• ベストアンサー

ハニーハントなんですが

clarice1976の回答

回答No.5

すいません補足させてください… (私って補足が多いです、最近(汗。ごめんなさい) ハニーハントのシステムってご存知ですか? 他のアトラクションとちがって、レールがないですよね。 私も詳しくは知らないのですが、これが、携帯の電波や電子機器から出る電波によって止まってしまうんだそうです。他のアトラクションには普通見られない現象です。 だから他のアトラクションよりも撮影が厳しく禁止されているわけです。 (もちろん、他のアトラクションでも屋内はショーの維持のため・立って撮影する人を防止するなど安全確保のため撮影禁止ですが、待ち列では撮影OKです。) で、質問者さんが行かれたときはキャストが立っていて厳しく注意されたそうですが、おそらくグランドオープン当初じゃないでしょうか? 先ほども書きましたが、再起動するのに1つ1つ起動する必要があり、止まってしまうと復旧するのに異常な時間がかかります。 タダでさえ混んでいるのに、待っている身としては少しでも待ち時間を減らしたいじゃないですか。 だから、止まる原因を根本から防止してしまえ!というのでキャストが立って注意していたんです。 最近はなぜしなくなったのかというと、今まで再起動に手間取っていたのですが、あまりにしょっちゅう止まるのでキャストが復旧させるのに要領を得たからというのが理由のひとつだと思います。 というわけで、安全上の理由よりも、この場合はどちらかというと効率を優先したための「フラッシュ撮影禁止」です。 …とこんな感じのことを関係者の人から聞いたことがあります。 もう大分昔の話なので、変わっていたらゴメンなさい。

mintcandy
質問者

お礼

下の回答のお礼と合わせてでごめんなさい。 「フラッシュ撮影」が禁止だったのですね。 理由もあわせて教えていただき、ありがとうございました。よくわかりました。 今回は自分の子どもの写真すら撮らなかったので、今度行ったらフラッシュなしで(ちゃんと映るのかわかりませんが^^;)写真撮ってみようと思います。 前回も回答していただき、今回も・・ほんとにありがとうございます。

関連するQ&A

  • プーさんのハニーハントについて教えてください

    ディズニーランドの『プーさんのハニーハント』の英語表記が、 Pooh’s Hunny Hunt と、本来の Honey Huntとなっていない意図を御存知の方がいらっしゃったら、教えて頂きたいのですが。。。。。宜しくお願いします <<(_ _)>>

  • ディズニーランドのハニーハント

    9月1日にディズニーランドに行きます。 ハニーハントができてからいくのは初めてなのですが、開園時にハニーハントに直行して並ぶとすると待ち時間はどのくらいでしょうか。 開園してすぐスペースマウンテンのFPをとってからプーさんにならぼうかとも思ったんですが、プーさんがあまりにも並ぶならプーさんのFPをまずとったほうが効率いいですよね?どうなんでしょう?

  • TDL プーさんのハニーハントってどんな乗物?

    「プーさんのハニーハント」ができてから3度くらいTDLに訪れているにもかかわらず、未だに、混雑ぶりが激しくファストパスも取れないため一度も乗ったことがありません。周囲にも乗った経験がある人間がおらず、どんな乗物なのかナゾです。身長制限があるみたいなのですが、一体どんなアトラクションなんでしょう??? ご存知の方、どうかお教え願えますか?

  • ディズニーランド プーさんのハニーハントの混み具合

    今週土曜日に家族(大人2人、小学生、幼児)でディズニーランドに行きます。 プーさんのキャラクターブレックファーストと、プーさんのハニーハントには絶対行きたいのですが、開園すぐにハニーハントのFPを取りに行くべきか、キャラクターブレックファーストを先に行くべきか、迷っています。 キャラクターブレックファーストの後でも、FPは間に合うでしょうか? 数年ぶりのディズニーランドなのと、まだFPを使ったことがないので、最近のハニーハントの混み具合や、FPに関する情報をお持ちの方、アドバイスをお願いします。 滞在時間は、開園から閉園までの予定ですが...

  • プーさんのハニーハントの絵本の英文について教えてください。

    東京ディズニーランドのプーさんのハニーハントの絵本の英文を知りたくていろいろと検索してみたのですが見つかりません。 ご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

  • バズとハニーハントは子供向けですか?

