• ベストアンサー

友達のPCで自分の家でインターネットに接続するには・・

tateyanの回答

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.5

私自身それほど知識はありませんが、自宅CATV 職場ADSLの環境使用していますのでで回答します。CATVのPCをADSLに持って行って回線に繋いだ場合。両方がXPの場合特別な設定は必要ありません。 ADSLの環境下でモデムの機種がわかれば答えは早いのですが、ルータ機能があればLAN接続するだけでインターネットにはつながります。(メールは設定が必要)ルータ機能がなければお友達のPCとご自分のPCのLANケーブルを差し替えてください。 この時は、モデムの電源のコンセントから抜いて、10分~20分待って挿してください。(前の情報が残っているため)メールの設定は お友達のISPの情報を設定する必要があります。

関連するQ&A

  • 友達の家で自分のノートPCでネット接続

    すごく初心者な質問ですいません 友達の家で、自分のノートPCを使いネットをしたいと思います しかし友達はPCを持っていません(ネットの環境もありません) 私の家はADSLでネットをしているので、モデムとLANケーブル、 ノートPCを持って行けば接続できますか? できる場合、設定とか必要ですか? わからない事が多くてすいません、よろしくお願いします

  • 他人の家でノートPCでインターネット接続をするには。

    現在VAIOのノートPCでODNのADSLを自宅で使用しています。友人宅へPCを持って行き私のPCにケーブルを接続しても、インターネット回線に接続できません。何か設定が必要なのでしょうか。 ちなみに友人宅はケーブルテレビ1Mコースを使用しています。 その友人は最近KDDIメタルプラスADSL 50Mコースからケーブルテレビへ変えたそうですが、KDDIからケーブルテレビへ変更した時も、PCの設定は一切行わず、ケーブルを接続しただけでインターネットが利用できたそうです。 宜しくお願い致します。

  • インターネットの接続に付いて聞きたいんですけど。

    自分の友達が一人暮しを始めました。で、インターネットをやりたいけど、電話線を使ってないので、インターネットできないんじゃないかって言うことになりました。ADSLは電話回線が無いとできないんですよね?何か言い方法を知っている人がいたら教えてください。なるべく安い方法でやりたいです(使い放題で)ちなみにそのビルはケーブルテレビは入っているみたいなんですけど、なるべく安いのがいいと言うので。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 会社で使っているノートPCを家でもネット接続したいのですができません

    会社で使っているノートPCを家にでインターネットを使用とすると接続できませんでした。 ケーブルを差し込むだけで出来ると思っていたのですがどうもインターネットに接続できません 家のデスクトップはつながるのですが、どうしたらいいのでしょうか? どちらもwindowsでインターネットはADSLです

  • 友達の家で自分のPCでネット接続

    友達の家で一緒にインターネットをしようと思い、パソコンをもっていって接続したら接続できませんでした。 なんででしょうか?自分のパソコンは自分の家でしか接続できないのでしょうか?

  • 友達の家でのインターネット接続について

    初歩的な質問で申しわけないのですが、2~3ヶ月ほど家を出て、友達の家を借りることになりました。そこではインターネットの接続ができないということなのです。私は、ノートパソコンを持って行きネットを使いたいのですが、こうした場合にネットをする一番よい方法は何ですか? 無線LAN等を申し込むと、1年契約をしないといけないと聞いたのですが、本当でしょうか?また、一番安価で簡単な方法を教えていただけるでしょうか?

  • ノートパソコンを家と会社でインターネット接続するには?

    会社でノートパソコンをUSBケーブルでインターネットに繋ぐとPCの設定なしで繋がりました。家にPCを持ち帰り、家ではフレッツADSLなので接続のセットアップガイドに従って設定しインターネットに接続することが出来ました。翌日会社でインターネットに繋げようとすると画面に家のプロバイダーが接続するかどうかと聞いてきます。それをキャンセルしても会社の接続を邪魔しているらしく繋がりません。 結局コントロールパネルから家のプロバイダー接続を削除すると繋がりました。 きっと削除しなくてもよい方法があると思うのですがどなたか教えていただけませんでしょうか?お願いします。

  • インターネットを接続したい

    友達がパソコンを買ってインターネットもしたいんだけど、 接続するのはどこが安い? と聞かれました。 私の家はケーブルでずっとつなげっぱなしです☆ だから他がどうなのかがわかりません↓ ケーブル以外は回線は電話回線ですか? ADSLは使い放題と聞きましたがつなげっぱなしとは違うのでしょうか? 私の想像ではインターネットを立ち上げる時、待たなきゃなのかなって思いました。 ケーブルは待つ必要がないので… 詳しい方よろしくお願いします。

  • インターネット接続について

    私はYahooBB会員(ADSL)です。友達はeo光(光ファイバー)に加入しています。その友達が自分のパソコンを持ってきて、私の家でインターネット接続をする場合、接続できますか?接続できるとしたら、加入しているプロバイダと回線(ADSLと光)が違うのにどうして接続できるのでしょうか?詳しく教えていただけませんか?

  • インターネットに接続してるPCのインターネット接続を共有できる?

    ADSLでインターネットに接続中のパソコン(PC1)に、 別のノートパソコン(PC2)を接続し、インターネットを共有してPC2でも利用できるようにできるでしょうか? 今は、データの交換などをするのにクロスケーブルで接続しているのですが、 これを利用してPC1のインターネット接続を共有できたりはしないでしょうか。 PC2もハブに繋げば早いのですが、ハブが遠くて、今でさえ LANケーブルが廊下を縦横断してるのに、さらに増やしたくないと思っています。 PCはどちらもWindowsXP Home(SP1)です。 よろしくお願いします。