• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Developerの操作方法)

Oracle Developerの操作方法について

yoko3333の回答

  • ベストアンサー
  • yoko3333
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.1

Developer は R6.0 の頃しか知らないので、現行バージョンが違ったらごめんなさい。 NEW_FORM('fmx名'); 開くフォームは、コンパイルして「fmx」を作っておいてください。 ちなみに、ここで書くのもなんなんですが、このサイトではDeveloperなんてマニアック(?) なものに関する質問はあまり回答つかないと思うのです・・・。 OTN Japan http://otn.oracle.co.jp/ pin's Laboratory http://www7.big.or.jp/~pinball/ 上記URLなど、プログラミング関係に特化したサイトの方が良いかもしれませんよ。 ただ、今回のように基本的なことを聞くと怒られちゃうかもしれないので、「勉強の仕方を 教えてください!」みたいな聞き方の方が良いと思いますが・・・。 あと、DeveloperのCDにサンプル入っていませんか? それを見ながら勉強すると良いと思いますよ! 今はどうか分かりませんが、Developer はメモリ不足にすごく弱くて、すぐに落ちます。 また、オブジェクトをたくさん配置するととたんに重くなります。 このあたりに気を付けて画面設計をしてください。

masaichi1212
質問者

お礼

親切ご丁寧にありがとうございます 大変助かりました ありがとうございます。 確かにメモリ不足に弱いみたいですね 現行ver8,win98なんですがメモリが256でもうギリギリです 画面は二つ開けないですね またなにかありましたらよろしくお願いします

関連するQ&A

  • 画面呼び出し方法

    VB6にて開発中です。 A画面からB画面を表示する際、"B.Show"コマンドを使用しております。 1回目は問題無くB画面が表示されますが、2回目になると、VB自体が 終了してしまいます。 ブレークポイントを使用しステップ実行したところ Showコマンド を発行 した所でVBが終了しております (B画面の Form_Load イベントは発生しておりません) 画面の制御関係でおかしな事を行っていると思うのですか、わかりません。 よろしくお願いします。

  • iphoneのDeveloper program

    お世話になっております。 iphoneのDeveloper programをアプライしようとしているのですが、 IDを取得していざログインをすると以下の画面で止まってしまいます。 Thank you for submitting your information. While we process your information, please visit the iPhone Dev Center to download the iPhone SDK and access a wealth of technical resources. Next Steps You will receive notification of your enrollment status. iPhone Dev Centerに行ってSDKをDLしてください、 ってことかと思うのですが、そのDLをしても開けずに 八方塞です。誰か経験のあるかた、分かる方いらっしゃいましたら 教えてください。お願いいたします。

  • ふと疑問に思ったこと。

    現在VB2008をのんびり勉強中のものです。 ふと疑問に思ったのですが、VB6時代では Load フォーム名 で、対象フォームのLoadイベントのみを発生させることができました。 これだと、見た目上フォームを表示せずにLoadイベントを発生させることができました。 同様のことをVB2008でもやってみようと思ったのですが、 フォーム名 = New Form で初期化。 Loadだけを読み込もう・・・・あれ?フォーム先のイベントを何か発生させないとLoadされないぞ!? っていうことに気付きました。 フォーム名.showだとフォームが表示されてしまうし・・・ とりあえずshowで表示させた後、すぐにhideで隠してしまえばいいのですが、もっとスリムなやり方はありますでしょうか???

  • デベロッパーツールのエレメンツだけでいいか

    目的はブログをそのまま印刷すると、バランスが悪いので、デベロッパーツールのエレメントを編集し、PDFで印刷したいのです。 https://streamable.com/z1wkku このビデオはあるHPをPDF印刷したものの1部です。 AとBが間があいて空間です。 HPを少しいじって、画面の空白や画像の縮小して、自分でHPを調整して、PDF印刷したいのです。つまり疑似のHPを作成したいのです。 こういうことをチェックするにはデベロッパーツールのエレメンツ だけでいいですか。デベロッパーツールはChromeの事です。

  • 複数画面の画面遷移

    早速質問します。 A,B,Cの3画面があり、それぞれの画面遷移(コマンドボタン押下時)は下のコードで遷移しています。 A→Bに遷移する場合、  Me.Visible=False  B.Show vbModal  Me.Visible=Treu B→Cに遷移する場合、  Me.Visible=False  C.Show vbModal  Me.Visible=Treu このようなコードを記述したら、最終的にCの画面のみが表示されます。 問題はここからで、Cの画面を閉じると、なぜかB画面とA画面の両方が表示されてしまいます。本当であればB画面だけが出て欲しいのですが。 モーダルで起動した画面を、非表示にして再表示した場合モードレスに変わってしまうのでしょうか。また、その回避方法を教えて下さい。

  • VB2005で、フォームを初期化したいのですが、教えてください。

    VB2005で、フォームを初期化したいのですが、教えてください。 VB2005で、フォームにデータベース内容(ORACLE)を表示するプログラムを作っています。その際、F8キーを押すと画面内容(テキストボックスやDatagridviewの編集内容)を初期ロード状態に戻すようにしたいと思い、F8キー押下時のイベントに、以下のようにプログラムしました。 dim frm as form frm = new form1 me.close frm.show() としてみましたが、me.closeで、プログラムが終了してしまうようです。 どうするのが適切かお教えください。

  • 画面遷移時の変数の渡し方!

    VBにてプログラミングしています。 A画面からB画面に遷移する際、パラメータとして 7個の変数をB画面に渡しています。しかしDEBUGや VBからの実行ではうまく行くのですがEXEから 実行すると "引数が不一致です"みたいなエラーが 出ます。どなたか同じ様な経験あったら教えて下さい。 OS:Windows2000 言語:VB6.0 SP5 ツールにSpread3.0 ImputMan6.5使用

  • VB2005 複数のフォームを同時に開く方法

    独学でVBを勉強している者です。 どうしてもわからないことがあるので、教えて下さい。 作ろうとしているのは、あるボタンを押すと、 別々のフォームが同時に開く処理なんですけど、上手くいかないんです。 dim A as new FormA dim B as new FormB A.show() B.show() のようにしても、 FormA.show() FormB.show() としても、 FormBしか画面に表示されないんです。 FormAのほうはタスクバーにだけ表示されます。 いろいろ調べたのですが原因がさっぱりわからないので、 もしお分かりの方がいたらヒントだけでも教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • JQUERYを使った環境でのonloadイベント

    ◆htmlの読み込みについて A.htmlのonloadイベントで、 B.htmlを読み込んで、表示しています。(あらかじめ用意しておいた div に読んだhtmlをセットしています) ◆困っていること A.htmlを開いたときはB.htmlの内容が表示できているのですが、 どこか他の画面から画面遷移して、A.htmlを開くと、B.htmlの部分がうまく表示されません。 ◆質問 何が起因している可能性があるでしょうか? またその解決法はあるでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • AJAX
  • 子Windowの操作(親Window遷移後)

    親画面Aから、子画面B(window.open("./test2.html","aaa","width=500,height=300,resizable=yes");)を開き、親画面Aが別画面Cに遷移した状態で、画面Cから子画面Bの操作はできるのでしょうか?