- ベストアンサー
重低音に強いシステムコンポとは
質問タイトルの通り、重低音がよく聞こえるシステムコンポを探しています。 田舎に住んでいるのでインターネットでの購入を考えています。 普段よく聞く音楽はロック系一筋なのですが、ベース音やドラムの音が鳴り響くようなシステムコンポが理想です。 そこで、重低音が強いかどうかは何に注目すればよいのでしょうか!?出力ですか?? どなたか詳しい方教えてください。 又おすすめの商品があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ、回答を締め切ってないようですんで、再度投稿します。 本日、オンキョーのアンプA-933を購入しました。 これ、スゴイです。ボンボン効きます。 このA-933+ケンウッドのSW-508の組み合わせですとフローリングの床が震えるくらいです。 Lucky_manさんも近所にあります量販店などの店頭で確かめてみては?
その他の回答 (3)
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
オーディオ専業メーカーの製品以外は、パーツ構成がほとんど同じですので、スピーカーの再生特性を確認しましょう。 コンポ付属のスピーカーの多くは、60Hzから80Hzが再生限界のようです。 重低音は、人間の耳にほとんど振動として感じ取れる20Hzから60Hzまでの音声ですので役不足になります。 重低音専用スピーカー「スーパーウーファー」を追加して対応しましょう。 但しシステム構成によっては、ボーカルが濁ったり、不自然な音になることがあります。 オーディオ専業メーカー製品であれば、センターユニットとスピーカーが別売りになっている商品があります。 このような製品を購入して、低音再生が得意なスピーカーと組み合わせて見るのも良いかもしれません。 単品メインスピーカーの場合、40Hzから再生できるモデルもあるようです。 自然な再生表現ですので聞きやすいかもしれません。
オーディオの重低音にもっとも重要なのはアンプの再生能力です、 これは電源回路の能力にもっとも影響を受けるので、 目安として「大きくて重いものを選ぶ」のが基本となります、 大きくて重いという事は電源回路の心臓部である「トランスの鉄心が大きい」「巻き線が充分に巻いてある」という事に繋がり、 これにより大電流が安定して供給されるという事になります、 アンプの次に重要なのはスピーカーの再生能力、 これも「大きくて重い」という事が重要な要素になります、 低音域は振動数の割に動かす空気の量が大きくなるので、 重低音を聞かす場合スピーカーコーンが大きいほど動かせる空気も大きくなり、 その反作用を打ち消すだけの質量を持つエンクロージャーも必要になります(構造体としての低音再生能力も関係してくる)、 ただ音の好みは人それぞれなので、 実際には試聴して決めなければならないでしょうね。
- z56
- ベストアンサー率35% (101/283)
初めまして、おはようございます。 システムコンポという事なんですが、CDMDの一体型でしょうか?僕の感想でいいますと、一体型でしたらデノンのD-MS3やケンウッドのSK-7PROです。 現行のケンウッドR-K700やデノンD-ME33は使用してませんので解りません。 単品のデッキでしたらオーディオアンプでオンキョー A-911Mか922Mです。このオンキョーのアンプはトーンコントロールの設定でBASSのほかにスーパーBASSを設定できます。 つまみが、本体の下部に高音、低音、重低音と3つあります。 ベースやドラムのボンボンという音を好みでしたら、別途 サブウーハーを購入するのが、ベストですよ。 僕は、オーディオ用にケンウッドのSW-508、ホームシアター用にデノンのDSW-33XGを使用してますが、両方とも部屋が震えるくらいボンボンと勢いよく鳴ってます。 >重低音が強いかどうかは何に注目すればよいのでしょうか!?出力ですか?? 上記に関しては、スピーカーのウーハーの大きさが大きいほど響きます。ケンウッドのLS-M5辺りは秀逸だと、僕は考えてます。 参考になれば、幸いです。 それでは、