• ベストアンサー

電話モジュラージャック工事は自分でも可能?

yonigeの回答

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.4

資格が必要です ここでの回答は出来ませんとしかいいようが有りません 簡単に出来ますと言うのは 違法行為をすすめる事になり 回答者も共犯者となります NTTに依頼して下さい。

setsuyaku55
質問者

お礼

資格が要るということは、結局そういうことになってしまうんですね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • モジュラージャックについて

    今、家にはモジュラージャックが、リビングに1つしかありません。 ドリキャスでネットしているので、モジュラージャックが自分の部屋に無いのが不敏で、 2つ目のモジュラージャックを取り付けようと考えてます。 どのくらいお金が必要なのか教えて下さい。 噂では8000円で済むと聞きました。 あと、工事時間も知りたいです。

  • モジュラージャックの工事

    月末に実家に引っ越します。二階の部屋でインターネットしたいのですが、部屋にはモジュラージャックがありません。フレッツADSLにしようと考えているですが、モジュラージャックを取り付けてもらうときは立会いが必要だと思うのですが、フレッツADSLに加入するときも何か家の工事が必要なのですか?NTTの工事は平日のみということなので、時間が取れないので1日で済ませるためにはフレッツADSL加入と一緒にモジュラージャックの工事を頼むべきですか?変なこと言っているかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 自分でモジュラージャックの工事は出来る?

    こんにちは。私の友達が今度、ADSLを始めるのですが自宅が古く、モジュラージャックが無く、電話線がそのまま黒電話につながっているそうです。 実は、私の家も同じ状態だったのですが、スカパーを引いた時に電気屋さんが簡単に工事をしてくれた記憶が有ります。(モジュラージャックがプラプラ垂れ下がっている状態。) 自分で出来るならやりたい・・との事ですが、自分でできますか? 宜しくお願いします。

  • NTT電話回線増設(モジュラージャック)工事について

    この度、自宅の電話回線とは別に仕事用に電話回線を引くことになりました。ジャックを増設するための屋内工事の立ち会いが必要とのこと、そこで質問です。 ジャック(モジュラージャック?)は、好きな場所(部屋)につけてもらえるのでしょうか?自宅用はリビングにジャックがありますが、増設する分は別の部屋に引きたいです。 また、工事って、配線を通すため壁を剥がしたり壊したりもするんでしょうか? マンションなのですが、できればあまり住まいにキズをつけたくないのですが・・・。午前中に来られるみたいなのですが、所要時間などもわかればお願いします。(NTTに電話で聞けば良いのですが、気が付くといつも営業時間外なもので・・・。すみません)    

  • モジュラージャックがない

    もうすぐ就職して、アパートを借りて一人暮らしをする予定なのですが、部屋にモジュラージャックがありません。 ADSLを引くためには、モジュラージャックが必須だと思うのですが、NTTに連絡をすればモジュラージャックの取り付け工事をしてくれるのでしょうか。また、できるとすれば大家さんの立会いは必要なのでしょうか? 情報が少ないかも知れませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モジュラジャックがない

    ADSLを検討中です. 現在,アパートに一人暮らしで不動産屋に確認したところ電話の引き込みは終っているが,モジュラジャックは自分で工事を頼んでくれと言われました. こういう場合,モジュラジャックの取付け工事の費用はどれくらいでしょうか? また,

  • 家に2つのモジュラージャックがあるのですが・・・

    私の家はマンションで、リビングと姉の部屋にモジュラージャックがあります。 今までは、リビングの方で電話を、姉の部屋でISDN回線を使用しておりましたが、このたび、ADSL(KDDIさん)につなぐことにしました。 まず電話回線をISDN回線からアナログ回線に戻しました。そして、ADSLのモデムを接続しようとしたときに、モデムに電話も接続しないといけないとのことなので、リビングにモデムを設置したかったのですが、リビングのモジュラージャックだと、ADSLがつながりませんでした。 ところが、姉の部屋ですとADSLがつながりました。 KDDIさんのお話だとモジュラージャックに問題があるので、NTTさんに申し出て交換の必要の可能性があると言われました。 次にNTTさんに聞いたところ、マンションの屋内配線をNTTではなく自営業者さんがやっているので、ADSLが使用できるモジュラージャックに交換する場合は、自営業者さんにやってもらうか、新たにNTTの配線をひく必要があると言われました。 マンションの管理人さんに聞きにいくと、どこの自営業者さんがやった等はわからないと言われました。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 事情がありまして、姉の部屋にモデムは置けないのです。 NTTさんに新たに配線していただくしかないんでしょうか? 長くなりましたが、ご存知の方、教えてください!! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モジュラージャックの工事費用はどれくらい?

    ADSLでインターネットをしたいのですがモジュラージャックがありません。電話線はあるのですが今は何も繋がっていません、CATVもあるのですが加入料が2万円ぐらいしてしまうので結局工事の総額は同じぐらいかかってしまうのでのでは?と考えだったら今後のことも考えてモジュラージャックの工事をしてしまいたいのですがいくらぐらいかかるのでしょうか?やはりNTTに工事を依頼することになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 固定電話のモジュラージャックがない

    早急に引っ越しを考えて内見をしてますが、今風だからかなのか、どの部屋もモジュラージャックがなく、光回線の端子の部屋しかありませんでした。 現在住んでいる部屋では、モジュラージャックに差し込み、ADSLを使ってます。光回線の端子は元からありません。 モジュラージャックのない部屋で、インターネットをしたい場合、光回線に申し込み変更しないとダメなのでしょうか?。 内見した部屋の大家さんはいずれも、工事業者任せだったようで、わからないと言われてしまっております。

  • モジュラージャックをふやす為の工事

    NTTのサイト内で該当する項目を探せなかったのでこちらに投稿しました。 家のモジュラージャックが現在一箇所しかありません。 これでは不便なので各部屋に差込口を増設したいのですが、その工事はNTTでないと駄目なのでしょうか? 新規にという事ではなく、電話番号はそのままで単にジャックをふやしたいというだけです。