• ベストアンサー

WINとMACって何が違うのでしょう?

カテゴリどこで質問すればいいのか判らなかったのですが、WINDOWSとMACって何がどう違うのでしょう? うちの営業所はパソコンがWINDOWS1台しかなくて、自分もWINDOWSしか使ったことがないし、友達もMACいないのでどんなものか全く判りません。 うちは店舗の内装とかやっている会社で、本格的な図面は本社のデザイン部がMACで描くのですが、営業さんがちょっとした手直しとか什器を並べる程度の図面操作がしたいらしいのです。設計とかグラフィックをやっている人はマック使いの人が多いといいますよね?MACの方がそういった方面において優れているのでしょうか?営業さんが自腹でノートを購入するのにMACにするかWINDOWSにするか迷ってらっしゃるので、ご意見聞かせていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.3

 WinとMacの最大の違いは、グラフィックの処理能力にあります。  パソコンで「色」を出すためには、8bitや16bitからなる「カラーコード」と呼ばれるものを使わなければいけません。  このカラーコードとは何かというと、たとえば「赤」なら赤という色に割り当てられた「色番号」で、人間ならば「赤い色を発色しなさい」と命令しなければいけない部分を、コンピュータの場合「カラーコードを送るから、その番号に対応した色を発色しなさい」と命令しなければいけません。  このカラーコードは、16bitの場合、下記のような構造になっています。  色名  2進数表記    16進数表記  黒  00000 00000 000000  0000  赤  11111 00000 000000  F800  緑  00000 11111 000000  07C0  青  00000 00000 111111  003F  黄  11111 11111 000000  FFC0  この、たとえば、F800という番号が、人間で言う「赤」に相当する、といった具合です。  で、右側の5桁を赤、真ん中の5桁を緑、左の6桁を青が担当し、これらの色を合成することでさまざまな色を発色します。  しかし、よく見ると分かると思いますが、赤と緑は5桁なのに、青の担当パートだけ6桁になってますよね。  これは色の発色能力に、差があり、青だけが異様に力が強いことをあらわします。  このことから、当時のWindowsは(今でもそうなのですが)、画面が青っぽくなることがよくありました。  そこでマッキントッシュでは、青の6桁をわざと5桁に落とすことで、各色の能力を平均したのです。  最大発色能力は落ちてしまいますが、これによってマッキントッシュは美しい色合いを出すことに、実際に成功しました。  このことから、全盛期のマッキントッシュには優秀なグラフィックソフトが多くあり、その普及にともなってDTP=マッキントッシュと言われるようになったのです。  現在はピクセルサイズが24bitになったおかげで、各色の配分が均等化し、マックとWinの能力差は、ハイエンド機に限ってはなくなってしまいましたが、当時の名残から、今でも熱心な信望者がいる、というわけです。

toduki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても判り易い説明で、「デザイン=マック」といわれる意味がやっと判りました。

その他の回答 (2)

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.2

個人的な意見ですが、Windowsを使い慣れているのであ ればMacにする必要性はないと思います。 私はMacを使っていますが、初めてパソコンに触るひと 以外にはMacを薦めておりません。(私はMacしか使う つもりはありませんが。) 以前にもMacとWindowsの違いについての質問がありま したので参考にして下さい。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=10083
toduki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去の質問も一応探してから質問したのですが、見つからなくて、つい新しく質問を書いてしまいました。すみません。(カテゴリ違うところを探してました。) 最近Windowsにとっても不満があって、私自身もMacに変えようかなとか思っていたのですが。 そうですか、Win使いにはお勧めでないと。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

確かにデザイン関係の会社などで使われているパソコンにはMacが多いですね。これは以前はMacでしか動かないグラフィックソフトが多かったためその時の資産などの影響でそうなっているケースが多いですしまた使い慣れた物の方が良いと言うことでそのままMacを使っているようです。かくゆう私もMacユーザーですが。 現在ではWindowsに移植されたソフトや同様に動くソフトも多くなっていますのでどちらが良いとはいちがいに言えません。ただファイルをLAN上で共有したりする際にそれなりのソフトを入れなければならないなどの面倒さはあります。それが必要でなければどちらでも良いと思います。あと使うソフトによってMacとWindowsで互換性がない場合もありますのでその辺をしっかり調べることだけは必要です。

toduki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 WindowsもMacもそれぞれに長所・短所があるようで。 でもMacユーザーの方のご意見を読むと事務処理のソフト以外の点ではMacの方がいいみたいですね。人に勧めるのにどちらが良いかという質問だったのに、自分もMacが欲しくなって来ました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう