• ベストアンサー

5段階で『オール5』って・・・・・

4月から高校生になります。そこで、最近気になっていることがあります。 通知表で5段階で『オール5』、もしくは10段階で『オール10』の人がいますよね。そういう方たちは、運動も勉強も両方出来る人だけなのでしょうか。 私は勉強面では特に困っていませんが、実技教科の音楽・美術・体育などがすごく苦手なのです。 音楽では人前で歌のテストだったりするとすぐに緊張してしまい、手は汗握るし足は震えるしで声も小さくしか出せなくなってしまいます。今までは筆記試験で何とか稼いできましたが、高校になるともう実技のみになってしまうので絶望的です(中高一貫なので、他とは多少やり方が異なるようです)。 美術は、イラストを描いたりするのは比較的得意なのですが、それ以外はさっぱり・・・です。 体育はもう運動音痴の典型です。特にボール系は滅法弱いです。せいぜいバドミントンくらいしか出来ません。 こんな私では、オール5は無理なのでしょうか。勉強面はまだ努力で何とかできますが、実技・技能に関してはお手上げ状態なのです。できるだけ内申を良くしておきたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

noname#19164
noname#19164
  • 高校
  • 回答数9
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzu-5mm
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.8

♯7です。大学受験を指定校で終えた身から言って、やはり受験は一般入試をした方がいいと思います。 僕の言っていることはかなり矛盾しているかもしれないのですが、とりあえず経験談として聞いていただけたら幸いです。 僕が指定校推薦を進めない理由は次の通りです。 ・先行き不透明さがあるため 指定校枠は毎年のように変わります。そのために00Lapis-Lazuli00さんが第一志望としているとこが3年生になる頃まで残っているか知れません。 ・自分の努力が最大とは限らない 仮に枠が1名のとこを狙った(大抵1名ですが)として、00Lapis-Lazuli00より評定などが少しでも高い人が現れたら00Lapis-Lazuli00の3年間の努力は水の泡と化します。 あと、僕の周りで一般入試に向けて早くから努力した人はほぼ第一志望に受かっています。00Lapis-Lazuli00さんが受験する2008年入試は既に総志願者が総定員を下回る大学全入時代(大学名を選ばなきゃ全員大学に入れる時代)となっているので、一般入試への努力はさらに報われやすくなっていると思います。 僕が高1から第一志望にしていた大学は高3のときに枠が消失しました。かなり遣り切れない感じでしたが、幸いもっと魅力的な大学からの枠が新たに復活しそちらに通りました。 指定校推薦は賭けに等しいです。なので是非とも一般入試の方を意識して欲しいと思います。

noname#19164
質問者

お礼

細かく説明してくださってありがとうございます☆ 確かに、私が高3になった時に枠が生き残っているかどうか・・・・・ただ、うちの学校がカトリックなので、色々キリスト教繋がりでの指定枠は多いようですが・・・。 >2008年入試は既に総志願者が総定員を下回る大学全入時代(大学名を選ばなきゃ全員大学に入れる時代)となっているので、一般入試への努力はさらに報われやすくなっていると思います。 仰る通りですね。以前より入りやすくなりつつあるようです。だからといって全員合格ともいかないでしょうが、地道に頑張ります。一般入試を意識して勉強していって、指定校推薦がOKそうだったらラッキーかなぁと思っています。そんなに甘くはないでしょうが、精一杯やっていきたいです。

その他の回答 (8)

  • yuzu-5mm
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.9

♯7&8です。お礼の欄を見る限り00Lapis-Lazuli00さんはわかっていると思うんですが、指定校一本に絞ってきた自分の体験なんで書かせてもらいます。 00Lapis-Lazuli00さんのように指定校を狙いつつ一般に取り組めば(3:7くらいで)最高です。 ただ、僕のように指定校一本でいくと、出願前に妥協してしまいます。。。つい安全志向になってしまうんです。僕も1回は妥協した大学に出願しましたが、最後はやはり自分の行きたいとこに変更しました。やはり、たった1回の審議で合否(現役か浪人か)決定してしまうため、なかなか大切な一歩は踏み出せず二の足を踏んでしまいます。 なので評定がオール5でなくても全然気にしなくて平気ですよ!残り2年頑張ってください!00Lapis-Lazuli00さんが第一志望に合格されることを祈っています。

noname#19164
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 おお!!最高ですか!?そう言ってもらえると何か自信が倍増する気がしますねー☆ 志望校合格を目指しつつ、一生に1度の高校生活をたっぷりエンジョイしたいと思います。 回答くださった皆様、ありがとうございましたm(__)m

