• ベストアンサー

PSPの音楽再生機能について

ASURA-Zの回答

  • ベストアンサー
  • ASURA-Z
  • ベストアンサー率46% (40/86)
回答No.2

基本的には、音楽CDをなんらかのソフトウェアを使ってMP3形式でPCに取り込み、MemoryStickDuoに転送するという形です。 とりあえずWindowsMediaPlayer10とUSBケーブルを使って、CDからPSPに音楽を転送する方法をご説明します。 (あらかじめWinodwsMediaPlayerは最新のVer.10に更新しておいて下さい。WindowMediaPlayerのメニューバーのヘルプ→プレーヤーの更新の確認 からアップデートできます) 必要な物 PC ソフトウェア、WindowsMediaPlayer10 USBケーブル「USBオス-miniBオス」 PSP MemoryStickDuo(PSPでフォーマット済みの物) 1.PCのCDドライブにPSPに取り込みたい音楽CDを入れる。(自動再生はしない) 2.WindowsMediaPlayer10を起動する。 3.WindowsMediaPlayer10のメニューバーのツール→オプション→音楽の取り込みタブ→取り込みの設定をmp3に切り替え、オプションを終了する。 4.WindowsMediaPlayer10の取り込みタブを選択。 5.取り込みたい音楽にチェックを入れ、「音楽の取り込み」を押す。 6.WindowsMediaPlayerを終了する。 7.PSPにMemoryStickDuoを入れる。 8.USBケーブルでPCとPSPを繋ぐ。 9.PSPを起動し、USBモードにする。(この時、PC側でPSPがリムーバブルデバイスと認識されればOK) 10.PCが認識したリムーバブルドライブ(PSPの事)を開き、フォルダを「PSP」→「MUSIC」の順に開く。 11.さきほどWindowsMediaPlayerでMP3音楽ファイルを保存したフォルダも開く。 12.11で開いたフォルダの中の音楽ファイルのアイコンを10で開いた「MUSIC」のフォルダにドラッグ&ドロップして移す。 これでPSP内にMP3形式の音楽ファイルが書き込まれるはずです。

関連するQ&A

  • PSPで音楽を再生

    PSPに音楽を取り入れたのですが、どうもPSPに合ったファイルじゃなかったらしく ミュージックのトラックの中に入っていなくて再生できませんでした。 しかし、MP4のファイルだと再生できました。 今のところ上のファイルしか試していないんですが、 他にPSPで再生できるファイルがあれば教えて欲しいです。

  • PSPでの音楽再生について かなり困ってます

    PSPに今現在音楽が入っているのですが、それはすべて友達に入れてもらった分なんです。 そこで自分で音楽を入れてみようと思い、CDを借りてきてPCに保存し、音楽ファイルをPSPのMUSICフォルダに入れました。しかしPSP側で認識してくれません。と、いうかファイルの作り方さえあやふやです。 CDの中の曲の情報を確かめてみると、形式がWMAでした。入れてもらった曲の形式はMP3となっていました。 ・メモステの残り要領は168メガバイトあります。 ・入れたい音楽は4分程度の曲です。 ・WMAの再生は有効になっています。 ・SonicStage、iTunesを使用しています。 PSPで認識してくれる音楽ファイルの作り方と、それの具体的なPSPへの入れ方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • PSPで音楽を再生する

    PSPでMP3形式のファイルを再生すると破損データになってしまいます 一度は再生できますが一度再生すると破損データになります 原因はMP3ファイルのヘッダ情報の曲の長さの情報と 実際の曲の長さが違うということです 確かに音楽を聴いていると最後がブチッと切れてしまいます ヘッダーを書き換えて 実際の曲の長さに戻すことはできませんか? 回答おねがいします

  • PSPに音楽を入れたいんですけど・・・

    PSPに音楽を入れたいんですけど・・・ PSPに音楽を入れたいんですけど、入れ方よく分かりません。 MP3って何? 説明書に、「MUSIC」という名前のフォルダを作成し、音楽ファイルを保存します。 と書いていますが、フォルダの作成の仕方も分かりません。 丁寧に教えてください。

  • PSPで音楽を再生すると音が割れる

    PSPでmp3の音楽を聞いていたのですが、昨日から音が割れるようになりました。同じファイルをパソコンのソフトで再生すると問題なく聞けるのですが、何が原因なのでしょうか。 ちなみに、ビデオはきちんと見れて音も問題ありません。

  • PSPに音楽をインポートするには

    CravingExploreからPSPのミュージックフォルダに音楽を取り込んで視聴したいのです。CravingExploreにある音楽保存のドロップダウンメニューから「MP3(PSP自動保存)で保存」をしたいのですがグレイアウトしていて機能しません。又MP3音楽ファイルをPCのマイコンピュータからPSPを開いてミュージックフォルダにコピーはできますがPSPをPCから外してミュージックフォルダをみるとファイルが見当たりません。私(69歳)は孫(10歳)から頼まれましたがPSPのことは全く知識がありません。どなたか分かる方教えて下さい。よろしくお願いします

  • プレステ3でPSPに音楽を転送する。

    プレステ3に、CD→mp3ファイル として音楽を貯めることができるのを最近知ったのですが、この貯めた音楽ファイルをPSPに入れ、PSPで音楽を聴くことはできるのでしょうか。パソコンを経由しないでやりたいのです。 それでは、よろしくお願いします。

  • PSPで音楽再生

    PSPでメモリースティックに入れた音楽を聴いています。 MP3方式のは問題なく聞けるのですが、moraで購入したATRAC3方式のものは再生できません。 PSPもATRAC3に対応しているので、聴けるはずなのですが、なぜなのでしょうか? 転送は問題なくでき、パソコンではちゃんと聴けます。

  • PSPに音楽と動画を入れたいです。

    PSPに音楽を入れたいのですが、MemoryStickPRODuo にファイルを作ると説明書に書いてあるのですが、ファイルの作り方が分かりません。ファイルはMP3です。 動画は、入れ方から何から何も分かりません。 RealPlayerはPSPに対応していますか?やっぱりMP4とかじゃないとダメですか? インターネットはアクセスポイントの電波強度は何%以上あれば普通にインターネットを使えますか?

  • PSPでの音楽転送と再生について

    PSPを使って音楽を聴いているのですが、今まではMP3形式で転送していました。 ATRAC3PLUSにすると音質が良くなると聞いたもので試しにSonicstageで変換してメモリスティックへ入れて再生しようとするとフォルダに音楽が無いと表示されてしまいます。 メモリスティックはマジックゲート対応ですし、PSPのバージョンも2.6です。 何かやり方が違っているのでしょうか?