• ベストアンサー

Win2000proをftpサーバにするには

WIN2000PROをFTPサーバにするには どうしたらいいでしょうか? 詳しい手順を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんばんは Windows 標準のFTP Server であれば、以下のページを参考にIIS をインストールしてください。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#1195 別でも宜しければ、以下のようなものがあります。 http://support.3com.com/software/utilities_for_windows_32_bit.htm http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se315400.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se083171.html

PYTHON357
質問者

お礼

情報ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

下記のもの、結構使えます。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002682/tftpd_frame.htm
PYTHON357
質問者

補足

最悪のFTPって書いてあるのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10657
noname#10657
回答No.1

アプリケーションの追加で「IIS」をインストールします。 標準インストールではインストールされません。 よって、Win2000ProのCDは必要です。 IISをインストール後「コントロールパネル」「管理」で管理ができます。ちなみにWWWサーバにもなれます。

PYTHON357
質問者

補足

管理の中の どの部分を どうゆう風に設定すれば いいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • win2000のApacheサーバーにFTP

    win2000proにApache1.3.26を入れてイントラネットのサーバーを作っています。 ファイルやフォルダを共有するためFTPで接続できるようにしたいのですが(PHPのファイルアップロードではフォルダを作ったりできないので)、どうやっていいのかまったく見当がつきません。 FTPで接続できる方法を教えてください。

  • Win2000 を FTPサーバにするには?

    ***環境設定*** Win2000 (FTPサ-バ) アドミニ権限でユーザを作成 特定フォルダを作成、アクセス権限を付与   ユーザ-プロファイル-ホームフォルダ-ローカルパスで   特定フォルダを指定    Win2000端末 →DOSプロンプト→FTP→ Win2000 (FTPサ-バ)            FTPログインは可能 ***現在の状況**** Win2000端末 →telnet→ Linuxサ-バ→FTP→ Win2000 (FTPサ-バ) × Win2000端末 →telnet→ Linuxサ-バ→FTP→ WinNT (FTPサ-バ) ○ Win2000端末 からtelnetで Linuxサ-バに入って   Win2000 (FTPサ-バ) にFTPログインした後 put /**/**/FILE名 FILE名 と打つと 200 PORT command successful 500 FILE名 :Acesss is denied と出ます。 Win2000端末 からtelnetで Linuxサ-バに入って   WinNT (FTPサ-バ) にFTPログインした後 同様にやると,ちゃんとファイルは転送されます。 どうやらWin2000 (FTPサ-バ)の設定がおかしいようです。   何が足りないのでしょうか?

  • ftpサーバについて

    ど素人です。お世話になります。現在、Windowsx XP ProにてApache2.2をインストールしてつかってます。ftpサーバーも使ってみたいのですが、Apacheと同居させて使えるおすすめのftpサーバーを教えていただきたく投稿しました。情報足りないようでしたら後に補足します。

  • ftpサーバーにログインできない win vista

    最近在宅の仕事をはじめたのですが クライアントのサーバーから素材などをDLしないといけないのですが 二箇所ほどあるのですが 片方のサーバーに接続できません Win vistaプロフェッショナルです。 www~のアドレスを教えられ ftp:// でもhttp://でもつながりません firefoxでもIEでもだめでした webだと添付の画面になるのと エクスプローラーだと 「220 eMac-saver.local FTP sever~ 530 User anonymous unknown.」 ではじかれます クライアントもwinはわからないとのこと macからならファインダーのサーバーに接続からいける とのことなのですが winとmacの違いとサーバーの設定などに問題があるのか 自分のやり方がまずいのか ftp自体始めてでさっぱりわかりません どなたか対処おわかりでしたらお願いします 情報不十分であれば追記いたします。

  • win11でFTPが繋がらない

    ftpソフトでwin10proでつながるがwin11pro で接続できません。 設定方法をお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • FTPサーバ?