  • yuzu-5mm
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.7

この4月から指定校推薦を利用して大学に入学する者です。 単刀直入に言って技能教科で不得意なものがある場合、まずオール5は無理でしょう。僕も00Lapis-Lazuli00さんと同様、技能科目は苦手でした。僕の場合、「足」をメインに使う競技(陸上やサッカー)が特に苦手でした。逆にラケット又はコートを使う競技はかなり得意でしたが。 苦手な教科のとき、僕はひたすら努力しましたよ。もちろん5を狙うためではなくてとりあえず4を狙うためです。どのような努力かと言うと、苦手な授業には全部出席し、授業に励むことです。特別なことはしなくて、ひたすら練習しました。もちろん上手い下手は別ですが…。ただ、その頑張りは必ず認めてもらえます。体育などは平常点の影響も大きいため、技能点ではなくてそちらの方を狙うんです。芸術は書道を選択していたんですが、授業中にひたすら書きました。だいたい人の2倍くらいです。 00Lapis-Lazuli00さんは筆記科目は得意なんでしたら、そちらで稼げば良いとおもいます。僕もそちらで稼いでました(体育などの試験がない中間考査では学年でトップクラスでしたが体育と芸術が入ると10位くらいに落ちます…)。 あと、1回1回の試験で頑張るんでなくて、ある程度の計算もした方がいいと思います。推薦で関わる成績は学年の評定なので、例えば中間テストで100点だった科目は期末では軽くしか勉強しない(期末で70点を狙い平常点で5にし、その科目で余った時間を他科目に充てる)など。 >体育はもう運動音痴の典型です。特にボール系は滅法弱いです。せいぜいバドミントンくらいしか出来ません。 それでしたら、何か得意な技を作ればいいと思います。バレーならサーブ、バスケならシュートなど。球技はゲームに参加できていたらそれなりに点数ももらえますし、いざというときに得点できればあなたの評価も上がるはずです。 何かまとまっていませんが、焦らずに冷静に周りを見てその時々に適当な評定を取っていれば評定は安心できます。 あと、大学受験を指定校推薦などの推薦入試にかけているのなら評定を上げる必要はあると思いますが、一般入試を考えているのならば学校の評定は入試になんら関係ないので今から受験勉強を頑張った方がいいと思います。

noname#19164
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >苦手な教科のとき、僕はひたすら努力しましたよ。もちろん5を狙うためではなくてとりあえず4を狙うためです。 そうですね。4だったら私でもまだ何とかなりそうな気がします。とりあえず出席は重要ですよね。 体育の中で得意なもの・・・・・何でしょう?私はバドミントンなら人並みかそれ以上にできる自信があります。それとテニスも人並みでしょうか。器械体操もまずまずです。・・・こう考えてみると苦手なものばっかりでもないですね(笑)。できないものに目が(というか頭が)いき過ぎていたのかも知れません。 推薦入試1本に絞っている訳ではありません。ただ、指定校推薦を望むならそれ相応の努力が必要ですので、それを頑張っていけば結局は日々の積み重ねをしていくことになります。一般入試対策と合わせて継続できれば効率が良いのではないかと思っています。推薦でも一般でも、志望校に受かれば結果オーライですからね。

