• ベストアンサー

診察を受けるきっかけ

結構重度な強迫神経障害の兄がいます。いろいろありますが、潔癖・過去へのこだわり・マイナス思考・自己中心的な考えが主な症状です。体調不良や対人恐怖症のようなことは一切ありません。 以前お世話になっていた医師に親が相談に行ったところ強迫神経障害だと診断されて、それを本人に伝えてからは「今は病院に行ける段階ではない」と病院に行く気はあるように言いますが現状は全くかわっていません。 それどころか医師に相談に行ったときよりも段々生活態度が荒んできて、まるで小さな子供のような態度や我が儘をいうようになってきました。 家族もこの病気の事を学び、医師に相談しアドバイスにしたがって本人の負担や辛さを理解した上で接していますが、口ではいろいろいうものの一向に本人が病気を治すという気力がみえず自分を主体とした楽な生活に甘んじているようにしか思えません。(本人にツライ気持ちがあるというのはわかっていますが) 医師が言うには「往診でもいいし今はこの病気に対するいい薬が出来ているからこれさえ飲んでくれれば」と言っています。 ですが人に今の自分の姿は見せれるような状態ではないと初めに書いたように言います。 病気が深刻になってきた段階で病院に行くという本人の意思が強くなることはあるのでしょうか。 今はこうでもいずれなにかをきっかけに変わってくれるんじゃないかと思う反面、このまま変わらないのでは…と不安です。 アドバイス、または実体験など聞かせていただけないでしょうか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10940
noname#10940
回答No.1

こんばんは  僕のカンなので、間違っていたらごめんなさい。 でも、僕にはお兄さんより、貴方やご家族の疲れが かなりたまっているのではないか?と感じたのです。  でも、その感覚は大切なんだと思います。辛いのを 我慢すると、いつか大爆発するか、体やココロに 支障をきたすか。あまり良い事につながらないような 気がするのです。  うつの治療とは、当事者と当事者の周りと・・・ その両方をケアした方が、治療効果があがると 思います。  当事者は病気を治し、周囲の人へは心労等を癒す ケアをする。うつもある意味、当事者と周囲の人人を 含めた総力戦のような気がします。  お兄さんが自分で治す気が無いと、正直かなり問題 は困難かもしれません。長期戦になるかもしれない けれど、頑張ってくださいね。時に気楽にね。

Yuuhi-K
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはりお察しの通り疲れが溜まっています。私も母も今回のことに関係なく以前鬱になったことがあって悩みがちな性格です。 それでも私は兄の今後については疲れたり悲観的になっていますが、病気なんだということで割り切って考えてたり、現在自分の目標がある分それが息抜きのようになっているのが今の自分の支えです。 しかし母は親ということもあって兄の世話などで、ストレスがたまっているようです。医師にもそのことを指摘され薬を進められたらしいです。断ったらしいのですが、自分自信のケアも必要だと真剣にすすめてみようと思います。 暖かいお言葉、ありがとうございます(*^ー^*)

その他の回答 (3)

回答No.4

人によっていろいろ違うでしょうから、お役に立てるかどうか分かりませんが、私の場合です。 鬱歴4年になります。年は20代後半。 いわゆるニート状態です。 ごく最近病院に行くことを決意しました。現在病院探し中です。 今まで、病院に行かなかった理由は、 1.病院に行く必要をあまり感じていなかった  (自分なりの対処で症状は軽減していた) 2.何となく億劫(まさしく鬱の症状ですね) 3.金銭的にこれ以上親に迷惑をかけられない  (金銭負担をかけている男親との折り合いが悪いので尚更) 病院に行こうと決めた動機。 5.社会復帰(自立)したい 6.自分1人では現状の打破が困難 7.自分の病状の正確な把握がしたい 8.改善した病状が最近また悪化してきた ざっとこんな感じでしょうか。 切実に社会復帰したいです。お金がないの辛いですから。でもアルバイト(就職)に踏み切れないでいます。ニートになってしまったことに対して、病気だからと開き直ったつもりでも、引け目も負い目もたくさん感じています。風当たりもそれなりにありますし、当然肩身も狭いです。 私が、病院に行こうと思った強い動機は、専門家の知識が欲しかったからです。最近ネットでいろいろ見て私の病気は鬱だけではない可能性が出てきて、きちんと客観的に確かめたくなりました。自己診断では限界があるから。病院に行くことが吉と出るか凶と出るか分かりませんが・・良い方向に向かうための一歩だと思いたいです。 患者の立場からの言葉になりますが。 ご家族様は大変でしょうけれど、できるだけどーんと構えてお兄さんを受け入れてあげてください。家族が不安定であれば、なおさらお兄さんは自分を追いつめてしまうかもしれないです。家族・家庭内ですら居場所を失ってしまうと、本人は本当にキツイ思いをしますので。余計な事かもしれませんが、私の経験で一番辛かったことは、居場所がないことと理解してもらえないことでしたから。

