- ベストアンサー
思わせぶりな行動はなんだったのだろうか。。
職場に凄く好きな人がいましたが、一ヶ月前ふられました。 彼女とは雑談できる程度の仲でしたが、会社の同僚達と飲みに行った帰りに、「好きです」と伝えました。 そのとき、彼女は「○○さんのこと、まだよく知らないし。(※アプローチ期間1ヶ月)」と言っていました。 少し話足りない気がしたので、「もう一件付き合ってくれませんか?」と言ったら付き合ってくれました。 話が弾んで楽しかったです。 「彼氏はいない」、「今度は2人きりであっても良い」と言ってました。 別れ際にアドを教えてもらいました。 でも2人で会う約束を取り付けようとしたところ、「いろいろ考えたのですが、好きな彼がいるので2人では会えません。思わせぶりな態度を取ったことをお詫びします。」と、振られました。 彼女とは距離を取ったこともあって、今は普通に話せます。 彼女に対する気持ちは、自分の中で折り合いがついています。 でも、いったい彼女は、なぜ私と飲みに付き合ってくれたのでしょうか? 女心よくわかりません。 私が同じ立場なら「好きな人がおるから、2人は無理」って断るんですが。。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、考えられる心境を教えていただけますか? [とりあえず考えられる理由] 1.酒が入っていたので、深く考えていなかった。 2.告白されたが、無下に断れなかった。 3.告白されて、一瞬心が揺らいだ。 4.試しに2人で飲みにいったが、実につまらない奴だと思った。 5.単なる社交辞令
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- mimily
- ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.9
- yunlove
- ベストアンサー率17% (50/285)
回答No.8
- marybell05
- ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7
- classicline
- ベストアンサー率21% (51/235)
回答No.6
- rantosasuke
- ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4
- yakiyaki
- ベストアンサー率11% (27/241)
回答No.3
- hanako_0115
- ベストアンサー率40% (69/171)
回答No.2
- tirahora
- ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 私も同じような見解です。 付け加えると 私:「恋愛対象として見れないのなら、はっきり断ってください」 ↓ 彼女:「○○さんのこと、まだ、よく知らないから。。」 だったので、告白された時は、悪い気がしなかったと思います。 でも一緒に飲みに行ったけど、私自身に決め手がなかったのでしょう。恋愛対象として見るには。 後、嫌われてはいないと勝手に思っています。 男女関係なく、嫌いなタイプにはアドを聞かれても、やんわり断ると思うからです。 彼女はかなり気まずそうでした。 なので、少しでも悩んで結論を出してくれたのかなと思っています。