• 締切済み

メモリが足りませんと・・

OEでメールを開こうとすると、エラーメッセージが出ます。 OS起動直後ではなく、しばらく使った後です。 また、同時に右クリックも使えなくなります。 その際、一つ、アプリケーションを閉じると使えるようになりますが、時間が経つとまた同じような状況になります。 OSはWindowsXP Pro SP1、RAM 512MBx3、起動しているアプリケーションはかなり多目です。 例)タブブラウザx3、OE、エクスプローラ、ACDSee、ホットゾヌ2、紙、メモ帳、EXCEL、RSSリーダー、AOL、WWWC、Norton AntiVirus、その他。 これは、メモリ増設で回避可能なんでしょうか。 それとも、ほかに問題があるんでしょうか。

  • optic
  • お礼率72% (24/33)

みんなの回答

  • mukichan
  • ベストアンサー率45% (74/161)
回答No.3

「メモリーの掃除屋さん」を下のURLから拾ってくることをお勧めします。一定以上のメモリーを消費すると自動でメモリーを解放してくれます。 例:85%まで使ったら50%になるまでメモリー開放といった設定が可能です。また、PCの負荷に応じてこっそり開放するようにできる様、起動方法が選べます(何種類かの鉢巻猫ロゴから選んでスタートアップに登録する)

参考URL:
http://www6.plala.or.jp/amasoft/soft/index.html
optic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご紹介頂いたソフトは現在使用中です。 このソフト上は、解放も上手くいっているように見えるのですが・・・。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

下記サイトを参考に、メモリの使用率をご確認下さい。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html でも、現状でも1.5Gも積んでるんですよねぇ・・・ スワップファイルと合わせると現状のOSでは限界かなぁ・・・ もうじき発売される64bit版OSとそれに対応するCPU等でないと意味ないかもなぁ・・・・ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;294418

optic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確認した所、PF660MBほどです。 OSの限界なんでしょうか・・。 だとしたら、物理的な増設は意味が無いかもしれませんね。う~む。

  • syagi
  • ベストアンサー率23% (36/151)
回答No.1

取り合えずスパイウェア対策をされて無いならしましょう。 ⇒http://www.higaitaisaku.com/ 全部は使わないでしょうから不要なアプリケーションは終了させたほうがいいです。 ボードによって限界があるので増設しても効果は少ないでしょう。

optic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スパイウェアは一応、Ad-AwareSE personal 1.05にてチェックしています。 アプリは、現在、常時使用、あるいは、頻繁に使用するもののみにしています。 「ボード」とはメインボードでしょうか?3.5GBまでは大丈夫と聞いたことがあるのですが・・。

関連するQ&A

  • 仮想メモリの最小値

    最近、ノートンのお試し版を入れてから重くなってしまいました。 特にgooブログRSSリーダーがフリーズしてしまって、しょっちゅう固まってます。 「システムの仮想メモリの最小値が低すぎます。メモリを増やしています。」と言うメッセージが時々出るのですが、これが関係してるのでしょうか?これが原因だったらどのように対処すればベストなんでしょうか? RSSに限らず、パソコンを起動してから、IEなどをクリックしても全然つながらず2~3分待たないと起動されません。以前はなかった事です。 ノートンのインターネットセキュリティが原因なんでしょうか? ちなみにOSはWINDOWS XPです。 ノートンは入れないと困るのですが、製品版なら大丈夫なんでしょうか。

  • Outlook Expressの画面表示切替が遅いんです

    MeからXPに変えて、転送ウィザードでOEの環境を引越ししたところ、OEの画面切替が異常に遅くなり困っています。起動してから受信トレイの表示に10分、ひとつのメールを選んで表示されるまで5分、次のメールを選ぶとまた表示されるまで5分・・・っていう状況です。ExcelやWordなど、他のアプリケーションの動作には全く問題ありません。またIEでも問題なく表示が切り替わります。 OSはXP、OE6で、メモリは512MBx2、YBB/ADSLです。本当に困っています。どうか助けてください。

