• ベストアンサー

シャワー蛇口にアルカリイオン整水器が取り付けられますか?

yonigeの回答

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.1

必要な材料はホームセンターで手に入ります 作業自体は簡単ですが 質問を拝見してあなたにはムリなようです 器具を購入されたお店か近くの水道工事店に依頼されるのをお勧めします

関連するQ&A

  • アルカリイオン整水器の取り付け

    最近、家を購入したのですが、水がおいしくなくて困っています。今の家は台所の水洗がシャワーヘッドになっているので、簡易型の浄水器を取り付けられません。 そこで、ナショナルのアルカリイオン整水器を取り付けようと、いろいろWEBで調べました。水道の水洗に分岐水洗を取り付ければできるということですが、ホームセンターなどに行っても、この分岐水洗なるものが売ってません。下記URLがその分岐水洗です。 http://national.jp/cgi-bin/bunki/search1.cgi で、教えていただきたいのですが、 (1)分岐水洗ってどこに行けば買えるんでしょう? (2)分岐水洗は自分で取り付けられますか? (3)上記以外に取り付ける方法ってありますか? 以上、教えてください。

  • 混合シャワー水栓に外付食洗器と整水器をつけたい

    混合シャワー水栓に整水器を設置したいです。 将来、食洗器も設置する事を視野に入れ、2つに分岐する 分岐水栓を探しています。 このような商品は存在し、かつ取り付け可能か どうかご教授いただけないでしょうか。 【蛇口メーカー】 タカギ:JAシリーズ JA100MN よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 混合水栓蛇口にシャワーホースを接続できますか?

    洗面台の水栓のアダプターについてお伺いします。 現在シングルレバー混合水栓が付いています。これを洗髪シャワー水栓に替えたいのですが、取り付け穴の大きさからホース露出式しかないようです。なら面倒な取替えをするよりも、蛇口にシャワーホースを取り付けて必要な時だけ使うと言うふうにできないかと考えています。 シャワーホースは口径の大きな蛇口に取り付けるようですが、普通の混合水栓(泡沫金具付きで本体はオネジ)にアダプターをつけてホースが取り付けられるようにできる物はないでしょうか?

  • キッチン用ハンドシャワー付きシングルレバー水栓に交換したいのですが・・

    キッチン用ハンドシャワー付きシングルレバー水栓に交換したいのですが・・・ 我が家のキッチンはかなり古い2ハンドル式の混合栓だったので奮発してハンドシャワー付きシングルレバーの水栓に交換しようとネットで購入し作業を始めたところ、今まで付いていた一つ穴の水栓の取付け穴が32mmで今回交換しようとしている水栓が36mmでそのままでは交換できない事がいまさら判明しどうした物か思案しています。そこで皆さんに教えて欲しいのですがキッチン天板の穴を広げる事って簡単なのでしょうか?もしくは、32mmで取り付く水栓を探した方が良いのでしょうか?アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 浄水器と食器洗浄機の併用

    こんにちは。 引越し祝いとして、友人から浄水器(中古)と食器洗浄機を頂きました。分岐水栓がいまいちよく理解できませんので、教えていただけますでしょうか? ■蛇口 Grohe 33841or33914 ※説明書によると、上記のどちらかの型番です。 ※先端がシャワーになっています。 ■食器洗浄機 象印 BW-GA60-XA ■浄水器 ナショナル Tk746 ※蛇口に取り付けるレバー部のパーツがありません。 本体のみです。(排水、給水パイプはあるのですが、給水パイプと蛇口を取り付けるパーツがありません。) 上記の浄水器と食器洗浄機を同時に使いたいです。 方法としては、 (1)EUDB300SGA5等の分岐水栓を購入し、食器洗浄機を取り付ける。 (2)ナショナルからレバー部のパーツを取り寄せ、蛇口の下に浄水器の給水パイプを取り付ける。 ぐらいしか思いつきません。 2分岐水栓等もあるのですが、これを使うと浄水器のレバー部のパーツを購入しなくてもよいのかな?とも思っています。 (この場合、食器洗浄機には水が供給??) できればTOTALを安いパーツで抑えたいです。 私の環境で、食器洗浄機と浄水器を同時に使用する場合に必要な方法、機材を教えて頂けますでしょうか? わかりづらい文章ですいませんが、よろしくお願いいたします。

  • 単水栓へ食洗機の分岐水栓を付ける時に蛇口交換は可能ですか?

