• ベストアンサー

人の少ない京都

mac-lowの回答

  • mac-low
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.5

 四条河原町周辺は意外とお寺が多いのです。ただ、普段拝観ができるところは限られます。  新京極通は観光客やら修学旅行の人が大勢いますが、その通り沿いにある誠心院や誓願寺、蛸薬師などにはあまり人がいません。(法要やお祭り等の場合を除く。)  誓願寺に入るとたくさんの扇が奉納してあったりして見ていて面白かったりするのですが、通を歩いている人はみんなショッピングに夢中であまり見向きしません。  ほかにも、すぐ近くの寺町通やその周辺には人があまりいないお寺や神社がたくさんあります。(現地で実際に自分で周辺を歩いて探してみてください。例えば、寺町通三条上ルところにもお寺があります。)通りにはたくさんの人が歩いていますが、寺(神社)の中に入ると人がいなくなります。私もこのあたりのお寺に行くことがありますが、中に入ると本当に静かで落ち着いてお参りできます。ただし、錦天満宮は人がそこそこいますし、錦天満宮以外は比較的早く門が閉まりますから(例外はあります)注意してください。門が閉まっていたら申し訳ありません。そのときは拝観をあきらめてください。

sa-_-ki
質問者

お礼

誓願寺、行ってみたいところです。 丁寧な回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 明日、小学校2年生の息子と京都へ行く予定です。

    明日、小学校2年生の息子と京都へ行く予定です。 息子の目的は京阪特急に乗る事なのですが、せっかくの久しぶりの京都なので どこか観光したいと思っています。 私は京都に詳しくないので、無難に清水寺にでも行こうかなと考えています。 いろいろと検索したのですが、あまりピンときません。 (1)京都四条からブラブラ歩ける距離でしょうか? (2)清水寺まで行って四条に戻ってくるまで、どのくらいの時間をみておけばいいでしょうか? (3)京阪の京都四条と阪急の四条河原町の駅は歩ける距離でしょうか? (4)四条あたりで、ランチを食べたいのですが、おすすめのお店はあるでしょうか? (5)清水寺以外に、京阪に乗って行けるお勧めの観光場所はありますでしょうか? たくさんの質問で申し訳ありませんが、ご存知の方教えていただけませんでしょうか。

  • 京都に詳しい方にご質問です。

    こんにちは、どうぞ宜しくお願い致します。 当方20代後半の女性です。 日帰りで、京都に行こうと思ってます。 京都には、5回目の訪問です。 交通手段は、新幹線で京都駅には午前10時位に着予定です。 帰宅の新幹線は、夕方6時位のに乗りたいと思っております。 行きたい場所は、 晴明神社 四条河原町(買い物目当て&お昼ご飯も四条で食べる予定)です。 1日乗車券を購入して回ろうと思いますが、 清明神社から四条河原町に行く場合は、 一旦京都駅に戻り四条まで出直した方が宜しいでしょうか? 後、この2ヵ所だけでは時間が余ると思いますので、 他に、何処かお勧めスポットなどありまのすでしょうか? 四条河原町から、 八坂神社は徒歩でいける距離なので検討はしていますが、 八坂から清水寺までは歩くと少々距離がありますよね? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 京都・四条河原町駅前~京都○○・・・まで何分ぐらいで行けますか?

    こんにちは。 四条河原町駅前(阪急京都線)から、 京都国立病院まで、 タクシーで、何分ぐらいで行けますか? 

  • 京都での飲み会 場所はどの辺がいいのでしょうか?

    今度、京都で飲み会をすることになりました。 がっつり飲むような飲み会ではないので、終わるのは夜の10時30分頃です。 ただ、滋賀や大阪から来る人もいます。 場所は 阪急京都線河原町駅近辺を考えております。 ただ自分は京都に住んでるのでよくわからないのですが10時半に終わってから河原町から帰るのって厳しいでしょうか?(終電とかの関係上) 割合的には京都の人が8割ほどなのですが、京都といってもみんなばらばらのところに住んでるので一番平等なのが四条あたりかなぁと思って河原町を選んでみたのですが、どうなんでしょうか? 滋賀、大阪の人にとっては他の場所のほうがいいのでしょうか? ここら辺がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 京都の歩き方をおしえてください(3)

    この度は再度のお尋ねで申し訳ありません 紅葉時は道路も大分混み合うでしょうと心配しています。 昼間嵯峨野を散策して、それから夜の祇園を少し散策しようと、計画しました。(60代の女性) 嵯峨野から祇園に行く方法を考えています。 京福嵐山本線で嵐山から四条大宮まで行き、四条大宮で阪急京都線に乗り換えて四条河原町まで行って、歩こうと思っていますが途中鴨川を渡って祇園白川とか花見小路とかをすこしだけ散策をして、京都駅にもどりたいのです。四条河原町から祇園までは歩いてどの位あるのでしょうか? またこの他にバスで行くとか良い方法がありますか? 道路の混み具合も考えて、どうぞ宜しくお願いいたせます。 京都駅への戻り方もおしえてください。

  • 京都デザインハウス近くの落雁のお店

    京都の地下鉄四条ー烏丸御池ー京都市役所前ー阪急河原町の駅に 囲まれた範囲内にあるお店を探しています。 (1)和菓子のお店で、京都デザインハウスを出て近辺を歩いている時に 偶然見かけたのでその辺りだと思うのですが、初めて行った場所の為どこにあったのか 思い出せません…。お店の前にショーケースに、 可愛く箱詰めされた落雁が飾ってありました。 (2)同じ範囲内で、おばんざい「菜の花」のような、和食系のランチを手頃に食べられる おすすめのお店はありますか?また「菜の花」に行かれた事のある方、内容や雰囲気等はどうでしたか? どちらかひとつに対する回答でもかまいませんので ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!!

  • 京都四条 観光するにはどこがいいか?

    明日は祇園祭ですね。 京都に行こうと思ってます。 祇園祭は河原町あたりで見るとして、 目的地は四条です。 亀屋良長の和菓子をみて、雑貨などを見てみようと思っています。 それ以外にこのお寺は行ってみては? などおすすめの場所があれば教えてください。暑い上に人もたくさんだと思いますので、メジャーどころでなくても構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 京都の楽しいところ

    初めまして、8/16に彼氏と五山の送り火を見に行くのですが、それまでの時間の過ごし方に悩んでいます。(12時に四条河原町待ち合わせ) 二人とも大阪よりの京都在住な為京都の有名どころには行っています。新京極辺りも何回も行っています。 何か有名どころや映画やボーリング、ゲームセンターなど以外で楽しめる所やお勧めのお店などはありますか?宜しくお願いします。

  • 京都で美味しい和スイーツを教えてください

    こんばんは。 京都旅行に行くので、美味しい和スイーツを教えていただきたいです。 できたら、とても有名なお店で美味しいところがいいですが、そうでなくてもOkです。 私は有名なお店すら知りませんので・・・・^^; 希望の場所は、四条河原町近辺と、銀閣寺近辺です。 またこれらの地域でランチをしたいのですが、お勧めのお店があったら教えてください。 和食でリーズナブルなお店を希望します。 ランチだけでも、お菓子だけでの回答でも結構です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 京都観光について

    16日に友達(20代前半・女)が遊びに来ます。 JR京都駅に15時半頃着いて、19時に河原町の阪急前に着きたいと思っています。その約3時間をどう過ごしたらよいでしよう?錦市場へ行くことは決めているのですが、他にお勧めの観光スポットを教えてください。