  • cello1720
  • ベストアンサー率64% (80/124)
回答No.6

某県立高校の教員です。 学校によりますが、評価が「絶対評価」なら、オール10というのは難しいと思います。科目によっては「10」がつく生徒がいない場合もあります。「9」・「10」が「5」にあたるので、5段階にしてオール5を取っている生徒も、そうはいないですよ。 指定校推薦では大学等にもよりますが、ふつう4.3以上とか、4.0以上とか、3.8以上とかというような最低基準があります。5段階の平均(評定平均)がよいにこしたことはないので、日頃からの取り組みはたしかに大切ですね。 なお、No.4さんの回答に、 「推薦の内申用なら普通の勉強をがんばっておけば付帯科目は担任が頼んで5にしてくれますよ。」というのがありますが、付帯科目とは何をさしているのでしょうか。「担任が頼むことで担当者の評価が変わる」というのはふつうはありえないことだと思いますよ。評価がそんなことで左右されてはいけないのです。 さて、あなたの高校では芸術科目は音楽、美術両方必修なのですか。学校によっては「選択」になり、あなたのようなタイプの人なら負担が減って喜ばれるんだけど、と思いました。 どの科目にも言えますが、たとえ苦手科目でも授業中人一倍努力している様子が認められれば、評価は上がることがありますよ。実際、授業にきちんと出席し、提出物を期限内に出し、やることをやっていれば、10段階でおそらく「6」くらいはつくものです。 「評定平均」は3箇年でもらった全科目の5段階の学年成績(3年次は途中までの学期の総合成績になりますが)をすべて足して、それをその科目数で割った値をさします。ですから、少しくらい「6」があってもあまり気にしないことですよ。 まとまりが悪くてごめんなさい。 どうか高校生活を大いに楽しんでください。部活や行事に積極的に参加し、高校時代にぜひ生涯付き合える友を見つけてください。こういうこともとても大切なことですよ。

noname#19164
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >科目によっては「10」がつく生徒がいない場合もあります。 美術担当の先生が仰っていました。美術で10は学年の中に1人いるかいないかの割合だとか・・・しかし私の学年は今までにないほど美術の出来が悪いとさんざん言われていますが;; >指定校推薦では大学等にもよりますが、ふつう4.3以上とか、4.0以上とか、3.8以上とかというような最低基準があります。 この前計算で出してみたのですが、国語・数学・英語・社会・理科の方の点数(試験の)で稼げば何とかなりそうです。確かに良いに越したことはないのですが・・・。 >あなたの高校では芸術科目は音楽、美術両方必修なのですか。 美術はおそらく選択かと思いますが、音楽は高校3年間通して必修になっています。うちはカトリック学校なので、どうしても聖歌の練習をしたいのだとか。音楽嫌いな私にとってはいい迷惑です(笑)。 しかし、こうした成績・評価にばかりこだわるのではなく、3年という長いようで短い高校生活を充分に満喫したいと思います。

  • koiz
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.5

こんにちは。 オール5・・・勉強ができるなら、それほど無理では内科と思います。 と、言いつつ私はオール5をもらったことはありません・・・。 私も00Lapis-Lazuli00さんと同じで実技が苦手でした。 体育に関しては、陸上は人並みかそれよりちょっと上でしたが水泳が大の苦手でした。 それでも、ある程度練習すれば成果が出ていたので、やはり本人の努力次第です。 音楽は、オンチでしたがそれも努力次第だと思います。 やはり、下記の解答者の方々のおっしゃるようにカラオケが一番でしょうか。 美術はまだ得意な方でしたが、彫刻なんかはとりあえず慎重さが大切です。 時間内に完成しなくても、一部が出来ていたらその部分の完成度なんかで5がもらえたりします。 あと、全体にいえることですが時間を掛けてコツコツすることが大事です。 趣味を授業にフィードバックすることもできるので、多趣味な方がいいかもしれません。 ちなみに、私の周りでオール5を取っていたような人はやはり日々努力していたようです。 体育でバレーボールがあると言ったら母親と一緒に練習していたようです。 あと、女子は何故かもててたなぁ・・・。 オール5というものに異性も惹かれるのでしょうか・・・。 正確な解答になっていないかもしれませんが、とりあえず頑張ってください!

noname#19164
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私の周りでオール5を取っていたような人はやはり日々努力していたようです。体育でバレーボールがあると言ったら母親と一緒に練習していたようです。 すごい熱意ですね・・・私も見習わなければ!! 余談ですが、最近は歌の練習をしています。つい最近の評価では音楽が1番悪かったので・・・・・。体育は意外と良かったです。あと美術も。実技が駄目な分筆記試験で何とかなったようです。

