• ベストアンサー

パソコン返品したい(新品) 緊急

tackingの回答

  • tacking
  • ベストアンサー率31% (25/79)
回答No.10

ソーテックだそうてっく・・・すみません、なに言ってるんでしょう。購入ルートはソーテックwebshopからの直接購入でしょうか? わかりませんが、貴女が電話した先は、ソーテックのお客様相談窓口でしょうか? もし違っていたらもう一度、そこに電話して本当にところを相談してみたら如何でしょうか、あなたの困り度が通じればなんとかなるかも知れません。 但し説明理由としては、あなたが親に黙って買ってしまった、お父さんにバレテめちゃめちゃ叱られてる、お父さんが怖いからもう学校にも行けなくなったぐらいのことは、付け加えて言えないとむずかしいでしょうね。まるっきり事実以外はイヤだしフリをするのもイヤでしたら、そのまま行くしかありません。それも大切なことですから・・・

phopholonn
質問者

お礼

遅くなってしまい、申し訳ございません。 お客様窓口ではないと思います。パンフの後ろにあった番号なので、普通に会社に繋がったのかも・・ 明日父に言って、返品しろとかになったらもう一度電話してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンの修理について教えてください

    ノートパソコンを蹴って壊されました。 キーボードの面が割れて歪んでいます。 電源は入りますが、ずっと起動途中の画面のままです。 これは直りますか? どのくらいの期間がかかりますか? 修理費はいくらくらいですか? 修理するとすればどこに出すのが良いでしょうか? バイオのXPです。 このパソコンが軽くていいんです。 他に、軽いXPのパソコンをご存知でしたら教えてください。

  • パソコンの買い取りについて

    パソコンの買い替えを検討しており、その際、現在使用しているパソコンを買い取ってもらおうと思っています。 今は、東芝Dynabook axシリーズを使用しています。 ネットで調べてみるとだいたい1万前後で買い取れるようですが、今のパソコンの現状は、 (1)シールがはがれている。(実際は、シールの上に貼ってある保護フィルム?がめくれている) (2)キーボードの「PGDN」の矢印が削れて見えなくなっている。 (3)パソコンのキーボード面左下(左手の下になる部分)が熱で塗装がうすく焦げている。 (4)CDが焼けない(音楽は聴ける、インストールCDは再生できる) (5)よくフリーズする(ハードディスクがおかしい?) です。 もし買い取ってもらえるなら、いくらくらいになるでしょうか? 買取店に行く前におおまかな値段を知っておきたいです。1000円でもいいから買い取ってほしいです。赤字になるならあきらめます。 通常、こういうパソコンは修理してから売られると思うのですが、買取値段はどのようにして決まるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • パソコンの修理って、いくらかかるの?

    XPのノート型パソコンを6年前に購入しました。 最近、キーボードを打ってもきかないキーが出てきました(6~7個) さらに、液晶に問題があるのか、画面が真っ暗になってしまいました。 (うっすら見えます) 液晶に目立った外傷はありません。 何度つけても同じです、 このパソコンを修理するときいくらかかるのでしょうか?

  • パソコンの故障時について

    この前パソコンが突然変な音とともにフリーズをして主電源を切らないと電源が切れませんでした。 再び電源ボタンを入れた所パソコンの画面にディスク起動できません。【修復してください。】と言うのが出てそれと左のキーボードのあたりが熱を帯びていました。それで購入した家電製品店へ電話をして持っていきそのまま修理にだしました。 1年保証があったので無料で済みました。 それで直ってきたのですが故障の原因がキーボードでした。 キーボードが原因でフリーズって起こりうるのでしょうか?  付け足します。 変な音とフリーズは購入したころから起きてましたが画面に【ディスク起動できません。】と言う画面は修理に出す前まで出ませんでした。 ノートパソコンで東芝です。 型番【dyuabook T350/34w】です。 

  • パソコンの授業で…

    小学校の娘から聞いた話です。 パソコンの授業を受けている時、先生機の画面が生徒である自分のパソコン画面に写るようになって、それでパソコンの操作を教わるのだそうです。 そんな仕組みがあるのでしょうか。

  • パソコンが濡れてしまった....

    質問をさせていただきます。 今日、ノートPCにインスタントラーメンをキーボード の一部にこぼしてしまいました。 その後、すぐにふきましたが、少ししみこんでしまったようです。 キーボードを押しながらふいていたら、いきなりパソコンが再起動してしまいました。 なんで再起動したのかはわかりませんが、再起動の途中でフリーズしてしまいました。 それで強制終了をしたら、それ以降電源を入れてもつかなくなってしまったのです。 電源ボタンを押すと、電源の所のランプは光って、 少し音もするのですが、まったく画面になにも表示されません。 ノートPCを閉じてしばらくそのままにしてまた開くと 画面にちょうどこぼしてしまった部分のキーボードのあとが残っています。 水滴が蒸発しているようです。 やはり、ラーメンをこぼしてしまったのがいけなかったのでしょうか。 もうパソコンはなおらないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • パソコンが起動しません。

