• ベストアンサー

ネットバンク口座開設

noname#126728の回答

noname#126728
noname#126728
回答No.4

その条件にあてはまるのはイーバンクと新生銀行ですね。 どっちもセブンイレブンで24時間無料引き出しができる。 前の方がくわしくお書きになっているので基本は省きますが、間違ってるとこだけ訂正。 >キャッシュカードを作らない場合の出金の仕方は、 >ご自身がお持ちの別の口座への「振込み」の形をとります。 >手数料は、郵便局の口座で1回100円、他行で1回160円かかります。 ここに付けたし。その自分の口座がりそな銀行である場合は、無料になります。 イーバンクの出金口座と入金口座は両方ともりそなにしておくことをおすすめします。 私はイーバンクはニコスカードの方を作って、月5回までセブンイレブンで無料で引き出してます。6回目以降ってことはほとんどないけど、ある場合はりそなに出金してます。 入金は回数制限なしで無料だし。 >新生銀行は口座残金が30万以上であれば、無料だったと思います。 現在は口座残金に関係なく維持費無料です。 私もふだん数千円とか数十円しか^^;入れてないけど、維持費かからないです。 イーバンめんどくさそうと思うでしょうが、預金金利が非常に高いので、メインとして利用してます。 >振込手数料が安いところ 新生銀行の月5回無料が一番として、2番目はりそな銀行の100円です。 これは回数制限なしです。 ただしイーバンクのメルマネが手数料0円キャンペーンをやっている間は、それを使えば0円です。

sirousa_ciel
質問者

お礼

訂正&回答ありがとうございました。 新生銀行は口座残金にかかわらず、 維持費無料なのですね! ものすごく魅力的です。 イーバンクは預金金利が高いのですね。 そちらも魅力的に思えてきました。。 イーバンクか新生銀行で検討したいと思います。 とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未成年ネットバンク口座開設

    未成年ネットバンク口座開設 未成年でネットバンクの口座を開設したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 親に言うと、反対はしませんでした。 口座を開設するのは新生銀行か住信SBIネット銀行がいいかなと思うのですが、未成年は無理だったり、親が口座を持っていなくてはならなかったりするのですが… もしこの2つが無理だったら、他行行きの振り込み手数料が無料(回数制限でも)で、口座維持費も無料で、できればセブン銀行でも使える口座をおしえてください。 条件多いですが、おねがいします。

  • 新たにネットバンクを開設、お薦めを教えて下さい

    お世話になっております。 現在イーバンク口座を開設しており オークションでの振り込み、ネットショップ等での他行銀行振り込みに活用してきました。 ですが、料金改定もあり、私の利用機会だと入金するごとに手数料がかかる (その都度必要な金額分、入金するので)等、今後不便なことも出てくると思い とりあえずイーバンク口座は維持して、手数料が抑えられるところにも開設しようかと考えています。 希望条件としては ●他行の振り込み手数料がなるべく安い ●手近なところで入金が出来る(コンビニATMで入金が出来るところがあれば助かります) ●入金手数料がかからない(条件付きでもOK) というところです 利用はこれまでと変わらずネットオークションと ネットショップでの他行口座への振り込み(合わせて多くて月5回くらいの振り込み)です 口座をお持ちの方の利点や不便なところ等 幅広くアドバイスをお聞き出来れば嬉しく思います 拙い質問で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

  • IYバンクってどうでしょう?

    ヨーカドーがやってるIYバンクのATM をコンビニでよくみかけます。手数料も 昼間なら無料ですし口座維持手数料も うまくやれば無料なので引き落としや 振込みに使おうかなと思ってます。 しかし今は普及してないので無料ですが そのうち有料化になるのでは不安です。 どうなんでしょう?有料化になったら 戻せばいいだけですが、面倒なのです。 http://www.iy-bank.co.jp/

  • 未成年のネットバンク開設

    ぼくは、ネットバンクを開設したいと思っていますが、いろいろと開設に条件が多く、 どの銀行がよいのかよくわかりません。 どこがよいかおしえてください。 ちなみに、ぼくは中学生です。 できれば、手数料無料でお願いします。

  • ネットバンク口座開設について。。

     ネットバンク口座開設をしたいのですが、いい所はどこですか?主に、ネットショッピングで利用したいです。振込み先で多いのはジャパンネット銀行等、良く見かけるのですが同じ銀行の方がよいですか?財布がわりに使用したいので、利息などはあまり気にしません。出来れば、ひとつの口座にしたいので良いところはありますか?新生銀行など手数料が無料らしいですか、、。 メリット、デメリットなど教えて下さい。

  • 口座の開設について質問です!

    フリマサイトを立ち上げようと思い ネットバンクで口座を開設しようと 思ったのですが調べている途中 何が良いのか分からなくなってしまいました…。 そこで質問です。 下記の内容を満たすネットバンクを 誰かご存じないでしょうか? なるべく、無料のモノが良いです。 お勧めのバンクをお聞かせ下さい。 1、未成年でも開設可能 2、親には内緒で開設可能 3、口座開設手数料が安い 4、口座維持手数料が安い 5、振り込み手数料が安い 6(任意)、屋号で開設できる       またその時にかかる手数料が安い 条件すごく多いですが…。 手数料の価格はなるべく 教えて下さると嬉しいです。 甘ちゃんですみません…。 宜しくお願いします!

  • ジャパンネットバンクで振込みをしたい

     こんにちは。  最近、ジャパンネットバンクで口座を作りました。  そこで、初めてジャパンネットバンクの口座から同じジャパンネットバンクの口座に振込みをしたいのですが・・・私の近所のコンビニでは、ジャパンネットバンクの「お引き出し」「お預け入れ」「残高照会」はできるのですが、振込みだけできないところばかりです。  振込みもできるところを探す方法はないでしょうか?  お手数ですが、ご存知の方、教えてください。

  • 銀行口座開設(ネット銀行とは?)

    バイトをするにあたり銀行口座を開設しようとしているのですが、 家の近くにあるUFJ銀行にしようと思っていました。 しかし、新生銀行という手数料が無料という画期的な銀行を このサイトで知ったので、ここで口座開設しようと思っています。 ただ、この銀行はインターネットバンキング?ネット銀行のようで、 普通の銀行との違いが良く分かりません。 手数料が無料なのはうれしいのですが、店舗数が少なすぎる。 ということはこの銀行の窓口に行く用事があるときは大変だと思うのですが、 どうなんでしょうか? どのATMを使えば引き出しの手数料が無料なんでしょうか? 振込みなどはどこからすればいいのでしょうか? 多分かなり滑稽な質問をしてると思うのですが、よろしくお願いします。

  • ジャパンネットバンクかeバンクか・・それとも

    もうすぐジャパンネットバンクの維持手数料無料のキャンペーンが終わりますね。 ジャパンネットバンクは維持手数料を引き下げたと言ってもeバンクは無料、振り込みもeバンク無料ですから、やっぱりeバンクの方がいいのかなぁ、と思いますが。意外な落とし穴があったりするのですか? みなさんはどっちがいいと思います?

  • おすすめのネットバンクは?

    条件としては、 ・未成年でも利用できる(来月で17歳です) ・コンビニのATMで入出金ができる(出来れば手数料無料・月ごとの回数制限あってもいいです) 行動圏内にあるのはローソンくらいです ・口座維持手数料(?)が無料 候補としては、 ▼ソニー銀行 ▼楽天銀行 ▼セブン銀行 があがってます。 上記の中だったらどこがおすすめですか? また、上記以外でおすすめもネットバンクがあったら教えて下さい。