回答No.4

高校三年間ほとんどオール5でした。 もちろん5段階評価ですよ(笑) 勉強は普通にがんばりました。 学校の規模にもよりますが学年で10位以内に入るように 常に努力していました。 >私は勉強面では特に困っていませんが、実技教科の >音楽・美術・体育などがすごく苦手なのです。 こういう付帯科目は直接入試と関係ないため よほどの事が無い限り普通科目の成績の良い人は 評価が高めになる傾向があります。 それでも出来ることはやりました。 1)絶対に授業を休まない。体育は見学しない 2)提出物関係は締め切りを守る、出来たらクラスで1番を狙って提出 3)提出物は2枚出せと言われたら3枚出す 4)音楽は下手でも良いからしっかり練習しておく  100%練習しても本番では80%程度の実力しか出せません。  120%練習してください。 これに加え学級委員長(クラス委員長)を6期(1~3年生の前期後期)中3回やりました。 オール5は結果です。 努力の跡に結果はついてきます。 ちなみになぜオール5が欲しいのですか? 推薦の内申用なら普通の勉強をがんばっておけば 付帯科目は担任が頼んで5にしてくれますよ。 よほど欠席や提出物が出ていない等の不備が無ければ。

noname#19164
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >なぜオール5が欲しいのですか? 別にオール5でなくても良いのですが、指定校推薦を狙っていきたいので少しでも良くしたいのです。 >推薦の内申用なら普通の勉強をがんばっておけば付帯科目は担任が頼んで5にしてくれますよ。 そうなんですか?そうしてくれると非常に助かりますが ・・・自分なりに努力してみます。

  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.3

>通知表で5段階で『オール5』、もしくは10段階で『オール10』の人 >運動も勉強も両方出来る人 その通りです。(本人は、毎日努力しているのですよ。) さて、あまり気にする事はないと思いますが、貴方の場合は不得意科目の努力でしょう。 音楽・美術・体育を「好き」になるように努力しましょう。 余談ですが、高校時代の私は、理数系のみ高得点でしたが、それ以外はさっぱりでした。特に「古典」等は、授業中に眠っていましたよ。(笑い)

noname#19164
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 好きになるように・・・難しいですね;;私の場合は国語・英語・理科あたりが好きでもあり得意でもあるのですが、その他実技系統は『不得意=嫌い』になってしまっているので。まずこの固定観念を何とかするよう努力します。 >特に「古典」等は、授業中に眠っていましたよ。 私は体育の時間なんて、頭の半分以上が拒絶反応起こしてます(笑)。テニスとバドミントンと長距離走ならまだマシですが。

  • umeto
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.2

高校の校風によるとは思うんですが、私の場合、00Lapis-Lazuli00さんと同じで壊滅的に運動神経がなかったんです。 それでも、友達が体育係り(先生に体育の内容とか集合場所を確認したり、早めに来て道具の準備をしたりする係があったんです)で、一緒に早めに行って準備していたら、やる気があると思われて5もらえました。一年目にいい印象があったのか、三年間なんとなくそんなこと(授業の準備のお手伝い)を続けてたら三年間5もらえましたよ。 中身はグタグタでしたけど、やる気があるからって。 音楽も、どんなに恥ずかしくてもウケを狙うつもりでがんばるしか…ないと思います。 とにかく、授業が楽しいですよ、やる気がありますよ。っていう姿勢を考慮してくれると思います。 …あくまで私の通ってた高校なんですが。 国語や数学など勉強面では点数の実力重視ですが、技能系はやる気点みなたいなのが存在すると思います。 たとえ、5はとれなくても、4などのいい評価はもらえると思います。 これから新学期、がんばってくだい! やっぱり最初が肝心だと思うので。

noname#19164
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『やる気』が肝心なんですね。私も出来る限り頑張ってみようと思います☆