Yuuhi-K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も義務教育の頃病院にお世話になっていたので、自分のことを信じてくれない→居場所がない、家族には私はいらない存在だと感じて閉じこもっていました。ただの我が儘に見えて実はそういう気持ちを抱えているのかもしれませんね。その気持ちはよくわかるので、ドキッとしました。 私自身、今まさにnine-tailsさんと同じ状態です。前向きに完全社会復帰を考え一歩踏み出したもののたまに症状が出て、まさかまたまえのようになるんじゃ…と不安で。自分でもどうにもならない部分もあるんだと思い病院に行こうと決心したところでした。やはり金銭面で心苦しいですよね。都合のいい考えですが、「どうせ言ってもわかってもらえない」じゃなくて、人に頼るという行為が出来るようになった自分を大事にしたいと思ってます。お互い信頼できる医師に巡り会えると良いですね。陰ながら私もnine-tailsさんのこと応援してますよp(*^-^*)q

  • reomona
  • ベストアンサー率32% (42/129)
回答No.3

ご家族の御心労さぞ大変でしょう。私の身内にもおります。本人が一番大変なのですが、周りの方も大変です。 自分やご両親の体調、様子がおかしかったらすぐその医師に相談に行って下さい。 お兄さんの病気ですが、これは入院すれば良いというものではありません。薬が必要です。今の状態より楽になるから飲んでください。薬を飲んだからすぐ良くなる訳では・・・ないと思えます。 時間がかかりますが自分で感情をコントロールする事を覚え、病気と折り合いをつけられるようになります。  甘えてるように見える。私もそう見えました。 でも、本人は「この世から消えてしまいたい位辛い。」のです。この目に見えない苦しさを理解して欲しいけど、誰も解ってくれない。孤独な戦いをお兄さんはされているのです。感受性も強くなっていますから、子供のような態度、我が侭をしてしまいます。 必ず、薬を飲みながらですが普通の生活が出来るようになります。時間が解決してくれるのを待つしかないのです。  「往診してもいい」素晴らしい先生ですね。この先生に出会えた事は宝物を見つけた。と思っていいでしょう。 人に見せられない状態なんて医者は気にしない。と言っても駄目かな?診察は一度受けないと薬が出せませんもんね。 私は家族の心労も心配です。特にお母様に負担がかかり心労から体調を崩されなければと心配です・・・・  ちなみにその身内はいま、医学部目指して勉強中です。 自分の経験を武器に心療内科医になるんだと意気込んでいます。

Yuuhi-K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。変わるきっかけはあるんですね。少しほっとしました。 食事も好き嫌いばかりでお菓子やジュースをやたらと欲しがったり、なんでもやりっぱなし、気に入らないことがあると地団駄踏んで怒鳴る等と本当に疲れます…。不満を抱えながらもそれを隠し本人の気持ちを尊重するということがやはり精神的にこたえますね(^_^;) 見た目に限らず、人からどう思われるかや不快な気持ちにさせてしまうというより、自分自身がそうすることが不快でイヤというのが理由なので自分が納得する姿になるまでは往診は無理のようです。その医師は本当にいい方だと思います。母の方の精神状態のほうも注意しながら、もう少し気長に構えてみようと思います。 ありがとうございました(*^_^*)

