• ベストアンサー

子連れでディズニーランド

福岡に住んでいる者です。 5月に家族で東京ディズニーランドへの旅行を計画しています。 一番の悩みは,旅行時に1歳2ヶ月の長男をベビーカーに乗せるか,抱っこ紐(スリング)を使うかです。 A型ベビーカーは持っていますが,東京まで持っていくのは消極。かといって新たにアンブレラ式やB型を購入するのも・・・。 貸し出しのベビーカーを使用するというのも選択肢にはあるのですが,やはり自宅から持っていくべきでしょうか? 経験者の皆さんのアドバイスをいただきたいと思っています。 また,ディズニーランドの中で食事をする際に,子連れでお勧めの店があれば教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you130211
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

はじめまして。千葉に住んでいる者です。 現在1歳6ヶ月と4歳の子供がいますが毎回ベビーカーは持ち込みしています。現地でもレンタルがありますが日除けが付いていないので天気の良い日は日差しが気になります。アトラクション待ちはどれもベビーカーで並ぶことは出来なかったと思うので抱っこして並ぶことになりますが・・・ 食事の件ですが着ぐるみを怖がらなければ『クリスタルパレス』『クィーン・オブ・ハート』がお勧めです。 どちらも朝食メニューだったと思いますが(午前中) プーさん等キャラクターがテーブルまで来てくれて写真や握手をしてもらえます。(プーさんはクリスタルの方です) 我が家は下の子が怖がってしまいましたが4歳の息子は大喜びでした。 開園と同時に混雑しますので、行かれるのならご主人にファストパスを取りにダッシュしてもらいお子さんと先に並ばれた方が良いと思います。 追加ですが・・・お子さんはまだ乗れないけど大人は乗ってみたいアトラクションが有る場合(コースター物)二人で一緒に乗る事は出来ませんが一人が乗って帰ってきてから、もう一人が行列の最後に並んで乗る。なんて時間がもったいないですよね~そんな時は係りの方に聞いてみると待っていた方の人は並ばずに優先的に乗れるんですよ~(ファストパスがある乗り物ですが・・)一般の方が通らないような裏道みたいなところを通って列の先頭に行けた事があります。時間も短縮できますし、なんか特別な気分に少しなれます。(^_^;) 5月でも日が落ちると海風が吹いて肌寒いです。羽織る物をお忘れなく・・・ 楽しい旅行になりますように・・・

その他の回答 (4)

回答No.4

お礼ありがとうございます。NO.1です。 たしかにないと不便であると、じゃまなときもありますが、まだお子さんが小さいのであったほうがいいと思います。 私は駅のエレベーターまで行くのが面倒で、エスカレーターに乗ったり、階段を子供を乗せたまま担いだりしてました。 ディズニーランド内では、たしかに身長制限などで乗れないものが多いですが、そういったものは大人でも少し怖いかんじの乗り物です。 ディズニーシーでは乗れるものが少ないと思いましたが、ディズニーランドはそんなことなかったですよ。 1歳半で制限のないものは全部乗れました。 近所の遊園地なんかのほうが制限(3歳以上)があって乗れないものが多いです。 近所の遊園地の制限から考えると、こんなの乗ってもいいの?と思うものがたくさんありました。 アトラクションの待ち時間は私と主人とで別々のファストパスを取り、交代で子供と乗りました。 このほうが子供の待ち時間が少なくて済みます。 主人と子供があと10分ぐらいで乗れるかな?ってくらいで場所を離れ、ファストパスを取りに行き、別のアトラクションに並びます。 出てきた主人は並んでる私に子供を預け、次のファストパスを取りに行き、私の並んでるアトラクションの待ち時間との兼ね合いを考えて私が子供と出てきたときに子供を主人に預けて、少し待つと、主人と子供がアトラクションに乗れる・・・というような具合です。 うまくいけば、この流れであんまり並ばずに行けますよ。 込み具合にもよると思いますが、午前中が勝負です。 込んでるときは午前中に人気のあるアトラクションのファストパスを取ってないと、諦めることになると思います。 1歳半でしたら、プーさんのハニーハントのファストパスを優先したらどうかと思います。 子供向きのアトラクションのURLを貼っておきます。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/attraction_search/atrc_type.html#type5 カリブの海賊は船に乗って座ってるだけのアトラクションですが、船に乗って1分足らずで落ちます。 この点だけ大丈夫でしたら、多少、人形は怖いですが大丈夫かと思います。 うちの子は1歳半で乗っても平気でした・・・というか、わけがわからなかったようです。 さすがに2歳半になったら怖かったと言ってましたが。 楽しんできてくださいね。

