• 締切済み

AUTOCADをJWWで

AUTOCADを導入しましたが、JWWのように使うことが出来なくて、2年以上AUTOCADを放置している状態です。 最近では、AUTOCADの提出が多く求められるようになってきているので、使いたいと思っているのですが、うまく使うことが出来ず、困っています。 なにか、アドオンソフトなどで、JWWのように使うことは出来ないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

>JWWのように使うことは出来ないのでしょうか? 無理だと思います。 まったく違うCADですから。 JWWからだと作図範囲などAUTOと考え方が違うので初め理解し難いと思いますが、使わないと覚えられませんので。 >異尺図の書き方・・・・ このサイトに解りやすく説明されてますので参考にしてみては?

参考URL:
http://cad.main.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113407
noname#113407
回答No.1

導入しているのでしたら勉強して使いこなせるようにしなければいけませんね。 図書館へ行ってAUTO CADの本を借りてきてまずそれに沿って勉強する事をお勧めします。 ご存知とは思いますがココなんかも参考にすると良いですよ。

参考URL:
http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?cat+1
KATSU-URA
質問者

補足

本も10冊ほど購入して読んでは見るのですが、コマンドが多いのと、キーボードを使わなくてはいけないのと、異尺図の書き方などが、ネックになっています。 出来れば、JWWと同じように使えれば、いいなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • autocadとjwwの使い勝手ついて

    autocadを20年近く使っています(建築系・2次元)が、現在JWWの仕事を検討しています。双方を比較した場合、使い勝手が大きく変わるのはどんなことでしょうか? 懸念されるのは寸法管理、文字管理、画層(レイヤー)管理、ブロック挿入、縮尺などです。テキストを見ながらじっくり学習するつもりですが、予め「autocadでできてJWWでできないこと」を把握したいです。 ちなみにペーパー空間や3次元については使用しませんが異縮尺図は含みます。 学習スタイルはautocadで作図する手順をJWWに置き換えるだけです。できれば両方のソフトが使える方からアドバイス頂きたいです。また参考になる学習サイトや参考書でお勧めがあれば合わせて教えて下さい。

  • CAD AutoとJWW

    カテゴリーが違ったかもしれません?が教えてください。 CADを導入しようと思っています。AutoCADとJWWのどちらにするか迷っています。コスト面は別として、どのような違い、また、使われる職種に分かれているのか?また、初心者にとって、使いやすさ、馴染みやすさ、直感的に操作できるのは?どちらなのでしょうか? 教えてください。

  • AutoCADでSFCを読み込みたいのです。

    AutoCAD⇔JWWのやり取りを頻繁にする為、SFCに介したいのですが、AutoCADのDWGをSFCで作成、SFCで読み込みをしたいのですが。 そういうソフトがオートデスクになる噂は聞きましたがどれかわからず。 JWWからSFCは機能にあるので読み込み、作成とも容易なんですが。 ダウンロード先や方法を教えてください。

  • AutoCAD→JWCAD

    タイトルが上手く書けなかったのですが、 AutoCADで作成したデータをJWCADで閲覧・編集できる 状態にする方法があれば教えていただきたいです。 拡張子でいうとdwg→jwwということになるのでしょうか・・・ 過去ログを見ているとjww→dxfでJWCADデータをAutoCADで閲覧・編集できることはわかったのですが・・・ よろしくお願い致します!

  • dwgをJWW変換する際の不具合について

    客先より、AutoCADデータをJWW形式で提出との依頼を受けましたが、2点ほど問題があります。 1.レイアウト画面でのビューポート外のデータが、図枠外に表示される 2.ブロック属性データが消える この2点を解決する方法はないでしょうか。 使用CADは、AutoCAD2009です。 dwg → sfc → jww 変換しています。 CAD素人で悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • JWW-CAD の良い所

     以前 AUTOCAD 2000LT を使っていましたが、2年ほど前から JWW-CAD を使用する事となりました。範囲の選択の仕方、レイヤーの選択・表示、寸法記入作業 などに時間が取られ(マウスの移動が多い)、イライラしています。  JWW-CAD の良い所といえば、自分は、無料 だけと思いますが、他に何がありますか?

  • 3次元をAutoCAD LTで...

    現在 AutoCad LT2000i を使用して図面を作成してますが、最近3次元での作図の必要がでてきました。AutoCAD LT のヘルプによると一部の3次元処理機能も備えているようですが今後、3次元での作業が多くなってくるとしたら何か別のソフトの導入を検討した方が良いでしょうか? 私自身、3次元CADについてはほとんど知識が無いので「LTでもこんなことまでできる」とか「LTではこんなことしができない」などのアドバイスいただけたら助かります。 また、よく使われているソフトについても情報いただければうれしいです。 ちなみに図面の内容は地下構造物(主にマンホール等)で、3次元導入に関して具体的なことはまだ決まっていないといった状態です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • DXFファイルを連続でJWCADデータにする方法

    普段私共はAutoCADを使用しております。 アル行政は.JWWでの提出を求められます。 AutoCADは連続でDXFできるのですが。 そこからJWCADにするのに難儀しております。 大体200枚から有りますので、そう言うソフトがあれば、 御存知の方お教え下さい。よろしくお願いします。

  • VISIOでAUTOCAD見たいに使えませんか??

    仕事の関係で、 急に標準のCADがAUTOCADから VISIOになってしまい、とまどっています。 例えば、図形の移動とか絶対位置の入力が基本みたいで、「ここから幾つ移動」と言う場合、手順が多くて大変です。 何かAUTOCADライクに操作が出来るアドオンソフトはありませんか? 移動とかのスイッチがあれば、良いのですが・・・ 例えば、「移動ボタンを押して@150,0を入力する」見たいな事が出来ればと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します!!

  • AutoCAD Mecanical を使用しているのですが、これでエレ

    AutoCAD Mecanical を使用しているのですが、これでエレキ系の図面も編集したいと思っているのですが、アドオンソフトでなんとか便利にエレキ図面を編集できるものはないでしょうか?