回答No.2

こんばんわ。 私は自分の意思で心療内科に通おうと決心し通院しています。でもその気持ちに達するまでは本当に悩みました。「病院に通う」=「自分が病気であると認める」ということになる気がして・・・。自分がおかしいなと思い始めてから、3ヶ月くらいしてやっと決心がつきました。 その3ヶ月間は何をしていたかというと、どうにかして自力で治せないかと試行錯誤していました。趣味を持とうとしたり、積極的に外に出たり、自分の症状に思い当たるような書籍を読んだり、気分転換にバカなマンガを読みあさってみたり・・・。誰かに相談することなく、自分で解決しようとしました。が、やっぱりダメでした。そして彼氏に相談しました。彼も薄々気づいていたようです。よくわからないけど、話を聞いてもらっただけですごく気持ちが軽くなりました。ダメだったら病院に行こうと決めていたので、ダメだとわかった後に病院に行くのは案外すんなり出来ました。 この手のことは周りの協力ももちろん必要なんですが、それと同じく本人の意思が大事だと思います。私の場合も自力で治すにしても病院に行くにしても、自分の意思がなかったら多分何も前に進んでいないと思います。元々病院に対してそこまで抵抗はなかったのも幸いだったと思います。(結構少しのことで病院に行く性格なので)だからお兄さんの場合もお兄さんの意思が大事だと思います。でもそれを急かしてしまうのもまた逆効果ですし、周囲の疲れも倍増してしまうでしょう。 お兄さんが今荒んで子供じみた行為をしてしまうのは、私なりの解釈ですが、病院に行って「強迫性障害」という診断を下されたことが悪い影響を与えているのだと思います。つまり「病気である」ことをいいことに昔押さえつけられていた衝動を発散させているのではないでしょうか。その中で辛さもあると思います。どうしていいのかわからない気持ちもあるかと思います。それらを含めて発散させているのではないでしょうか。周りはそれを「甘え」「本人の気持ちがわからない」と思うのも当然です。きっと本人もそこまでは深くわかってないでしょうから・・・。でも診断を下されたことはいいことだと思います。ですが、それを本人がどのように受け止めて解釈していくかによって、その方向性がだいぶ変わってくるのではないかと思うんです。 まずはお兄さんにその病気に対する意識を変えさせることが大事だと思います。病気に対する意識が変われば「病院に行かなければ」と思うようになるでしょう。そのためには、周囲は見ていて辛そうかもしれないですが、少し離れた位置で見守ってあげてはいかがでしょうか。そして本当に困ったとき、悩んでいるとき、辛い時に手を差し伸べてあげましょう。少し自分で考えたりすることを身につければ、周りへの気遣いも出てくるのではないのでしょうか。余り全てのことに関わってしまうと共倒れになってしまう可能性もありますよ。辛いのは本人だけではありません、周りだって辛いと思います。私は以前はお兄さん側でしたが、少し改善した今は周囲に感謝している日々です。くれぐれもお体には気をつけて下さい。

Yuuhi-K
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 病名や詳しいことを母を通じて聞いたとき「自分は病院にいくまででもないと思う」と言っていたので、自分でもその病気であるということが納得しきれていなかったのかもしれませんね。医師のアドバイスにより自分で治す本などを買い、本人の目に見えるところに置いているものの、その症状の1つでもある徹底的に知らなければ気が済まないはずなのに他の本は手にしてもその本には触った形跡がありませんでした。 まだそういう段階ではないのかもしれませんね。まずはそこにたどり着くまで無理しない程度に見守っていきたいと思います。 ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • 強迫性障害の妻を病院に連れて行きたいのですが