    単水栓へ食洗機の分岐水栓を付ける時に蛇口交換は可能ですか? 現在SHARPのQW-SL1の食洗機を使用しており、 分岐水栓はCB-SS6を使用しています。 (デッキタイプのシングルレバーに付けています。) この度、引越しをすることになり引越し先はデッキタイプの単水栓です。 取説によるとこの場合の分岐水栓はCB-F6を用意しないとならないようです。 現在は先止め式の給湯設備が整っていますが、引越し先は元止め式の瞬間湯沸かし器です。 ※瞬間湯沸かし器のような元止め式に食洗機は接続できないことは取説で理解しています。 そこでお知恵をいただきたいのですが、 分岐水栓を付けるのと同時に単水栓のバルブ?(水を出すためにひねるところ)を シングルレバーのような指1本で水を出したりするような器具をつけることは可能でしょうか。 またはそういうレバーは存在するのでしょうか。 なかなかホームセンターへ行くことが出来ず確認できないのと、経験もないので、 おわかりになる方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたくお願いいたします。 自分で蛇口交換&食洗機設置をしたいと考えていますので、 もし可能でしたら蛇口や分岐水栓の型番など教えていただけると大変助かります。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 風呂のシャワー蛇口を延長して、風呂内で他用途にも使いたいのですが、、

    お風呂のシャワー蛇口延長して(蛇口部分を除いてのホース部分だけの長さは、現在1メートル56センチです)、風呂の入り口に移動可能な水栓柱を立てて、他用途にも使いたい(風呂の入り口で簡単な洗い物などをしたい)のですが、、、 イメージ的には、延長をしたシャワー蛇口を移動可能な水栓柱に差し込んで(もちろん、シャワーも使いたいので、蛇口は、元の位置と取り付けた移動水栓柱の両方の移動が自由であってほしいのです)。 ※要は、シャワーのホースの延長と、そのシャワー蛇口を取りはすし自由で取り付けできる移動可能な水栓柱が欲しいのですが、、、。1メートル56センチより長いホースなんてあるんでしょうか?理想は2メーターくらい欲しいんですが、、、。 ※現在、風呂内の壁にかかっているシャワー蛇口を引っ掛けてある金属の引っ掛けみたいな物がついている移動水栓柱があれば理想なんですが、こんな商品ってあるんでしょうか? すいません、アドバイスをお願いします。

  • 蛇口の水漏れ修理

    中古で購入した住宅の流し台の蛇口(シングルレバー水栓)から水漏れがあります。自家で修理し構造を知りたいので分解方法を教えてくれませんか?蛇口はアメリカMOEN社製「型式:MK804」です。よろしくお願いします。

  • シングルレバー混合水栓をシャワー付にできる?

    今のキッチン(築7年)はシングルレバー混合水栓(置き型食器洗い機とつなげてます)なんですが、実家がシャワー付を使っていて便利でいいなあと思い始めました。 この部分だけシャワー付に変えることってできますか?また、できるとするとどこに頼めばいいのですか?また費用はどのくらいになりますか?

  • 洗面台の洗髪シャワー・水栓の取替えについて

    築10年のマンションの洗面台に疲労感が 見えてきたので洗髪シャワー・水栓を取り替え たいと思っています。 現在付いているものは、「シングルレバー式 洗髪シャワー(引出し式)」と呼ばれているようで、 シャワーヘッドが引き出せるものです。 そこで、現在付いている物と同じメーカーの 後継機種を使えば取り付けには問題ないと思う のですが、そのメーカーさん(地方にある給水栓 金具専門店?)の後継機種は7-8万円と高額です。 ネットで調べてみたら、よく聞く大手メーカーさんの 似たようなもの「ホース引出式シングルレバー 洗髪シャワー混合水栓」はネットで2万円台で入手 可能です。現地・実物を確認しないと何ともいえない のは十分承知しているのですが、一般的に、 違うメーカーのものでも、洗面やキッチンの水栓 の取替えはできるのでしょうか。