• ベストアンサー

今年のプロ野球は熱い?

real_neoの回答

  • real_neo
  • ベストアンサー率12% (10/83)
回答No.6

野球自体がつまらなくなっていると思います。 昨シーズン優勝したにもかかわらず、人気が伸びない中日が良い例です。 少し前までは、野球がつまらなくても、イチローや松井などの客を呼べる選手がいたので、 まだ良かったかもしれませんが、今はスター選手のメジャーリーグ流出が増えて、人気は低迷の一途をたどっていると思います。

関連するQ&A

  • プロ野球の問題

    選手会がストをする事について様々な意見があるとおもいますが、選手だけを苦しませる事をせずにファンがストをして訴えかける事だってありえたのではないかと思うのです。 選手会がストをするよりファンがストをして球場に足を運ばない方がダメージは大きいと思うのです。 ファンの中にも自分の応援するチームが残るのならそれで良いとか球場で野球を見る事に幸せを感じるファンだっているので一律に出来ないと思うのですが、ファンが本当に今後の野球を思うのならそういった行動もありなのではないかと思うのですがどうなんでしょう。 「野球は文化」なのであれば、その文化を支えるファンにも権利はないのだろうか? 選手会にストさせてしまったのには、ファンにも責任があるんじゃないかと思うのです。 選手会頼みにしてしまっている日本プロ野球のファンの無責任感も悲しいし、ファン一人一人がよりより球界を目指す為に何か出来ないのでしょうか?

  • 巨人の衰退はプロ野球の衰退なのでしょうか?

     今までは巨人が球界全体の40パーセント以上の人気をほこっていたため、ゴールデンタイムで巨人戦が放送されていましたが、ここ最近は巨人戦の視聴率が低迷し、人気が下がってきていると言われています。  これでプロ野球が健全化すればいいと思っていましたが、巨人が潰れれば関東圏で視聴率が取れる試合がないため、プロ野球がゴールデンタイムのテレビ放送されることはなくなるという話を聞きました。キー局が日本人口の三分の一を占める関東圏で視聴率が取れる番組作りを基本としているため、地方の視聴率はそれほど重視していないためだとか。  民放でのテレビ放送がなくなれば、その局のスポーツニュースでプロ野球(巨人)を重点的に取りあげる必要がなくなり、露出および宣伝効果の激減によって、一気にプロ野球が衰退してしまうそうなのですが、本当なのでしょうか? 事実プロ野球ファンは年配の方がおおいようですし、プロレスのようにコアなファンだけが残り、第一線から退くとか――。もしこれが本当なのだとしたら、どのような対策があるのでしょう。もしかして、巨人の一人勝ちを続けさせるしかないのでしょうか?  教えてください。よろしくお願いします。

  • なぜ楽なプロ野球だけあんなに億単位の年俸者がいるの

    7,8か月間も週に6試合もできるほど野球って楽なスポーツ はっきりって前半戦なんて余剰試合みたいなもんですよね なんで年に150試合近くもするのかしりませんが(入場料稼ぎの為なんでしょうけど) 最近は野球人気って相当低迷してるのに、なぜか球場に来る客は減っていない(リピーターがほとんどだそうですが)だから高校野球とかもかなり野球人口はさがった、少子高齢化の減少率よりも野球人口は減ったので人気がさがったという事でしょう。 なんせオリンピックでも除外されるようなスポーツですからね。 来年だけは開催国特権で日本が野球も希望したので久々に野球もオリンピックでやるようですが、次の大会ではまた野球やソフトボールは切り離されました。 それだけ国際的には人気がない、競技人口が低いわけですが。 日本のプロ野球も超一流になると多くがメジャーリーグに流れるわけです。 ようするに超一流でない選手が日本のプロ野球に残るわけなんですよね。 筒香選手も来年からメジャーいくようですが、あのように超一流になればメジャーにいってしまうわけです、 いいかえればメジャー育成リーグみたいなものです。

  • なぜプロ野球を見なくなったか?

    ここ3,4年前からプロ野球をいきなり見なくなりました。その前まで10年以上巨人ファンでナイターを楽しみにしていました。 私の場合、どうも金まみれなイメージがきつくなって見なくなったような・・・。 松井がいるときも見る気になれませんでした。でも、実際どうしてなのかわからないのですが、最近は本当に人気が低迷しているようですね。 メジャーの影響? 飽き? 松井退団? どうしてプロ野球を見なくなったのでしょうか?

  • プロ野球人気って低迷していますか?

    一時期、日本プロ野球人気の低迷って言われてました。今、現在どうでしょうか? 視聴率、野球人口、観客動員数など、何を持って低迷と判断するかにもよるとは思いますが。

  • プロ野球を面白くする方法

    プロ野球の視聴率が低迷しています。 こうしたらもっとプロ野球面白くなるんじゃないかなっていうのありますか?

  • 一場さんはこれから普通にプロ野球やっていくんですか?

    ああいった人からお金を渡されたらなかなか断れず、もらわなければ収拾つかないと言うなら分かりますが、巨人の時の金は少し手をつけたと聞き、プロ野球選手にはなれないのかと思いきや、野球部を退部?という不思議な処分で終わりました。 今回横浜、阪神からお金をもらっていたことがわかって、これは巨人の時のことがばれた時も黙っていたと言うことでもあり大変なことだと思いますが、前回と同じくたいした処分もなく、普通にプロ野球選手になるんでしょうか?

  • 高校野球が分からないとプロ野球は語れない?

    私の親戚に、現役のプロ野球選手(どちらかと言えば一軍クラス)がいるんですが、「プロ野球ファンだけど高校野球には興味ない、という人がいる。まあ、高校野球が分からなくても表面上はプロ野球を語れるけど深い意味ではプロ野球は語れないよ。みんな高校野球を経てプロ野球選手になっているわけだし、高校時代のスター同士が戦うという、高校野球の延長線上でもあるわけだ。そもそも高校野球が分からなければドラフトが全然分からないだろう。」と言っています。この意見、皆さんはどう思いますか? なんでも、球場等でファン同士の会話が聞こえて、そういう系統の会話が聞こえて感じたようです。

  • プロ野球ビジターチームの宿舎について

    プロ野球ビジターチームの宿舎について 今日のニュースで、巨人の選手等は、甲子園遠征時に兵庫県芦屋市内に宿舎を構えることを知りました。また、東京遠征時の阪神の宿舎は赤坂プリンスホテル?ということも聞いたことがあります。そこで… (1)各球団は、遠征時にどのあたりに宿舎を構えているか? (2)例えば、ヤクルトの選手が東京ドームで試合をする日(逆に巨人の選手が神宮球場で試合をする場合も同様)には、宿舎に泊まらずに直接球場に向かうのでしょうか?(関東地方に本拠地がある球団が、同じ関東に球場がある横浜、千葉、所沢に移動する場合も同様に選手は直接球場に向かうのでしょうか?) さすがに(2)については、宿舎を構えずに済むとは思いますが、球場の関係者駐車場のキャパがどうかなと思いまして…。特に神宮球場や横浜スタジアム周辺に駐車場があるかどうかは知りませんが…。 変な質問ですが、詳しい方ご教示下さい。よろしくお願いします。

  • 今年のプロ野球は6月19日に開催出来ると思いますか

    今年のプロ野球は6月19日に開催出来ると思いますか?巨人の選手が2人感染しました。2週間はダメなのでギリギリですが他の選手も関係しますからきついと思います。この日に開催出来なかったら120試合消化出来ません。中止の可能性もあります。