• ベストアンサー

遠距離通話に最適な携帯は?

subaru360の回答

  • subaru360
  • ベストアンサー率37% (63/167)
回答No.6

根本的なところですが、今回の質問は音声通話だけを問題にしているようですが、ノートパソのインターネット利用は必要ないのでしょうか? もし、自宅でのインターネット&メール利用まで考えているのならウィルコム以外の選択はありえません。 (auはネット接続の完全定額はやっていませんから) 従来のつなぎ放題にウイルコム同士の音声通話(2台目は音声通話&メールだけなら5月より@2200円だったと思います)が加わって、5月から使いやすさは飛躍的によくなります。 親御さんに2台を契約してもらい、うち、ネットつなぎ放題の1台をご自身が持つというパターンが適切でしょう。

haru2005
質問者

お礼

今回もありがとうございます。結局四国で、下宿にしました。家族の中で「私だけが携帯を持つ」という条件なので、考えた末、auにしました。弟たちも、大学生になったら携帯が親から許可されるので、その時はウィルコムを考えます。親の考えで、「携帯は大学に入ってから」なのです。今時笑われちゃいますが。

関連するQ&A

  • NTT電話→ドコモ通話が格安のわけ

     昨日のニュースでドコモが通話料金の値下げを発表しました。目玉は固定電話→ドコモ携帯の料金です。18.5→23秒/10円だそうです。同じかけ方で現状のJphonやAUでは11-12秒/10円程度です。  今回の値下げ前でも約5割の価格差でしたが,さらに約2倍の差になります。携帯電話→固定電話,携帯電話→固定電話では,標準の料金プランでは1割の差もありません。 Q1 どうしてNTT固定電話からドコモ携帯への通話料が,特に安くなるのでしょうか。他の携帯電話会社が追随できないのはどうしてでしょうか。安易に考えるとNTTがグループ会社であるドコモを優遇しているからなのでしょうか。 Q2 従来の18.5秒/10円だと,固定電話から携帯に1分通話すると40円ですよね。そのうちのNTTの取り分は何円なのでしょうか。 ドコモの取り分は何円なのでしょうか。 Q3 ドコモ以外の携帯電話会社がNTTからの接続料金を高く設定しているため通話料金が高いとしたら,どうした事情からでしょうか。

  • 携帯から固定電話への通話料

    初歩的な質問ですが、ドコモやauは携帯から固定電話にかける場合の通話代と、それぞれ同じ会社の携帯同士で通話する料金と同じのようですが、これは例えば、お互い都内にいるau→auと、都内のau→北海道の固定電話の場合でも同じ通話料金だということになるのでしょうか?

  • 携帯の通話料を安くしたい!

    携帯での通話について質問です。 遠方の友人(関東)と私(関西)で通話していることについて質問です。 友人は固定電話を持っておらずいつも携帯と固定電話で通話しています。 一応自宅は光電話なのですが関係ないのでしょうか また、自分は携帯はauなのですが学割+指定割で通話した方が固定電話よりも安くつくでしょうか? 通話時間は月に数時間を越えるので安く出来ればしたいのですが・・・・・。

  • 携帯(au)の支払い料金について

    携帯(au)の支払い料金について 携帯(au)の加入コース?が自分にあっているかどうか調べようとauのホームページで調べたのですが 入力数値結果と自分の支払い額に大きな開きがあって戸惑っています。 これが↓実際の自分の請求書なのですが、auの料金見直しに入力すると4400円くらいになり このままのコースがよいという結果が出ます。 この誤差はどうして出るのでしょうか? 5月から固定電話を辞めて携帯ではネットを極力見ないでパソコンで見るように(イーモバイルにてパソコン) しています。 どんな料金コースにすればいいでしょうか? auを辞めることも考えていますがアドバイスお願いします。 携帯はメールと通話が出来ればいい、とあまり深く考えていません。 基本使用料(CDMAコミコミコールS) 3,900円 ガク割(年契約割引) -1,950円 EZmulti&高速パケット料金 300円 パケット割定額料 1,000円 ご利用通話料 2,160円 Cメール送信料 18円 ガク割/au・固定電話向け通話 -934円 ガク割/他社携帯・PHS向け通話 -62円 無料通話料(通話料) -700円 ご利用パケット通信料 4,355円 パケット割無料通信料 -1,000円 各種ダイヤルサービス通話料 10円 ユニバーサルサービス料 6円 消費税額 355円