    今、自宅内に1階にデスクとノート(無線)、2階にデスク・デスク、モデム、ルータとプリンタと使用してないPCがあります。 家族全員が使用しているのですがファイルがどこにあるのかと瞬時に必要な時に探せない時がしばしばあります。なのでよく耳にするFTPサーバ?たるものを使ってないPCを使い立ち上げてみようかなと思ってます。 私の勘違いかもしれませんが、FTPサーバにファイルを集めておけばすぐに探せるのかなー?と思っています。 ファイルはテキスト~mp3や動画などなどです。 外出中にそこにアクセスして何かをするとか考えておらず…家の中でできたらなと考えてます。 いろいろと見てたらFTPソフト?にも色々とあるみたいで謎は深まる一方です(T_T)何か立ち上げる際のアドバイスやオススメサイトや書籍ありましたらご教授下さい。 使ってないPCには今はwin2000proが入っております。

  • FTPサーバーの立て方について

    こんにちは。初心者的な質問です。 知り合いに手元のファイルを渡したいのですが、サイズが少し大きめのためメールでは送れずに、私のPC上にFTPサーバーをたてて、持っていってもらおうと計画しました。 FTPサーバーについて見て回ったところ、TINY-FTPとWAR-FTPなるデーモンがありこれらを使ってFTPサーバーをたてれるだろうというところまでわかりました。 日本語版のTINY-FTPをインストールし挑戦したのですが、自分の「IPアドレス」が何なのかわからずにつまっております。TINY-FTPの右下には192.168.0.1の普通のIPしかでません。でもこれは一般のアドレスだと思うので、どうすれば現在の私のIPアドレスがわかるのか?とつまっています。 FTPサーバーを構築されたことがあるかたで、ご存知のかた、また「このソフトのほうが使いやすいよ」とかご存知のかたはどうかご教授ください。よろしくお願いします。 【当方の環境】 WIN2000 ADSL8M 電話口⇒ADSLモデム⇒PCマシン(LANケーブルで)

  • Windows2000ProでFTPサーバー

    Windows2000ProでWARFTP1.65を使ってftpサーバーをたてていたのですが ルーター(コレガBAR SW-4P PRO)を設置してから接続できなくなりました。 クライアントはffftp1.82で「ファイル一覧の取得に失敗しました」とでてしまいます。 PASVモードでログオンまではできるのです。 サーバーをDMZモードにしても駄目でした。 また NLST -Rを使わないようにしたりLISTコマンドを使うように設定しても駄目でした。 何か良い解決方法は無いでしょうか?

  • FTPサーバーについて教えてください

    FTPサーバーについて教えてください 1・目的   キャノン40Dで撮影した画像をワイヤレスでパソコンに転送したい   (専用のワイヤレスWFT-E3を装着してます) 2. 説明書によると、あらかじめパソコンをFTPサーバーとして機能させておけとありました。    このFTPサーバーとして機能させるやり方がわかりません。    使用のパソコンはウインドウズXPプロ    ネット接続は無線です。        ネットで検索してみましたが、いまいちよく分かりません。    当方は初心者レベルの知識しかありません。    よろしくお願いいたします。    

  • Golive6.0(Win)のFTPサーバの設定について教えてください。

    私はWinでGolive6.0を使用してHPをアップさせようとしているのですが、FTPの設定が上手くできないので質問させて頂きました。 使用サーバはinfoseekです。そこの設定の仕方のFTPホスト名は「ftp.isweb.infoseek.co.jp」となっているのですが、Goliveの設定だとこの「ftp.」の入力をすると・・・ 『このエイリアスには有効なプロトコルが指定されていません。サーバ名の前に有効なプロトコルを付けてください。』 とエラーが出てしまいます。「ftp://」をつけるとエラーは出ないで設定はできるのですが、接続は「550 サーバーに接続できません。サーバがダウンしているか、Adobe Goliveのプロキシ設定にあやまりがあります」と表示されてしまいます。 このソフトのバージョンでは古くて新しいプロトコルに対応できないということでしょうか?その場合別のサーバ転送ソフト(FFFTPなど)を使うしかないのでしょうか? 分かる方是非教えてください。宜しくお願い致します。

接続方法について
このQ&Aのポイント
  • おまかせPremiumの接続方法について知りたいです。
  • おまかせPremiumを購入し、引っ越し先PCで接続する際に困っています。
  • USBケーブルを使用して接続する必要があるのでしょうか?
回答を見る