• ベストアンサー

ドライバーの割り当てについて。

先日、ネットワークで繋がっているパソコンの1台が交換されました。私のパソコンと共有しているファイル(データベースソフト)があるので、ネットワーク設定後(専門部員が設定)後、交換したパソコンで”ドライバーの割り当て”をすることで、データのやりとりができるようになりました。 この”ドライバーの割り当て”とはどういうことでしょうか。 同じデータベースソフトでマイクロソフトのアクセスではそういう 作業しなくてもインストールされているパソコン同士でデータのやりとりができるみたいなのですが、どうしてでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者様のおっしゃっている「ドライバーの割り当て」とは「ドライブの割り当て」の事だと思います。 ドライブは、ご存知の様に手元のPCのドライブまたはネットワークの共有資源をA~Zのアルファベットに置き換えた物ですね。 最近ではマイネットワーク(ネットワークコンピュータ)で直接参照できる様になりましたが、MS-DOS時代から存在する一部のアプリケーションや御社で開発されたアプリケーション中でドライブを参照する仕組みがあれば「ドライブ」の割り当てが必要になってきます。 またシステム部門でのサポートを簡素化するためによく使う共有先に「ドライブ」を割り当てる事もあります。「ネットワークから○○のサーバーを開いて共有名××を開いて」というより「Xドライブを開いて下さい」という方がシステム側もユーザー側も簡単ですよね。

関連するQ&A

  • NASのネットワークドライブ割当できません

    Synology DS216Jを購入して、初期設定を行いました。パソコン(Windows7)のネットワークに表示されたので、パソコンからネットワークドライブの割当てを行おうとしましたが、割当てができません。どなたか、割当てができない原因、できる方法を教えていただけませんか? ■やった作業 (1)ブラウザのWebAssitantでDS216Jの初期設定をし、サーバー名("NAS"と名前付けました)、管理ユーザーを作成しました。 (2)Web Assitant-コントロールパネルでの作業 ・共有フォルダ、ユーザーのメニューにて、共有フォルダ、ユーザーを作成。共有フォルダの書き込み読み込み権限を作成ユーザーに与えました。 ・ファイルサービスのメニューにて、SMBサービスを有効化にチェックし、ワークグループをWORKGROUPになっていることを確認しました(パソコン側のワークグループと同じです) (3)Web Assitant-Filestationでの作業 フォルダが作成され権限が与えられていることも確認しました。 ■ネットワークドライブに割当てできない状況 (1)パソコンのエクスプローラーのネットワークにNASが表示されていることを確認しました。気になるのは、ネットワークにコンピュータに"NAS"、その他のデバイスに、"NAS(DS216j)"と、2つ表示されています。 ・コンピュータの"NAS"をダブルクリックすると、「ネットワークエラー \\NAS にアクセスできません」とでます ・その他のデバイスの"NAS(DS216j)"をダブルクリックすると、ブラウザのWebAssitant画面が表示されます。 (2)パソコンに導入したSynology Assistantから、NASが表示されてるので、マウントを行いましたが、「エラー 認証に失敗しました(エラーコード1203)」と出て、割当てができません。 ■パソコン側のネットワーク設定が変ではないか?と思い、以下ようにの確認、設定を行いました。 (1)ネットワークと共有センター-共有の詳細設定にて、以下の設定にしました(ホームまたは社内、パブリック、両方とも)。 ・ネットワーク探索-有効 ・ファイルとプリンターの共有-有効 ・パブリックフォルダの共有-無効 ・パスワード保護共有-無効 (2)サービスにて、Workstation、Serverが起動していることも確認しました。 よろしくおねがいいたします。

  • ネットワークドライブの割り当てが出来ません

    Windows Meで 「\\サーバー\共有」をHドライブ 「\\サーバー\共有\Aフォルダ」をIドライブでネットワークドライブの割り当てを行うと HもIも「\\サーバー\共有」で割り当てられてしまいます。 Iドライブの割り当てがどうしてもできません。 XPで同様の割り当てを行っているマシンでは問題なく出来ています。 Meはもう一つ下のフォルダでの割り当てはできないのでしょうか?何か設定が必要でしょうか?

  • ネットワークドライブの割当?

    宅内のネットワーク上にある別のパソコンを ドライブとして認識できなくて困っています ソフトバンクエアーを使っており、エアー本体に 有線のLANケーブルで2代のPCをつないでおり、 これまではお互いのPCからお互いをドライブというかPCとして データのやり取りや参照ができました windows11のパソコンに買い替えてからそれができなくなってしまいました よくわからないのですが、11のパソコンからエクスプローラーのネットワークで参照すると、もう一台のパソコン(windows10)が メディア機器としては認識されているのですが、クリックしても メディアプレーヤーが起動してしまいます データのやり取りや、画像などの参照ができるドライブとして 割り当てができるようにするにはどうしたら良いでしょうか?