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.1

私の意見ですが… >実技・技能に関してはお手上げ状態なのです。できるだけ内申を良くしておきたい 色々と方法はあると思います。 (1)音楽の歌のテストで緊張してしまう。 音楽の歌のテスト以外で、例えば大勢の前でカラオケで歌ったり、委員会などで舞台の上で発表したり、できる限り緊張できる場・機会をつくってください。人前で緊張するのを克服するためには、“慣れる”のが大切です。人前で何をすることに慣れてしまえば、緊張もしませんし気にならなくなります。日頃から訓練する機会をつくるのはなかなか難しいですが、できれば多くの経験をするようにしてくさい。本当に効果はありますよ。 (2)体育における運動が苦手 こればっかりは、練習しかないですね。外でボールを使って練習したり、地域にあるクラブや学校の部活に入って練習するのです。小学校・中学校の生徒たちの様子を見ていますと…野球を習っている生徒は、バスケでもバレーボールでも球技系は得意ですね。 (3)美術でイラストを描く以外は不得意 これは難しいですね。 申し訳ないです。良いアイデアが思いつきません。 (4)できるだけ内申を良くする方法 各教科の先生と仲良くなるのです。音楽の先生・美術の先生・体育の先生と色々といますが、なるべく良い評価をつけてもらうためにも、先生と話したりして良い人間関係を築くことが大切です。 これらの教科に限らず、学校生活で関わる全ての先生に対して、良い人間関係を築くことが必要ですね。自分から積極的に先生に協力していけば、きっと先生たちも協力してくれるはずですよ。 参考になれば、嬉しいです。

noname#19164
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (4)の、先生と仲良くするというのは良い案ですね!色々とアドバイスをもらえそうです。積極的に行動していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 実技の内申

    実技の内申 偏差値が60~70程度の高校に行きたいのですが、実技の体育と美術の内申が3でした・・・。(5教科は4・5はとれます)音楽と技家は4・5だったんですけど・・・。 ペーパーテストでは実技全教科80点以上は取れているし、忘れ物もしてなくて提出期限もちゃんと守っています。(授業もちゃんと受けてます) やはり、実技教科は点数ではなく実技の上手さとかで内申が決まってしまうのでしょうか?(友達が美術のテスト60点で4でした) 体育は、陸上の個人種目(短距離走・幅、高跳びなど。投は全然ダメです)が得意ですが、持久走は1000m6分だし、チーム戦になると私はあまり大きな声とか出すタイプではないし、影が薄いので走り回ってるだけみたいになります。(好きな子同士でも運動神経いい子に仲のいい友達はいません。なぜか技能にCが付いたりする子ばっかです・・・) 美術はセンスが全然無いし下手なので・・・どうしようも無いと思います。(多分)先生も厳しい人に代わってしまいました。でも、マンガ系の絵はみんなから上手いと言われます・・・。 あと、多分私は先生に好かれてないと思います。先生が二人ともハキハキしてちゃっかりしたタイプなので・・・。いつもポケ~ッとした雰囲気でレベルの高い子達(大半がとても明るい子)と気が合わなくて自分より下の内申ギリオール3とかオール3ない暗い子とばかりと群れて遊ぶ私と合ってないと・・・。親からもそんな子と遊んでるから目立たなくて内申が上がらないの!とか言われます。 どうすれば4に上がりますか?

  • 旭丘高校美術科に詳しい方

    旭丘高校美術科を受けようと思ってる中3の女です。 デッサンを磨こうと思って、河合塾の美術コースに通い始めました。 デッサンはこれからの積み重ねで勝負してこうと思ってるんですけど、勉強の方がピンチです・・・。 今内申は28しかありません。しかも美術は5から3に落ちました・・・。 男子だと受ける人数が少ないようで、内申が28でも受かった人(もちろん技術が完璧)がいるということを塾の方で聞きました。 女子で、どのくらいの内申で旭丘高校の美術科に挑戦できるでしょうか?実技がかなりよかったとして、ギリギリの内申のラインはどのへんでしょうか? 旭丘の美術科受けた方、どのくらいの内申で受かったのか聞きたいのですが・・・。 よろしくおねがいします。