    実家の父からこんなメールが届きました。 突然パソコンが起動しません。電源入れるとマイクロソフトの字の上に左から右に流れるサインがずうとでっぱなしです。富士通のホームページでなんか見つけれたら教えてくれー今日はあきらめたからヒントでもわかったら返信してちょ。何回やってもだめで疲れました。 色々検索して調べてみてはいるものの、いまいちピンときません。何かこの内容でもしかしたら原因はこれかもと思うことなどありましたら教えていただきたいです。 「左から右に流れるサイン」というのもよくわからないのですが、メールしても返信がないのでもう今日は寝たのかもしれません。 実家に行ったときに一度見ただけであまりどんなパソコンだったか覚えていないのですが、去年か一昨年に購入したもので、OSはVista、キーボードを収納できるタイプのデスクトップでした。型番までは覚えてないです。 少ない情報ですが、よろしくお願いします(^^;

  • この場合、不良品の返品・返金できますか?

    マウスコンピュータというパソコンショップで新品のノートPCを購入しました。しかし家に帰り箱を開けるとパソコンについてるメーカーのロゴがはがれかけていました。というか、80%くらいとれてる状態でした。案の定落ちました(はがれました)・・・ しかも、外側の面と液晶の面の2個両方です・・・。 なのでロゴの部分が取れて無いので見た目が悪いです・・・。 あと、キーボードを打つ手から汗がにじむほど熱がすごいのと変な音もたまにでます。 熱・音に関しては個人差があると思うのですが、ロゴがはがれていたのは誰が見ても不良品だと思います。 ちなみに、購入方法は、「クレジットの分割払い」でお金はまだ支払っていませんが、今後、分割して毎月支払うことになります。 マウスコンピュータのサイトを見ると キャンセル・返品について ■納品日から8日以内に当社所定の申し出を行い、製品外観および性能が出荷前と同等の状態であることを確認した場合のみ返品可能です。ただし返品には当社規定の返品手数料を申し受けます。 ■万一の不具合・故障の際には、保証規定に基づき弊社サポートセンターにて修理をさせていただきますが、納品後のキャンセル・返品はお受けできません。またクーリングオフは通信販売には適用されないため承っておりません。予めご了承ください と記載されています。通信販売ではなく店舗で買ったのですがこの場合はクーリングオフは適用されるのでしょうか? 即納だから買ったのに修理に出すというのも納得がいきません。 それに、もうここの商品は使いたくないので交換というのも嫌です。 そこで、ちゃんとしたメーカーのものを購入するつもりなのですがこの場合、返品・返金は可能でしょうか? ●読みにくい文章になってしまったのでまとめます。 ・新品購入 ・箱を開けた段階で、ロゴがとれかけていて、2個とも結局取れてしまった。そのほかにも、熱・異音がある。 ・通販ではなく、店舗で購入。 ・購入してまだ1日(現時点) ・一年保証には入っている。 ・付属品は全て揃っている。 ・修理・交換はしたくない。 なるべく早く、なんとかしたいです・・。というか困ってます。 どなたか、アドバイス下さい。お願いします。

  • ノートパソコンのキーボードにお茶をこぼしてしまいました

    今日のことなのですが、ノートパソコンのキーボードに緑茶をこぼしてしまいました とりあえず強制終了をしようと思い、電源ボタンを押したのですが反応がなく、バッテリーを外して無理やり電源を落としました その後キーボードのキーを外し、ドライヤーで少し温風をかけました (ちなみにキーを外す際、いくつか壊れてしまいました; これは間違いなくキーボード交換が必要ですよね?) 現在は放置して、別のパソコンで作業をしています 明日あたりサポートセンターに問い合わせをしようと考えているのですが、その前にお聞きしたいことがあります (1)無理やりバッテリーを外したことでパソコンに問題はないでしょうか (2)修理はどの範囲にまで及ぶのでしょうか(キーボードの交換程度など) (3)修理費はいくらかかるのでしょうか (4)修理に出すまでに気をつける点 パソコンはNECのLavie(LL750/M)です 長々とすみません どうぞ宜しくお願いします

  • パソコンの画面が小さくなってしまいました。

    何ヶ月も前からなんですが、横に黒い部分が3センチ程両側にできて画面が小さくなってしまいました。 去年から色々ガタがきていて、ずるずると修理を出していなかったんですが、8月の下旬にだして今日帰ってきました。 本体から音がなって、画面が消えてしまう症状があったのですが、それは今の所改善されている様なのですが、 画面は修理前のまま小さいです。 修理前にも、プリウスなので日立のサポートセンターに電話して、指示通りやってもダメだったんで、 修理だせばこれも直るだろうと思っていたのですが、これはまた持っていかないとダメでしょうか? それかどこかをいじると直りますか?宜しくお願い致します。