• ベストアンサー

NHKの映りが悪い&ビデオ再生するとちらつく

ohsakuraの回答

  • ohsakura
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.2

NHKだけ重なっているのは、多分自動補正出来ないと思われますから、リモコンで手動チヤンル補正していと駄目です。 知人ビデオが映りが悪いのは、録画状態が悪いのかヘッドが汚れているので、市販のVTRのヘッドクリーニングを買われてください。 NHKに関しては、リモコン操作で調整場所を探すか、出来なければ、近くの電器店でAIWA商品を扱っていれば、その形式の説明書を取り寄せてください。 高くても1000円前後です。

関連するQ&A

  • ビデオを再生したときに映りが悪いのですが・・・

    テレビとビデオがひとつになったテレビデオを使っているのですが、ビデオカセットを再生したときに、画面の下の方にびび~っと線が入って字幕が見にくかったり、音がわれたりしてしまいます。ビデオでなく普通に番組みてるときは問題ないです。 他のテレビで再生するとそんなことはないのでテレビビデオ自体に問題があると思うのですが、直す方法はあるでしょうか? もう5年以上も使っててけっこう古いのですが、古いから仕方ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオ再生で画像が映らない

    5~6年前に購入したAIWAのテレビデオ(VX-T14GX30)です。 ビデオを巻き戻そうとした所動かなくなり,電源が切れました。 コンセントを抜き,しばらくして再試行するとテレビは問題ないのですが, ビデオを再生しようとすると動きづらくなったり,電源が切れてしまったりします。 ビデオが再生できても画像は砂嵐のようで映らず,音声のみ聞こえてきます。 これはクリーニングの類で直るものではないのでしょうか。 修理するとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか。 教えてください!!

  • ビデオをつけないとテレビの写りが悪い

    アンテナ→分配器→ビデオ→TV の順で接続しています。 しかし、TVの写りが悪いです。 ビデオをつけてTVのビデオ入力画面からは(RCAケーブル)キレイに映ります。 TVのみでは問題なくキレイな画像が映ります。 ビデオ→TVの間は同軸ケーブルで、一応別のものでも試しましたが結果は改善できません。 分配器で分けている先の別のTVは問題なく映りますし、2台同時の使用(TVのみ)でも画像は劣化しません。 助けてください。よろしくお願いします。

  • amazon prime videoの再生について

    よろしくお願いいたします。 TVは東芝Z570LでJCOMを利用していて LinkのXA401です。 現在Prime Videoはどっちでも再生可能です。 そこでの質問です 普通スマホでyoutubeをみていて画面の☐をタッチすれば無線でTVで再生されますが、Prime VideoをスマホでダウンロードしてTVで☐をタッチして再生すると準備ができましたと表示された状態が続き再生されません、スマホの画面が点滅が続いています。 これは何か別の手順があるのでしょうか。

  • ビデオ再生時のノイズについて

    AIWAのHV-VX100というビデオデッキを使っています。 購入してから5年は経っていると思います。 最近まで問題なく使えていたのですが、最近になって録画ビデオを再生すると音は問題なく聞こえるのですが画面がノイズで観れない状態になってしまいました。 その後、ダメもとでリモコンをいじくっていたら突然なおりました。 その後数ヶ月問題なかったのですが、昨日、また同じ状態になりました。音は出ているけど画像がでない状態です。 またリモコンをいじくってみましたが、今度はうまくいきません。 AIWAのサポートセンターに聞いてみましたが、クリーナーを使う以外に考えられる手段がないといわれてしまいました。でも、前回同じ症状でクリーナー関係なくなおったので、どうもクリーナーではない気がするのです。 ちなみに、映像がでなくなるきっかけとして前回も今回もやってしまったことは、最近ではなく何年も前に録画したビデオを入れてしまったことです。 なにか思い当たる直し方をご存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただければ嬉しく思います・・・。

  • ビデオファイルのDVDをTVで再生したい

    メディアに詳しくないのでわかる方教えて下さい。 ビデオファイルで構成されたDVDをデッキを通してTVで再生したいのですが・・・ TVで再生できるようにこのビデオファイルを変換して新たにDVDを作成 するのですか?

  • DVDビデオが再生できません

    WMP10でDVDビデオが再生できなくなりました。以前までは、再生できたのですが急に出来なくなり、原因が分かりません。INTERVIDEO WINDVDでは再生できます。 DVDを入れると、 「DVD ビデオを再生できません。コントロール パネルの [画面] を開いて、画面の解像度と色の設定をより低くしてください。DVD のトラブルシューティングを表示するには、[詳細情報] をクリックしてください。」 とでて、解像度を下げても変わらず、トラブルシューティングを見ても直りません。どうすれば、再生できるようになるでしょうか?

  • HiFiビデオ録画→モノラルビデオ再生音声出したい

    現在HiFi表示のあるビデオデッキを持っています。 そのビデオで録画したものをモノラルのテレビデオで 再生すると音声が重ね撮りする前のものが聞こえます。 特に重要なものを録画する予定がないので、HiFiビデオデッキの 音声をモノラルにしたいのですが、可能でしょうか? 取説を読んでもそのような設定方法はありませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ビデオを通すと映像が乱れる・・・

    ビデオ(以前自分でTV番組を録画したもの)をDVDにダビングしようと思い、3色のケーブルをDVDレコーダーの入力端子につないでビデオを再生してみたところ、映像が乱れて映し出されてしまいます。 一瞬チラッ、チラッと映像が部分的に白くなるような感じが断続的に続き、画面が細かく揺れたりもするので、見ていて非常に疲れます。 当然、ダビングしてもそのような映像になってしまします。 DVDレコーダーを介さず、ビデオデッキを直接TVにつないで再生するとその症状は起きないようなので、ビデオデッキやテープ・テレビに問題があるわけではなさそうです。 DVDレコーダーは1年半程前に購入したパナソニックのディーガで、普段から録画・再生に使っており、たまに似たような症状がでることはあるものの、ほんのわずかで、見るに耐えないというようなことはないです。 DVDレコーダーを買う前は、ビデオデッキを普段から録画・再生に使っていたのですが、その時も同じような症状がでていました。 (TVの映りは問題ないのに、ビデオに録画した映像が似たような感じで乱れていました。) 原因は何でしょうか・・・ どなたかアドバイスいただけましたら大変助かります。 説明不足なところがありましたら補足致しますのでおっしゃってください。 よろしくお願いします。

  • ビデオ再生に於いて・・・

    バックが白いものを録画されたシーンをTVで見ると、画像が乱れてしまいます。これは、ビデオ側の問題なのか、TV側の問題なのか、それとも通常現象なのか分かりません。ビデオデッキは2台あり、どちらで再生しても、現象は同じです。また、TV放送に於いても同様に、白いバックに対して画像が乱れます。何かいい調整・改善策がありましたら、ご伝授願います。