  • 中学の成績の各教科観点の評定を上げたい

    愛知県在住の中学二年生です。 タイトル通り(要するに成績を上げたい)です、私の学校では以下の観点で評定されてます。 国語 国語への関心・意欲・態度 話す・聞く能力 書く能力 読む能力 言語についての知識・理解・技能 社会 社会的事象への関心・意欲・態度 社会的な思考・判断・表現 資料活用の技能 社会的事象についての知識・理解 数学 数学への関心・意欲・態度 数学的な味方や考え方 数学的な技能 数量や図形などについての知識・理解 理科 自然事象への関心・意欲・態度 科学的な思考・表現 観察・実験の表現 自然事象についての知識・理解 音楽 音楽への関心・意欲・態度 音楽表現の創意工夫 音楽表現の技能 鑑賞の能力 美術 美術への関心・意欲・態度 発想や構想の能力 創造的な技能 鑑賞の能力 保健体育 運動や健康・安全への関心・意欲・態度 運動や健康・安全についての思考・判断 運動の技能 運動や健康・安全についての知識・理解 技術家庭 生活や技術への関心・意欲・態度 生活を工夫し創造する能力 生活の技能 生活や技術についての知識・理解 英語 コミュニケーションへの関心・意欲・態度 英語表現の能力 英語理解の能力 言語や文化についての知識・理解 評定は以下の通りです。 5段階で評価されてます。 一学期 国3 社3 数2 理2 音2 美術2 保健体育3 技術家庭2 英語3 合計22 二学期 国2 社3 数2 理2 音2 美術2 保健体育3 技術家庭2 英語3 合計21 です。 見ての通り、このままじゃ高校に行けないし本当に内申を上げたいと思ってます。 私が目標している内申はオール3で4が二つです。 ちなみに一学期が二重丸一個、二学期が二重丸がありません。 三学期は三年生のゼロ学期と言われてますので冬休み明けの課題テストは過去最高を目指すつもりです。 どうしても内申をあげたいのです!どうかご指導の方をよろしくお願いいたします。

  • 北海道、内申について困ったことが・・・泣

    北海道の中2です 1年生の3学期で体育に「2」がついてしまいました(泣 もう室蘭栄高校はおろか、 公立すら受けれませんか? 体育は一生懸命自分をアピールして出来ないなりに頑張ったんですが、 かなりの運動音痴なので、「2」でした。 よく「2」があったら進学校にいけない、とか 公立受けても落とされるとかネットで見かけます・・・ 私の内申は 1年生3学期(提出決定の成績) 国語4、数学4、社会5、 理科5、英語4、音楽4、 体育2、美術3、技家4、 2年生1学期(3学期までキープできたらこれを提出) 国語5、数学5、社会5、 理科5、英語5、音楽5、 体育2、美術5、技家5、 これで内申ランク(内申点)はBランク(315点中280点)です。 室蘭栄高校の理数科志望だったんですけど、 「2」があったら即不合格、とか不利になったり、 不真面目とか悪印象を与えたりなんてことは ありますか?

  • 中学生の勉強によいサイト

    僕は中学2年生です。 学年末テストがもう迫っています! わかりやすく使いやすい、勉強のサイトはないでしょうか? 実技4教科(保険体育・美術・技術家庭・音楽)で困っています。(特に美術) だれか、教えてください。お願いします。

  • 高校受験の勉強

    はじめまして、はじめて書きこませていただきます。 早速質問なんですが、ぼくは今中学3年で受験を控えています。 成績は5教科オール3で実技もオール3でした。 テストの点は 国語 68 3 数学 54 3 英語 52 3 社会 61 3 理科 72 3 実技は・・・(1,3倍してません) 保健体育 69 4  美術 30 2 音楽 18 3 技術家庭 58 3 という様です。 僕の志望校は偏差値34の都立校なんですが、これなら頑張れば行けそうでしょうか? それと受験の勉強法がわかりません。 どうしても我慢できず、たまにゲームをやってしまいます。時間は一時間ほどです。これはやめたほうがいいですか? どなたか教えてください。お願いします