    30代前半の子無し夫婦です。妻が強迫性障害だと思われます。 以前から神経質なところはあって、それも性格なんだろうと思っていましたが、半年ほど前に中古住宅を購入し引っ越してからは家の汚れなどを異常なほど気にし、極度の潔癖性になってしまいました。(中古ですから多少の汚れはあるものの、リフォーム済みで私から見れば大変綺麗です) その他にも自分で決めた計画通りに物事が進まないと(何時に洗濯をする、何時に風呂に入る、○○はどこに、どういう角度で置かなければいけない、等)気が済まないようで、いつもみっちりと細かい計画を立てています。 元々自律神経失調症で安定剤を服用していたのですが、これらの行為が度を超してるのではないかと思いネットで調べたところ、強迫性障害という病気があることを知りました。挙げられていた症状にもほとんど当てはまりました。 本人にそれを知らせたところ、認めたくない素振りでした。 このような状態ですのでパート等の仕事にも出ることが出来ず、私1人の収入でなんとかやってますがやはり苦しく、生活に支障をきたす状態と言わざるを得ません。 1度だけ精神科に連れて行き相談したのですが、医師も「確かに強迫性障害の可能性が高いけど、本人に治そうという気がなければこちらもどうにもできない」としか言ってくれませんでした。 妻は、私が病院に行こうと言うので「仕方ないから一度だけ付き合ってやる」的な感じでした。 なんとか妻をもう1度病院に行かせ、ちゃんと病気を受け入れた上で治療してあげたいのですが、どう説得すれば病院に行って(自分の病気を認めて)くれるんでしょうか? 似たような経験をお持ちの方いらっしゃいましたらご意見をお聞かせ下さい。

  • 本当に強迫性障害なのか疑問です。

    本当に強迫性障害なのか疑問です。 先日強迫性障害と診断されました。 今の症状は、頭の中で喧嘩(知ってる人の場合もありますし、他人の場合でもあります)→頭の中で私と相手が言い合いした結果、向こうが私に危害を加えたり、逆に私が加えたり、、などです。妄想というのでしょうか。そんな感じです。実際には喧嘩をしたわけでない相手に、敵意を持ったりしてしまいます。 次に、病気がこわいです。免疫力がないので、もしかしたらエイズかも、、とか、胸にしこりがあれば検査をせずにはいられません。去年病院に使った金額は周りが驚くほどです。 昔からおかしく、食中毒が流行った時には手を洗っても汚い気がする、菌に侵されているとおもって、手洗いがやめられませんでした。ですが潔癖性は今治っています。 あとは3年ほど前から鍵などの確認行動、人を轢いたのではという妄想がひどかったです。これも時々不安になりますが、以前よりマシになってます。 今は⚫︎病気の恐怖、それによる病院依存、ネットでの検索癖。 ⚫︎頭の中での喧嘩、それによるイライラや情緒不安です。あと、私が◯◯したと思ったかな?怒らせたかな?という不安もあります。 正直、強迫性障害と診断されたのは潔癖性と確認行動という言葉が医師の耳に残りすぎたのでは…と思ってしまいます。 潔癖性、確認行動(たまにありますが)が治っていても、今の私の症状は強迫性障害だといえますか?? また受け止められていないです。

  • 神経科 診察室に入らずとも ヘンヤクはできるか

    こんにちは よろしくお願いします 只今神経科に通っていますが 医師が症状をわかってくれず 診察室にはいるのもかなりつらく 身体も辛いので 私は病院じたい行かなく、 最近 代わりに母に行って薬だけ貰う感じをつづけていました そこでわけあって薬を変薬したいのですが 私が診察室に入らずとも 変薬は可能てしょうか (ちなみに前同じ医師から貰った薬にです) 私は病院には行き 診察室に入らず医師に会わずに 変える事は可能ですか? 医師に会うのは本当に無理です 今すぐには病院変えはできないので 今の状態下で アドバイスお願いいたします。 看護師さんに相談したらよいでしょうか。

  • 強迫神経障害の治療で評判のいい病院。

    教えてください。 知人が、明らかに、強迫神経障害の症状があります。 段々、症状が強く出てきて、日常生活に支障をきたす事が、出てきました。 かなりつらくなってきているようです。病院に行かなくてはと思いつつ、どこの病院がいいのか迷っていて相談を受けています。 特に、この病気に力を入れていて、治療にもカウンセリングにも定評のあるいい病院、先生をご存知でしたら、教えてください。(東京、または、その近郊で、お願い致します。) 宜しくお願い致します。