  • メモリ不足という表示が出る

    過去の質問を調べたのですが、ちょっと違うようなので 改めて質問させていただきました。 3日ほど前から、パソコンを起動させると以下のようなメッセージが出るようになりました。 「メモリ不足のため、操作できません。」 このメッセージが、起動完了までに2度でます。 が、私には、なんに支障なく起動したように思えるのです。(通常使っている、アプリケーションは普通に使える) ただし、分からないところでなんらかの支障があるやも知れませんが・・・ 一体、このメッセージはなんなのか? を教えていただきたいのです。 因みに、最近、新しいソフトをインストールはしていません。 OSはWinME RAM=192MB です。

  • 起動までの時間

    GOO RSSリーダー(アプリ版)を使用の方に質問です パソコンを起動して、どのくらいで全てアプリケーションがしっかり立ち上がりますか? 私は8分かかります。 フツウでしょうか? また、このアプリを常駐することで、不具合おきませんか? 私は、右クリコピーをしていると、途中でできなくなります。 また、かたまりやすいです

  • 外部アプリから Internet Explorer の起動がおかしい

    Windows 2000 Pro SP1 です。メールのURLクリックとか、WWWCの更新サイトクリックとか、Dreamweaverのブラウザ表示とか、これらの操作で時時Internet Explorerの起動が1分以上掛かってしまうことがあります。つまり外部アプリケーションからURLを渡して、Internet Explorerを起動するするなり、新しくページを表示するなりの動作がおかしいのです。 100%の再現ではありませんが、非常に困っています。Windows 98の時にはなかったのですが… これは仕方がないことなのでしょうか、それとも回避方法があるのでしょうか? またはNetscape Navigatorを使うとか\^o^/。 でも6は問題があるし…

  • CPU使用率がすぐに100%に

    CPU使用率がすぐに100%になって、動作が鈍くなります。 現在のPC構成はAthlon64 2800+, RAM 2GB(PC3200), Windows XP pro SP2です。 通常立ち上げているソフトは、OutlookExpressに、タブブラウザが4種類(各20-30のタブ)、Exel、メモ帳、text editor, エクスプローラ、RSSリーダ、web更新チェックソフト、ヤフオク入札ソフト、ブログ投稿ソフト、2chブラウザ、画像閲覧ソフト、などです。 CPUの交換(M/B, RAM含む)で体感的にかなり快適にするにはどの程度のバージョンアップが必要でしょうか?

  • Adobe Reader 7.0 のトラブル

    OS は WindowsXP SE2 です。 Adobe Reader 7.0 を起動すると『 Zosf.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。- -OK - -』と警告が出ます。 OKを押すとAdobe Reader 7.0 が正常に(?)起動します。 Adobe Reader を削除して再インストールしても状況が変わりません。 どうすればスッキリ解決できるか教えてください。

  • Safariが起動できない

    Safariを起動させようとすると「アプリケーション“PubSub Agent”は予期しない理由で終了しました。」とのメッセージが頻繁に出てきて起動できません。 Mailも同様でした。 調べると「環境設定のRSSリーダー」の設定などが原因かと思いMailのほうは「手動」に変更する事ができました。 Safariのほうは「環境設定」を操作する事もできない状態になっています。 Safariを今まで通り起動させたいのです。 OSのヴァージョンは10.5.8です。 Safariは今朝ヴァージョンアップしました。 今この質問はFirefoxでしています。 こちらは問題なさそうです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • アプリケーションの起動が遅いので、「システムの復元」をしたい

    WinXpsp1です。 先日から原因不明で突然下記のことが起こっています。 OSは順調に起動しますが、次にアプリケーション(例えばWORDやOE)を起動しようとアイコンをクリックすると、数分間待たされます。一度起動するとあとは他のアプリケーションの起動など順調です。 それで「システムの復元」をしたいと思いますが、慣れていないので注意事項などありましたらご教示下さい。

  • PC立ち上げ時にソフトが勝手に立ち上がる

    パソコンの起動時に、AOLのプロバイダ契約のソフトが、立ち上がってしまいます。たくさんプロバイダーの契約のソフトがいっぱい入っているので削除したのですが。アプリケーションの削除とファイルを一応削除したつもりなのですが。どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。OSはMEで富士通です。