  • 中3です。先日、学校の方で進路相談がありました。

    中3です。先日、学校の方で進路相談がありました。 一応途中経過であり、高校の方に送る内申ではありません。 しかしその時に内申点を先生に教えていただいたのですが・・・・ 予想よりあんまり・・・というよりむちゃくちゃ悪かったです。 10段階評価で、 国5 理5 数5(これは普通だと先生が言っていました)社会6 英語6 技術6 美術4 体育4 音楽4 合計45 でした。 定期、実力テストの合計点は 1学期中間・・・385 期末・・・358 第1回実力テスト・・・275 2学期中間・・・358 でした。第2回は今週あるので、出来る限り勉強頑張ってます。 これぐらい取っても内申点はこんなに低いものなんでしょうか? まず授業は全部普通にしています。強いて点数が悪いと言えば、理科と音楽、数学ぐらいです。あとはたまに英語などのノートの評価が悪かったりします。これは字の綺麗さや汚さの問題もあるんでしょうか? 音楽はリコーダーが、美術はデッサンや絵具が中々上手にできなかったので、予想はしていた点でしたが、体育が納得いきませんでした。 普段の授業は勿論真面目に取り組んでいました。 が、跳び箱やバスケのフリースローなどのテストはうまくいきませんでした。 水泳が得意なので、その分水泳で取り返そうとして、水泳の授業は普段よりもっと真面目に取り組みました。勿論見学は0です。 ペーパーテストも高得点がとれました。(しかし体育は実技科目なので高得点をとってもそこまで成績には入らないと言っていました) 進路相談の時も志望校を言うと「このままではちょっと厳しい」と言われました。 自分の志望校は、大阪の枚方高校の普通科なのですが、模試の偏差値などでは後もう少しなのに内申点がこれでは届きそうにありません。 明らかに自分よりテストの合計点が低い友達にまで内申点が劣っていて、コンプレックスになっています。 全教科の内申を全体的に6が中心になるまで上げたいです。一体何を努力すれば内申をあげれますか? どうか回答をお願いします。

  • 4教科(技術家庭科・音楽・美術・体育)成績上げたい

    技能教科(技術家庭科・美術・音楽・体育)の成績が悪いです。苦手ということもありますが…。 主要5教科はそれなりにいい成績なのですが、この4教科はものすごく悪かったです。 ほとんどが3、最悪なときは2の時もありました。 頭で覚えるのは得意なのですが、実技が苦手です。 成績を上げる方法を教えてほしいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 音楽は、○○すれば、成績は上がるはず、 技術家庭科は、○○すれば、成績は上がるはず、 体育は、○○すれば、成績は上がるはず、 美術は、○○すれば、成績は上がるはず、・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ やはりどの技能教科も○○すれば、成績は上がるはず、 みたいなことを書いてくれるとうれしいです。 もし、できれば参考になりそうなサイト等も教えてくれるとうれしいです。 1つの教科について方法を教えてくれていただくことも歓迎です。 とにかく、いろいろな人からの回答がほしいです。量がほしいです。 ちょっとしたことでも構いませんので、書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校に行けるか心配

    中二の女子です。実は高校に行けるかとても心配なんです。 志望校は進学校で、レベルが高いんです。 なのにわたしは1年生の成績がとても悪くて・・・。 特に、実技が恐ろしいのです。 1年: 国語・技/家・音楽・美術「4」 体育「3」  英語・社会・数学・理科「5」 2年 体育「4」 国・数・英・理・社・美・音・家庭「5」 でした。2年生ではぜひともオール「5」をとりたいのですが、実技の方がとても心配です。特に技術・家庭科が心配でたまりません。 わたしの学校は二学期制で前期に家庭科、後期に技術をしています。(二学年のみ、三年生は偶数クラスは前期に家庭科(奇数は技術)で一年生は前期に技術、後期家庭科です) 技術と家庭科はひっくるめて(?)の評定になるのですが、わたし1年生のときの技術のみの評定は「3」だったんです・・。なので同じようなことになっては良くても家庭科・技術の評定は「4」になってしまいます。。 2・3年生でオール5をとらないと、推薦もできないですし、入試でも不利なんです。行きたい高校は内申点が高いので; 何か実技に関していいアドバイスはありませんか?ちなみに提出物はちゃんとしているのですが、実技が苦手です。お薦めの本・やり方などあれば教えて下さい!

  • ★中高一貫校から高校受験について★

    ★中高一貫校から高校受験について★ 私は今私立中学校に通っている中学3年生なんですが、 国立高校に外部受験することにしました。 学校のHPを見ると調査書(技術家庭,保健体育,音楽,美術) 40点満点と学力試験をもとに総合的に判定します。 と書いてありました。 中高一貫校なので内申点とか気にしたことなかったので、 主な教科しかテストの点を上げる努力をしてきませんでした。 なのでどれくらい合否に関わるのかとか教えてほしいです。 あと国立高校の受験日と私立高校の受験日がかぶっているんですが、 滑り止めには1,5次とか受けるしかないのでしょうか? 公立高校は内申点の問題で無理かと思います… ちなみに担任に先生にはいつごろ言ったらいいのでしょうか?