• 締切済み

総務省に就職したいのですが、大学が・・・

hoshi411の回答

  • hoshi411
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

総務省の職員になるためには国家公務員試験に合格し、更にその中から各省庁(この場合総務省)が行う2次試験に合格して始めて職員として採用されます。 また、国家公務員試験には3種類の(I種、II種、III種)の試験区分があり、管理職以上~事務次官にまでなりたいのであれば、I種の試験に合格していなければなりません。 このI種合格は各大学の優秀さの目安とされ、東大や京大が競っているくらい難関な試験です。 残念ながら偏差値60で合格できる大学では、毎年10人程度しか合格できていません。 また、2次試験も東大、京大、一橋卒を優先して採用している(?)との噂も有るくらいで、難易度はかなり高いです。 なお、単に職員(係長とか課長補佐)で良ければ、比較的簡単なI、II種の試験を受ければ良いことになリます。 この場合は何処の大学が有利と言うより在学中にしっかりと勉強(公務委員試験対策)したかどうかによります。 ちなみに国家公務員試験は学歴は不問ですので、中には高卒のI種の合格者もまれにいます。 将来、自分が総務省に入ってからどの様なお仕事をしたいかを決めましょう。なお、なお学部は経済企画庁、国土交通省等、専門的知識を必要とする省庁以外は、法学部卒が多いようですね。

関連するQ&A

  • 大学選びと就職

    大学選びについて質問です。 どこの大学でも、学部によって就職に有利だったり不利だったりがあるとは思うのですが、その場合、marchだけど偏差値は低めの学部に入るのと、少しレベルを下げた大学の中で、偏差値が高めの学部に進学するのでは、一般的にどちらが就職に有利となるのでしょうか。(学部と内容はどちらも興味がある場合) もちろん、大学名や学部だけですべてが決まるのではないということは承知していますが、参考にしたいので、ぜひ解答お願いします。

  • 大学の学部学科と就職について

    息子が現在高校3年生(理数系コース)で大学受験を控えています。 将来を考えて就職しやすい学科にと考えています。どこの学部、学科にいかせればいいのでしょうか?大学選びもありますが、親としては就職も考えて学科を慎重に選んだほうがいいと思っています。 特になりたい職業は無いらしいのですが、医学部や、薬学部や教育学部には興味が無く、物理と化学と数学が得意で純粋に理系の学問の学科を選びたいそうで、将来的にも何かしらの技術的なことをしたいそうです。 実際のところ、どの学部、学科が、将来的に就職に有利なのでしょうか?尚、土木、建築関係は業界が不安なので私も本人も遠慮しています。 最近の就職事情に詳しい方いましたら回答お願いします。

  • 就職を強く意識した大学・学部選びを教えてください

    中堅高校の2年男子です。現在の学校での順位や模試の偏差値から、国立は受験せず私大受験でMARCHクラスを狙っています。 今は不況で就職難と聞いていますので就職を意識した大学・学部選びをすべきと先生や親からも言われています。 子供のころから漠然と総合商社に憧れています。財閥系が給与、世間体にも良いそうです。これらの会社に入社するための大学・学部選びはどうしたら良いか教えて下さい。尚、運動部が就職に有利だそうなので入部する予定です。

  • 他大学の大学院に進学するには?

    今大学の三回生です。 自分の大学にある大学院には興味のある学科がないので、他大学の大学院への進学を考えています。 高校時代に大学選びをする時には、大学案内のパンフレットや説明会がありましたが、大学院に関しての情報を集めるにはどのようにすればよいのでしょうか? 今はデザイン系の学科に属していますが、大学院では違った方面に進みたいと思っています。どこの大学院に進めば自分の求める学問が展開できるのか見当がつきません。 学部時代とは異分野の大学院に進学された方等、アドバイスお願いします。

  • 有名大学じゃないけれど、就職に強い大学

    偏差値や知名度は一般的には高くないけど、就職する際に企業の評価が良い理系の大学や学部を教えてください。 〇〇大は△△の分野で評価されている、 ●●大は××の企業にOBが多い、 などの情報でも良いです。 理数系頭の中3の子供を中堅の私立大学の付属校に入れようと思っていますが、高校の情報は集められても大学のこととなるとよくわかりません。 付属から大学に上がることを前提として、高校選びの参考にしたいと思います。 今、住んでいるところは神奈川です。

  • 大学選びに悩んでいます。

    高校2年、埼玉在住で世間的に見れば進学校と言われる学校に通っていますが大学選びに悩んでいます。 学部は経営学部(or経営学科)で、偏差値で言うとMARCH程度ならがんばればいけると思うのですが、どこがいいのかよくわかりません。 国公立、私立はどちらでも構いません。 今は担任に言うときや模試などではとりあえず明治大学の経営学部経営学科を第一志望にしていますがここにする理由は特にありません。 パソコンの自作が趣味なので秋葉原が近くにあればいいと思いますがいわゆるメイド系などには興味がありませんので秋葉原の近くではなくてもパソコンのパーツショップがあればいいかと思います。 担任からは同じ学部でも大学によって内容が違うと言われましたので様々な大学のオープンキャンパス等に参加しましたがどこも同じようなを言っていて違いがわかりませんでした。 ここの大学がいいとか大学を選ぶ際に参考になることがありましたらよろしくお願いします。

  • 偏差値の低い就職率の高い大学

    東京都内で、偏差値は低いけど就職率の高い大学を教えてください。 学部や学科は問いませんので、よろしくお願い致します。

  • 大学の学部選びについて

    はじめまして 現在17才の男です 早速、質問なんですが 大学の学部・学科選びのことで悩んでいます 将来は、エレクトロニクスに携わるような職業に就きたいと思っています その一方でNTTなどの通信関係の技術者や警察の科学捜査などにも興味があります このような場合はそれぞれ工学部の中でもどのような学科を志望すればよいのでしょうか? 大学は国立では広島、岡山、私立では関西、立命館、同志社あたりを考えています 東進模試の偏差値は55ほどです

  • 電力会社に就職しやすい大学

    日東駒専以下の偏差値で一番電力会社に就職しやすい大学とその学部学科はどこでしょうか? できれば東京電力に就職したいです

  • 一体どの大学へ行けば良いのか?

    春から新高校3年になる者です。 進路についての相談なのですが、自分の進路が全くわかりません。 学費を考慮し、国公立の大学を (回答者の皆様も『無理!』とおっしゃるのでしょうが) を受験しようと考えています。 高校内では理系コースにて高校2年生の1年間を過ごしましたが、 理系大学のうち、どの大学のどの学部へいけば良いのか見当がつきません。 国公立の大学で私がいくべき大学とはどこなのでしょうか。 ご助言ください。 ちなみに学力は1月での進研模試にて総合偏差値60でした。