  • 潔癖なのか違うのか

    市民相談(精神科医師による)で、強迫症による潔癖ではないか (潔癖症という病気はないとのこと)、 心療内科等を探して受診してみては、 ただ、強迫症を適切に診ることができる医師(病院)は少ない、 との指摘を受け、ここでも少し相談に乗って頂いたり、 自分でも本を読んだり、自分で意識改革等々試行錯誤している者です。 最近、少し疑問がわいてきたのですが、 強迫による潔癖「傾向」があるとは思うのですが、 正式に(厳密に)潔癖なのか、 自分でも疑問に感じはじめた点があります。 いわゆる潔癖の症状は、例えば「汚れている気がするから」 いつまでも何度も手を洗ったり掃除をしたりしますよね? 私も、綺麗好きで丁寧で完ぺき主義的な性格もあり 綺麗に掃除はしますが、毎回という訳ではありません。 強迫による潔癖(?)で時間に余裕がなくなり、 結果、心にも余裕がない日々を送っている大きな原因は、 「汚れている気がするから」何度も洗ったりするのではなく、 何かを水で洗っている場合だとすると、 ある部分からある部分へ洗う場所を移る「タイミング」がつかめず、 人より長く洗ってしまう、という感じなのです。 「汚れがまだ取れていないと思うから」次に洗うところへ移れないという事ではないのです。 例えるなら、例えば 「大縄跳びで入るタイミングがつかめずいつまでも入れない」という感じです。 こういう場合でも、潔癖症の部類に入るのでしょうか。 潔癖とは違うアプローチの仕方をした方が良いのでしょうか。 質問の意味を理解いただけると良いのですが・・・ 市民相談の時に、人より長く洗ってしまう原因を きちんと説明できていなかったかもと気づきました。 微妙なことかもしれませんが、 「汚れが落ちていないかもしれない」と思って洗い続けているのではない気が最近し出して、 何か経験や事例や助言等をお聞かせいただけないかと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 札幌で強迫神経症のサークル・カウンセリングルームを探しています。

    身内に強迫神経症の女性(30歳すぎ)がおります。現在通院している病院(精神科・神経科)があっているようで、薬もちゃんと飲んでだいぶ精神が落ち着いてきました。 以前は家から何年も出られなかったのですが、最近は病院に時間通りに通ったりと外に出られるようになり、本人の心理も変わってきて、同じような病気の人と話をしたい、友達を作りたいと言うようになりました。 今までは本人が拒否して誰とも接触していなかったので、この機会に外の人と話す場を体験させたいと思います。 上記の病院で紹介されたところは、臨床心理士がいて同じような病気を持つ人が集まる会ではあるのですが、知的障害の方が多く、身内のものには合っていないそうで、他に強迫神経症・後期発達障害の方が集まるような会・カウンセラー、カウンセリングルームなどがあれば教え下さい。 北海道・札幌市内で通えるところを希望します。ぜひよろしくお願いします。