  • ドライブの割り当て

    i POTをUSBに差し込んで使用するので、ドライブ文字を割り当てたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか? i POTをハブ経由でUSBに接続すると、一瞬はマイコンピューター上にドライブが出てくるのですがしばらくすると消えます。そしてコントロールパネルのポータブルメディアデバイスのところには出てきます。 マイクロソフトのヘルプを見ると、「マイコンピュータ→[ツール] メニューの [ネットワーク ドライブの割り当て] 」とあるのですが、ツールに [ネットワーク ドライブの割り当て]が出てこないのです。。

  • ネットワークドライブの割り当ての仕組みについて

    こんばんは。 ネットワークドライブの割り当ての仕組みについて教えて下さい。 通常、ネットワーク上に流れるデータは、FTP、HTTPなどでは ネットワーク層ではIP、トランスポート層ではTCPが使用されます。 では、ネットワークドライブを割り当てた共有ドライブ先へデータ を転送した場合、どのような手続きでデータは流れるのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 現在、クライアントサーバー型のアプリケーションでネットワーク ドライブの割り当てを使用しており、確認したくなった次第です。

  • マウスのドライバーの切り替え方。

    私はパソコンで作業するさい、二つの異なったマウスを作業の種類に応じて使い分けたいと思っています。 一つ目のマウスはLogitechのマウスで二つ目はマイクロソフトのマウスです。 しかし、二つのマウスのドライバを入れると、コンピューター内でドライバーの変更の仕方が分からないためマウスが正常に動いてくれません。マイクロソフトのドライバでLogitechのマウスを使うとボタンの数が違うため、うまく動かないのです。しかもポインタの動きもおかしい。 その逆も同じです。 マウスのドライバの切り替え方を教えてほしいと思うのですがどうすればいいのでしょうか?  いろんなことがやりぬくくて非常に困っています。 分かる方がいましたら、教えてほしいと思います。 よろしくお願い致します。

  • ネットワークドライブの割り当てを行ったら…

    ネットワークドライブの割り当てを行ったらパソコンの起動が非常にもたつくようになってしまいました。 具体的にはユーザー名とパスワードを入力した後、30秒ほど、ほとんどハードディスクにもアクセスせずにとまっています。 試しにネットワークドライブを切断し再起動したらこれまでどうり普通に起動するようになりました。 遅いだけで特にトラブルがあるわけではありませんがネットワークドライブの割り当てをおこなった状態でも早く起動できる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします

  • MSのAccessを共有フォルダで使用するとアクセスするのが遅いのですが・・・

    マイクロソフトのAccessをデータベースにし、(1)のPCに共有フォルダを作成してそこに保存しているのですが、(2)のPCでそのデータを閲覧する(開く)のに8秒ほどかかってしまいます。何が悪いのかわからないのですが、思い当たる節はございますでしょうか。どなたか、ご教示していただける方おりませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • window10 64bitのネットワークについて

    初心者の質問で、失礼をいたします。 ウィンドウズ10 64bitでのネットワークについてお尋ねします。 小さな職場で、4台のパソコンでデータのやり取りをしたくて、ネットの情報を参考にして自分でネットワークを作りました。 4台のパソコンにはそれぞれ、システム用のCドライブと、データ保存用のDドライブを搭載しています。 それら、4台のデータ用Dドライブを、ネットワーク上で共有するようにしています。 4台のパソコンは、ハブとLANケーブルでつながっており、インターネットには接続していません。 ウィンドウズやソフトの更新の必要な時ににのみ、LANケーブルを外して、それぞれのパソコンで無線LANで更新作業をしています。 今現在、4台はつながって、データのやり取りもできているのですが、毎回、4台のパソコンを立ち上げるごとに、以下のような儀式が必要なのです。 ①「ネットワーク」をクリック→ネットワーク探索が無効です。ネットワークコンピューターとデバイスは表示されません。「ネットワークと共有センター」でネットワーク探索を有効にしてください。 ②OKをクリックすると→ネットワーク探索とファイル共有が無効になっています。ネットワークコンピューターとデバイスは表示されません。変更するにはクリックしてください。 ③クリックすると→ネットワーク探索とファイル共有の有効化 これを選んでクリックすると ④すべてのパブリックネットワークにネットワークの探索とファイル共有を有効にしますか? ⑤いいえ、接続しているネットワークをプライベートネットワークにします。ネットワーク探索とファイル共有は、家庭や職場のネットワークのようなプライベートネットワークで有効になります。 ⑥これを選ぶとやっとこさ「ネットワーク」に4台のパソコンのアイコンが出てきて、データのやり取りができるようになります。 この儀式をふめば支障なく仕事ができるのですが、毎回毎回煩わしいので、できれば改善したく思っています。 ウィンドウズ10の設定で、ネットワークプロファイルは「プライベート」に ネットワークと共有センターの共有の詳細設定では、 「プライベート」ではネットワーク探索とファイルとプリンターの共有を有効に、 「ゲストまたはパブリック」ではネットワーク探索とファイルとプリンターの共有を無効に、 「すべてのネットワーク」ではパブリックホルダーの共有を有効に、パスワード保護共有は無効に、設定しています。 どうすればよいのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • ネットワークドライブの割り当てができない(SUNTAC bibio使用)

    先日、bibio jukeboxを購入しました。 (インターネット経由でラジオが聞け、PCの音楽フォルダを共有できる音楽機器です。)  PCとjukeboxとでデータのやり取りを行うために ネットワークドライブの割り当てをしましたが、 「パスが見つかりません」というエラーがでます。 (説明書通りにフォルダ欄にパスを記入しています) PCとjukeboxとの間にはルータをはさんでいます。 ・jukeboxからインターネットラジオは聞けるので  その接続は問題なし。 ・ルータを調べると、PCとjukebox2つとも読み込んでいるので問題なし。 だとすれば、原因はどこにあるのでしょうか? PC側に自分で共有ファイルを設定するなどしなければならないのでしょうか? ただ、説明書にはそのような設定をするような説明は書いてありません。