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.3

北九州からTDLに行きました。 土曜日のTDLは、行くもんじゃないです。 普段スペースワールドしか経験していない子供にとって、TDLは地獄でした。 ミッキーに触れない、アトラクションは待つ。 身長制限が多く乗れない。 食事は1時間待ちです。 「れすとらん北斎」は、和食でゆっくりくつろげるので毎回食べています。東京のうどんは、九州人には合いませんが、ここのうどんは料金は高いが美味しいです。 日曜日はTDSに行きましたが、以外に空いていました。 夕方になると、帰る人が多いので、全アトラクション制覇しました。

papan001
質問者

お礼

参考になりました。 ただ,私が東京に2ヶ月間滞在するので,妻と子どもが来るのは土日しかないんですよね(涙)。 アトラクションは乗らずに,TDLの雰囲気だけでも楽しみたいと思います。

noname#147831
noname#147831
回答No.2

大阪在住、5月に3歳と6歳になる男の子がいます 旅行は数え切れないくらいしてきましたが、 結論から言うと、もう、A型ベビーカーは必須!です 絶対A型です! 重いかも知れませんが、うちは今でも、USJに行くのですら、A型ベビーカーを持っていきます 背もたれを倒せば、禁じ手ですが2人乗りもできるし、何より、眠ってしまった子供を横にしてあげられるのがいいですね。B型だと寝た時、本当にしんどそうですよ~。 あと、荷物を持つことを考えると、スリングはしんどいですよ。 だって、大人も楽しみたいでしょ?? 夜は肩がパンパン、なんて・・・。リラックスしたいですよね。 それに、現地で借りるベビーカーはリクライニングしませんし。 ちなみに、福岡からだと飛行機ですよね? もし、A型ベビーカーと荷物を一緒に空港まで持っていくのが負担、というなら、荷物は事前に、ホテル宛に宅配便で送ってはどうでしょうか?ウチは子供が生まれて以来、国内旅行の時はずっとそうしてます。それくらい、A型ベビーカーってお役立ち度が高いんです 空港では、チェックインカウンターでベビーカーを預けなければいけませんが、その時に申し出れば、航空会社のベビーカーを無料レンタルしてくれます。搭乗ゲートまで使えて便利ですよ。

papan001
質問者

お礼

A型ベビーカーはあったほうが良さそうですね(^^♪ ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。 私は大阪在住で2歳半の子供がいます。 毎年、年末年始は東京に行きますが、去年の年末から今年の東京は初めてベビーカーなしでの移動でした。 その前は1歳半でしたが、A型ベビーカーを持って行きました。 私たちも当時はかなり迷いました。 でもやはりベビーカーはあったほうが、なにかと便利です。 途中で寝ちゃったりしたときなんかはやはり持って来て良かったと思いました。 ただ、駅などでエレベーターの場所まで行くのが面倒だったり、ディズニーランドもアトラクションの近くにベビーカー置き場があり、置いてアトラクションに入り、出てきてからベビーカー置き場に行くのが面倒なときもあります。 でも5月でしたら、暖かくなってると思うので、もしかしたら抱っこでは暑いかもしれません。 暑いとぐったりと疲れた感じが私はしますので、私なら荷物になるけど持って行きます。 食事もベビーカーがあって特に不自由だと感じたことはありませんでした。 私たちはじゃまだなぁと感じたときは、アトラクションから出てきたあと、そのままベビーカーを置いたまま歩いていくつかのアトラクションに行き、また戻って取りに行ったりしました。 特にトゥーンタウンのジョリートロリーに乗った場合、ミッキーアベニューとダウンタウンの間の移動(片道)なので、もう1回乗って、元の位置に戻るという状態です。 ベビーカーがなければ楽しみながら次の場所へ・・・だったんですが。 あとパレードはベビーカーがあったほうが場所を取るのにいいかなぁと思います。 うちの子はベビーカーの上に立たせて、私が背後から抱きかかえるような感じでパレードを見ました。 ずっと抱いたまま見るの大変です。 2歳半になって初めてベビーカーなしで行きましたが、こういうときはベビーカーがあったほうがいいね。なんて言うことも多かったです。 旅行がディズニーランドのみで、空港からホテル、ディズニーランドぐらいなら、ディズニーランドで借りるのもいいかもしれません。 私はじゃまならホテルに置いて行けばいいや~という気持ちで持って行ったので、当時は持って行かないことは頭になかったと思います。

papan001
質問者

お礼

あれば便利だけど,あるがために不自由ということもあるのですね。 参考になりました。

関連するQ&A