    久しぶりのディズニーランドです。 大好きなミステリーツアーが終わってしまって、がっかりなのですが、バズとハニーハントは初めてなので、FPを取るかどうかで迷っています。 ピーターパンや白雪姫は、小さい子向けなのか、あまり面白く感じなくて、乗り物でいえばジャングルクルーズやスモールワールド系の方が好きでした。 ハニーハントも苦労して乗るほどでもないかな~と思うのですが、バズはどうでしょう? 22日、新浦安ブライトンから入ります。 混雑状況はCですが1時間前位につけばいいですかね。 16時までしかいれないので、FPも絞って取らないと!と思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クリスタルパレスレストラン&ハニーハント

    5月14日(日)に1歳9ヶ月の娘と主人と妊娠7ヶ月の私の3人でディズニーランドへ行くことになりました。 予定は開園前から並び、主人はハニーハントのFPをダッシュで取りに行き、私と娘はクリスタルパレスレストランにゆっくりと歩いて向かい、クリスタルパレス前で待ち合わせをして一緒に入ります。そこで質問です。 1 朝一番のりをするには5月の日曜日の場合、開園の何時間前から並べばいいですか? 2 8時開園になると思うのですが、まれに開園予定時刻よりもはやく開園することがあると聞いたことがあるのですが、この日はどうでしょうか? 3 クリスタルパレスレストランは開園から90分間、または満席になり次第締め切りするようですが、満席になる場合何分ぐらいでしょうか?主人と合流する前に満席にならないか不安です。 4 以前ハニーハントに乗ったとき「妊娠されている方はご相談ください」とアナウンスが流れていたのですが、妊娠していると断られることはあるのでしょうか?調子が良ければ乗りたいと思っているのですが自己責任で乗ることはできるのでしょうか?   プーさんが大好きな娘のために、ハニーハントとクリスタルパレスの朝食へは絶対行きたいと思っています。 経験のある方、またはささいな情報でも構いませんので、お答えしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • クリスマスのディズニーランド

    今年の11月にディズニーリゾートに行く予定があります。 昨日HPを見ていたら私が行く日にプーさんのハニーハントが休止してるみたいなんですTT。 かなりショックで・・。プーさんのハニーハントは必ず乗ろうと思っていたアトラクションのひとつなんです。 ハニーハントをあきらめて予定通り行こうか日を改めて計画をしなおそうかすごく悩んでいます。 私が行けるとすると下記の二通りしかないのですが、どちらが混雑するのでしょうか? 11月6,7,8,9日の4日間(予定通り) 12月11,12,13,14日の4日間 因みに11月7日からクリスマスになるようです。 詳しい方教えてください。

  • TDLの「プーさんのハニーハント」は壊れていますか?PART2

    以前の質問NO.58189でgianthiroshiさんから「プーさんのハニーハント」は壊れていますか? という質問がありました。内容はティガ-のところで床全体がはねず、光景だけがはねているようになった、なぜか?という内容でした。 私も昨年12月1日に初めて乗ったときは確かに床がはねましたが、昨日(4月18日)乗ったときはgianthiroshiさんと同じ体験をしました。つまり床がはねなかったのです。床がはねるところはあのアトラクションの見せ場(?)のひとつだと思うのですがその見せ場が壊れているとは思えないのです。何かのクレームがついてはねるのが取りやめになったのでは?(例えばはねたときに小さい子供がシートから転げ落ちて怪我をした 等)再度の質問になりますが、この件についてご存知の方、同じ体験をされた方、よろしくお願い致します。 また「グランドサーキットウェイ」(すいません名前があってるか自信ありません。ゴーカートのアトラクションです)の車にセンサーが取り付けられて前の車との車間距離が一定距離以下になると自動的に止まる(アクセルがロックされる)ようになっていました。昔はこのようなセンサーはなく前の車にぶつかったり後ろの車にぶつけられたりしてそれはそれで楽しかった気がするのですが・・・ これも何かのクレームがついてこうなったのでしょうか。こちらのほうもよろしくお願い致します。

  • 2歳の子にディズニーランド

    12月14日に2歳2ヶ月の子供をディズニーランドに連れて行くのですが、乗れるものはありますか?具体的にはハニーハントなど・・と思ってます。(プーさん大好きなので)補助なしで乗れることとありましたが、しっかり座れる・走れる我が子はどうなのでしょうか?ジャングルクルーズなどはどうでしょうか?それと、パスケースはいらないとの書き込みを見たのですが、それはチケットが入場券だけというのがなくなったということでしょか?以前は毎回乗り物の度に見せていたのですが。