  • フルタイム勤務したいが…

    市の無料相談会で、精神科の医師が対応するということで 「仕事しないと厳しい状況なのに、潔癖傾向により時間制約があり 困っている」と相談をしました。 潔癖という病気はなく「潔癖は強迫症による症状だと思う」と言われました。 強迫症の治療経験のある病院や医師が少なく、探すのは難しいとのことでした。 ひどくなる前に、曝露(ばくろ)という治療で、 いつまでも or 何度もしてしまう行為をしなくても大丈夫(平気)だったという「成功体験」を経験しておくと、 再発しても治しやすい、との事でした。 ひとりでよりも医師の支えの下、薬と併用で治療した方が良いとのことでした。 薬はうつ病に使う薬で副作用もあるが、他の精神科の薬よりは依存性はないというようなことも仰っていました。 ここまで書くと、診断されてるんだから病院で治療すべき、と言われるのが当然だと思いますが、 その上で、あえてお聞きしたく思います。 このサイトでも強迫症についてたくさん投稿がありますし、 ネットでも検索して治療や薬や効果(意義)などもいろいろ読みました。 偏見がある訳ではないのですが、 やはり通院・投薬には抵抗があります。 その時間と費用を捻出できるなら、仕事をしたい・すべき状況です。 経験者の投稿を見ると賛否が本当にたくさんあり、 尚更、通院よりも仕事したい、との思いが強いです。 自分の心がけや意識でなんとか改善できないか、 生活に支障がないレベルにもっていけないかと正直、願ってしまいます。 自分の中でぬぐいきれずどうしても疑問に思っていることは、 「今は雇止めにあって以来、再就職できていないので、 変な話、時間があるので納得いくまで強迫行為をしてしまっているが、 再就職が決まり以前のようにフルタイムで働くようになり、 強制的に時間がなくなったら、強迫行為も今のようにはできなくなり、 強迫行為をしなくても徐々に平気になり、普通の生活レベルに順応していけないか」という事です。 実際、仕事が決まっていないので試すことはできていないので、 どうなるかはわからない、と相談会で伝えると、 否定も肯定もされず特に明確な反応はありませんでした。 通院に時間や費用をかけるよりも、とにかく仕事をしたいのです。 再就職ももう難しい年齢・状況で、 「通院に主を置き、仕事はできる範囲で」ではなく 「仕事をして普通に生活できていた自分・くらしを取り戻したい」です。 このまま貯金を崩しながらの生活はもう限界で、 本当に仕事したい・仕事しなければなりません。 障がい者枠での就職等も問い合わせましたが、ハードルが高く難しそうです。 強迫症を経験された方、 (完治とまではいかずとも)生活に困らない程度に自分で改善できた方、 通院や投薬なしに強迫症と上手く付き合いながら仕事されている方、 経験や助言をお聞かせいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 気になる人が潔癖症でした

    最近、職場で少し気になる男性ができたのですが、潔癖症だったようです・・・ 現在私は一人暮らしではなくルームシェアで暮らしており、そのことについて彼は 「人と常に一緒に居るとか、生活観があるとか嫌だし、潔癖なところがあるからルームシェアは無理。」 と言っていました。 そのほかに、「部屋を毎日掃除している」とも以前聞いていました。 昼食前には必ず手を洗っています。(これは普通のこととは思いますが) 身の回りをピシッと整理するのが好きなようです。 しかし、今の職場は一日中古着を扱う仕事で、彼の前職は美容師だそうです。 潔癖症の人は、自ら古着や他人の頭に触れる職業を選んだりするものでしょうか? それとも、潔癖と言うよりは几帳面、神経質という感じなのでしょうか? かなり痩せ型で、少し早口なので神経質そうな感じはします。 彼が潔癖症だったとして、やはり潔癖な人は同じくらい潔癖な人じゃないと付き合えないものなのでしょうか。 それか、強い強迫観念、強迫障害がある場合は、異性との付き合い自体考えられないものですか? そのことについて心配されると、うっとおしいなど感じてしまうでしょうか。 (プライドは高いと思います) いろいろ質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 強迫性障害

    強迫性障害で悩んでいます。潔癖症でトイレに行くのが辛く我慢してしまったりします。また、友人から聞いた話を他の人にする時、正しく伝わっているか不安で、私のせいで友人のイメージを悪くしてしまっているのではないか、傷つけているのではないか毎日な不安です。以前はもっとひどく、外のトイレにはまったくいけない、落ちたものを拾えないという感じでした。病院は一回だけ行き、強迫性障害と言われましたが、自分が病気だと思うと余計意識してしまうと思い、通院はしていません。とにかく直したいのですがどうしたらいいでしょうか?また名古屋お勧めの病院があったら教えてください。

  • 強迫障害神経症の病院について

    強迫障害神経症の病院について 強迫障害神経症を真剣に治したいと思っています。 東京、埼玉で良い病院がありましたら教えて下さい。 出来れば専門医がいる所が良いです。