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯の通話音声について

    なぜ、携帯の通話音声は同じ携帯会社同士の場合のみ音質がいいのでしょうか? そのほかにもNTTの固定・ひかり電話あても同様で音質がいいのでしょう。 たとえば、ドコモからドコモへの通話や固定電話あてなら音質は良いが、auやソフトバンクあてになると、なぜドコモ同士の通話よりも音質が劣化するのでしょうか。 他社auやソフトバンクも同じかと思いますが、ドコモを例にあげてみました。 よろしくお願いします。

  • NTT西の固定電話からソフトバンク携帯への通話料金は

    00**を付けないでNTT西日本の固定電話からソフトバンク携帯へ 電話をかけた場合の通話料金が掲載されているページ(url)があれば教えてください お願いします 00**を付けない場合携帯への通話料金は携帯電話会社が決めるそうです docomoとauは料金表を見つけたのですがソフトバンクは見つかりません 一般電話・公衆電話からの通話料 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/basic/call_charge/ NTT一般電話からau電話へ発信した場合の通話料金表 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/plan/tsuwa.html#kanto

  • 携帯電話と固定電話ではどっちが通話安くすむのでしょうか?

    祖母が使う電話を探しています。 今度祖母が家に引っ越してくることになり、2世帯住宅みたいな形でお互いあまりかかわらない形に区切って、一緒にすむことになりました。 そこで固定電話を設置すべきか、それとも携帯電話にすべきか迷っているので教えてください。 ・通話のみ、それ以外の機能は使わない  一日に何度もたくさん電話する ・使い方は簡単なほうがよい ・料金が安く済むほうがいい ・固定電話なら・・・電話番号を買い取る!?という形の申し込みを           するとしたらどうしたらいいのでしょうか? ・携帯電話なら・・・電話し放題のプランなどあるのでしょうか?           安く済む方法があるのでしょうか? どちらが安くすませることができるのでしょうか? 通話料を安くすませたいんです。 ちなみに固定電話ならたとえばNTT、携帯電話ならauなどがいいです。ちなみに家族全員auです。(静岡県在住) 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯から携帯へ安く通話するには?

    携帯電話発信で 携帯電話、又は固定電話へ通話(国内間で使用)する際 一番安く抑えられる方法を教えて下さい。 「格安国際電話サービス」で調べてみたところ ほぼ一律 携帯宛30/分 固定20/分だったのですが、 やはりこれ以上安いところはないでしょうか?(基本料金無料で) また、skypeはdocomo/au/softbank等のキャリア端末でも ソフトをインストールすれば(無料で?)利用出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IP電話で(1)転送が出来て(2)固定電話から携帯間の通話料金を安くする方法

     一番安い電話料金を知りたいのです。  現在、NTTの固定電話にかかってきた電話をNTTのボイスワープサービスを使ってツーカーの携帯電話に転送してビジネスを展開しています。そのNTT固定電話→TUKA携帯への通話料金が馬鹿にならないのです。  そこでIP電話等で(1)転送が出来て(2)固定電話から携帯間の通話料金を安くする通信会社とそのサービスを知りたいのです。  よろしくお願いいたします。  

  • 携帯を変えたいのですが・・・

    いまauのwinではないやつを使ってます。 でもカメラが使えないだの電池が持たないだのでそろそろ携帯を変えたいと思うのですが、今の請求額の状況だと高校生の小遣いでは苦しいのです。。。 このさい解約してでも安いところに変えてもいいかなと思ってます。 でも機能も充実していてほしいのです。 SDと赤外線はついていてほしいのです。 機種変でもいいし、会社を変えるものでもいいです。いい料金プランなどもあったらおしえてください。 こんな無茶な質問ですがどなたかアドバイスください。お願いします。 ↓今の状況です↓ 請求額 7,053円 請求内訳 基本使用料(CDMAコミコミコ-ルS) 3,900円 ガク割(年契約割引) -1,950円 EZメッセ-ジ&高速パケット料金 300円 ご利用通話料 357円 ガク割/au・固定電話向け通話 -119円 ガク割/他社携帯・PHS向け通話 -24円 無料通話料(通話料) -214円 ご利用パケット通信料 4,954円 無料通話料(パケット通信料) -486円 消費税額 335円