• ベストアンサー

小道具をみて何の映画かわかります?

bimyounahitoの回答

回答No.5

ヒビの入ったコンパクト→「アパートの鍵貸します」 袋に入った切り身のドリアン→「レイン」 *手づかみで食べるのが印象的。美味しいのかな? ろくろ→「ゴースト~ニューヨークの幻~」 *女性が回してるとすぐにこれが思い浮かびます。私だけか!? 壊れたゲームボーイ→「エネミー・オブ・アメリカ」 ピカッていうヤツ→「メン・イン・ブラック」          「メン・イン・ブラック2」 *ニューラライザーっていう名前だったかな? イグアスの滝の柄の壊れたライト→「ブエノスアイレス」 コンバース白のハイカットスニーカー→「マイ・フレンド・フォーエヴァー」 *衣装というより小道具として使われてます。 ギターケース→「デスペラード」        「レジェンド・オブ・メキシコ」 賞味期限の近いパインの缶詰→「恋する惑星」 握る部分に★のマークのある卓球のラケット→「ピンポン」 すっぱむーちょ→「ピンポン」 *お菓子の名前 トイレのすっぽんっていうやつで作ったヌンチャク→「ゴッドギャンブラー2」 *ものすごく印象的だった・・・。 No.3様、ビンに入った手紙のところ、「ゴージャス」も入れてください^^ ジャッキー・チェンのロマンス映画です。

MAM-naoya
質問者

お礼

たくさんの回答ありがとうございます。 MIBは最近テレビでみたんですけど面白かったですね。 ピンポンのラケットはいいかもしれないです。 みなさんほんと貴重なご意見ありがとうございます。 でも、まだまだ募集中です。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • スターウォーズのライトセーバーについて

    スターウォーズのライトセーバーがとてもすきで、マスターレプリカ社のライトセーバーも買いました。しかし、立体的なものがとても欲しいです・・・。どこかに立体的に光が浮き出て、映画で演出しているようなライトセーバーは売ってないでしょうか?

  • もしスターウォーズが、CGを一切使わなかったら?

    スターウォーズが、今までにないほど話題になっていますね。 こういう映画は、コンピュータグラフィックスを駆使して迫力のある映像を見せていますが、この映像を昔ながらの特撮でやったらどうなると思いますか? 乗り物はすべて細いピアノ線で吊って、ライトセーバーも蛍光灯を工夫したものだったり、R2D2やC-3POなども、まんま着ぐるみっぽかったら・・・ CGを使わないスターウォーズ、見に行きますか?

  • スターウォーズのオープニングを作るソフトってありますか?

    最近YOUTUBEでスターウォーズのライトセーバーを作って遊ぶのが流行っていると聞いて、自分も作ってみました。 ライトセーバーの作り方は理解しました。 今度は、スターウォーズのオープニングを作ってみたいのですが、どうやればできますか?

  • スターウォーズのライトセーバーで戦う映画を作ろうと思っています。そこで

    スターウォーズのライトセーバーで戦う映画を作ろうと思っています。そこで、本家の映画のように前方宙返りなどのアクロバットなことがしたいのですが、運動能力が追いつきません(汗)どうすればいいでしょう。 出演者の中には、3人、まだ運動ができる人がいますが、マットがあればバック転ができるくらいまでのレベルです。ロンダートなどもできるようですが、ライトセーバーバトルにロンダートは入れられそうにありません。他の人間は論外です(僕も含めて)。 補足説明ですが、運動ができる人がA、できない人がBだとすると、映画に出てくる戦いは、1,BandAvsB.2,AvsB.3,AvsA.4,BvsA です。 言い忘れましたが、僕たちは小学6年生です。 なんとか3人の才能を生かすライトセーバーバトルの方法を思いつく人、動画編集でなんとかなるよという人(有料の所有ソフトは、AfterEffects.,PremiereElements,PhotoshopErements)、ご意見おねがいします=

  • ライトセーバーの色は?

    スターウォーズに出てくる、ライトセーバーについてなのですが、青、緑、赤のように色がありますが、それに何か意味があるのでしょうか? なんとなく、悪者が赤いライトセーバーを使っているような感じもします。

  • ライトセーバーバトルの映画を作るのですが、アクロバットな技を取り込む方法ありますか?

    スターウォーズのライトセーバーで戦う映画を作ろうと思っています。そこで、本家の映画のように前方宙返りなどのアクロバットなことがしたいのですが、運動能力が追いつきません(汗)どうすればいいでしょう。 出演者の中には、3人、まだ運動ができる人がいますが、マットがあればバック転ができるくらいまでのレベルです。ロンダートなどもできるようですが、ライトセーバーバトルにロンダートは入れられそうにありません。他の人間は論外です(僕も含めて)。 補足説明ですが、運動ができる人がA、できない人がBだとすると、映画に出てくる戦いは、1,BandAvsB.2,AvsB.3,AvsA.4,BvsA 言い忘れましたが、僕たちは小学6年生です。 なんとか3人の才能を生かすライトセーバーバトルの方法を思いつく人、動画編集でなんとかなるよという人(有料の所有ソフトは、AfterEffects.,PremiereElements,PhotoshopErements)、ご意見おねがいします=

  • ライトセーバー?ライトサーベル?

    スター・ウォーズの武器なんですが、ずっとライトセーバーだと思っていたら何かで「ライトサーベル」という言葉を聞きました。 どちらが正解なんでしょうか?

  • DVDなどのある瞬間の画像をコピーできるのか??

    DVDなどで映画を見ていると、 気に入ったシーンとかがでてきますよね。 そこで思ったのですが、 その部分だけをプリントすることはできないのでしょうか?? 教えてください。 例・・・・スターウォーズを見ていて ダースベイダーがライトセーバーを抜いた瞬間が気に入ったら そこでストップをかけて その画像ををプリントアウトできるかということです。

  • ディズニーランドのスター・ウォーズグッズについて

    近々ディズニーランドに行く予定です。 スター・ウォーズが好きな友人にスター・ウォーズグッズを買いたいのですが、オススメはありま すか? 以前に別の友人が名前を入れれるキーホルダー(?)みたいなのを持っているのを見たことがあるのですが、それは今でもあるのでしょうか? 仕事でも使えるようなボールペンなどの文具とかメモ帳とかを買いたいと思っているのですが、ライトセーバーがあったら買いたいのですが、売っているでしょうか? 売っていても高いでしょうか…? 前にディズニーランドに行った時に赤と青のライトセーバーみたいなのを持っている人を見たことがあるのでスター・ウォーズグッズがあるショップにあるのかなぁと思って。 ご存知の方いましたら教えてください。

  • ビームサーベルとライトセーバーの違い

    ガンダムが使うビームサーベルとスターウォーズで使っているライトセーバーは同じ物のように見えるのですがどのように違うのでしょうか? どちらが先に考えられた物なのでしょうか(?_?)