうまく作成されましたが、いざWindowsメール7でインポートしようとしたらまるっきり文字化けしていました。そのファイルを開くと普通に見られるのに、です。 全くお手上げ状態です。どなたか解決策をご伝授ください。

  • Win live mail アドレスインポート

    エクセル形式で作成済のアドレス帳ファイルをWindows live mailのアドレス帳へインポートしたいのですが、エクセルファイル⇒インポート用CSV変換まではうまく出来たのですが、CSVをアドレス帳へインポートしようとすると (1)インポートするフィールドの割り当て画面でアドレスアカウント名が文字化けをする (2)そのままインポートすると本来500行あるメールアドレスが2~3行しかアドレス帳に作成されない。(アカウント名も文字化けのままとなる。) ※ちなみに元ファイルでのアカウント名には、ソートしやすくする為、アカウント名称の頭に【振り仮名】(例:【ア】アカウント名)を付けております。 ※エクセル⇒CSV変換した際には文字化けは発生しておりません。(CSV変換時、文字コードをUnicode(UTF-8)へ変更しております。) 500アカウント近くへメール送信する必要あり、ある程度はまとめて送信しないと終わらず困っております。 ※Win livemailのバージョンは2012です。