• ベストアンサー

お盆へバンコクに格安で行く方法

riderfaizの回答

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

単純に航空券の値段だけで言えばビーマン、エアインディア、 エジプト航空、ノースウェスト、ユナイテッドなどが安いのですが、 これらの便は到着時刻や出発時刻がヘンだったり、デイリーでなかったりと 結果的にはお得ではないです。特にバックパッカーがよく利用される ノースウェストは到着時と帰国出発時の2泊が余分な上、空港-市内間の 移動にもリスクを伴うのである意味では割高になります。 ここは素直にJAL、ANA、タイ航空、シンガポール航空、キャセイ航空、 中華航空などから選ぶのが賢明です。 キャセイと中華は香港/台北での乗り継ぎになるので時間が かかりますが。 関西空港からの出発であればシンガポール航空がオススメです。 関西-バンコク直行でしかもバンコクに午後の早い時間に着くことができ、 帰りは夜行という無駄のないフライト、機内サービスは世界一という 評価のキャリアで、タイ航空より安く買えるというのがメリットです。

参考URL:
http://www.shindai.co.th/air-schedule/japan/index.shtml
kenta1978
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます。本当に参考になりました。

関連するQ&A

  • サムイ島とバンコクに安く旅行へ行く方法

    サムイ島とバンコクに安く旅行へ行く方法を教えてください! 8月の中ごろに旅行を計画しています。 安いツアーを見つけましたが、JAL利用で燃油料が+46000円かかります。タイ国際航空を利用したいと問い合わせても返事がないです。・・・・・。 ホテルの場所もいまいちみたいです。サムイパークホテル(サムイ)、バイヨークブティック(バンコク)←、、、タイには初めて行きますが、このホテルに泊まっても現地でツアーに参加したり観光ができるのか不安です。ガイドブック片手に、タイ語も通じるかなあぁと心配です。 「個人手配」はどの様に申し込むのでしょうか?ツアーのほうが結局は安いですか? アジア旅行は安いものだと思っていました。・・・。毎年海外旅行へ行かれる方、尊敬します・・・。金銭的にも体力的にも、精神的にも!!!。 出発地は、中部国際空港です。大人二人。サムイ島とバンコクに安く旅行へ行く方法 をご存知の方、教えてください。お願いいたします。

  • お盆の航空券について(バンコク)

    冬の休みを利用して、タイのバンコクへ行ってきました。もう一度行ってみたいのですが、多分休みが取れるのは夏のお盆だと思います。どのくらいの時期に航空券を予約すればいいのでしょうか。また、どのくらいの値段がかかるのでしょうか?(乗り継ぎ、直行便は問いません。)質問ばかりですいませんがご存知の方はお教えください。お願いします。

  • タイのお薦めホテルと、航空券(バンコク→プーケット)

    ホテルの予約と、バンコク→プーケットまでの航空券を、 日本から予約手配して行くべきか、現地で購入するべきか迷っています。航空券は日本で買えば7000円弱の様ですが、現地だともう少し安く手に入ると聞きました。 現地で買う方が日程的にも融通が利くので、安く買えるのであれば検討したいです、海外で航空券を買った事などありませんでしたが、どの辺りに航空券を探しに行けば良いのでしょうか? また、1500円~2000円位で宿を探しているのですが、タイだとどの程度を見積もると良いでしょうか?エアコン、トイレ、風呂付きが望ましいのですが、お薦めの宿があったら教えて頂けませんか?場所は移動する予定ですので、どこでも大丈夫です、

  • タイ バンコク→プーケットの航空券 GW

    GWにバンコクとプーケットに行くものですが、バンコクからプーケットへの往復国内航空券を手にいれようと思ってます。 現地で手にいれても大丈夫でしょうか。予定としては、HISなどの旅行会社に行って申し込もうと思っております。 ただ、さきほどタイ航空のHPで予約を見て見たら、いくつか埋まっておりました。満席になってしまうと非常にこまるのですが、タイ航空しかないのでしょうか。。。 そのあたりも含め情報おねがいします>< 日程は4/27~5/2を予定してます。

  • バンコクでの途中降機?トランジット?

    7月にスウェーデン旅行を予定しています。 はじめてのヨーロッパ旅行で解らないことだらけで 困ってます。どなたか教えてください!! 【旅行日程】 20070730 タイ国際航空 643 NRT BKK 1000 1430 20070731 タイ国際航空 960 BKK ARN 0110 0650 20070803 タイ国際航空 961 ARN BKK 1435 0550+1 20070804 タイ国際航空 676 BKK NRT 0730 1540 の予定なのですが、バンコクでの乗り換えにかなりの時間があいて しまいます。(バンコク14:30着⇒バンコク01:10発) この際にバンコクに出国することはできるのでしょうか? できるのならば、お金はいくらくらいかかるのでしょうか? なにか予め手続き等は必要なのでしょうか? またバンコクの中心街まではどのくらいの距離でいけるのでしょうか? この時間なら降りないで空港内でじっとまっていたほうがいいと 思いますか? また降りれた場合に短い時間を有効に使えるようなおすすめの スポット等があったら、是非教えてください!! 宜しくお願いいたします!!

  • 8月タイへの旅行でお勧めの旅行会社

    今年8月の3週目あたりに、タイへの旅行を考えています。 人数は2人で、日程は5日間を考えています。 出来れば、バンコクとプーケット両方行きたいと考えているのですが、安くてお勧めの旅行会社は何かありますか? また、個人で航空券とホテルを手配するのとどっちが安くあがるでしょうか? 予算は8万~10万くらいなのですが(現地費用除く)、そもそもその予算でも可能ですか?

  • マイルをためるカードについて(名古屋⇔バンコク)

    はじめまして。 今度マイレージカードを作りたいです。。名古屋⇔バンコクの航空券を目指しているのですが以下の2つで迷っています。 1.タイ国際航空のマイレージクラブに加入してためるのと、EDYカ ードつきのANAクレジットカードをつくりこれでEDYをチャージし て使用するのを併用。  →航空券はタイ国際空港、EDYマイルはANA用にためる。  バンコクまで必要なマイルは25000マイル 2.ANAマイル一本化にしてタイ国際航空を使用する際にもANAマイレ ージに加算するようにする。  →航空券はANA  バンコクまで必要なマイルは35000マイル どちらが良いか、非常に迷っています。 また、コンビニでEDYにチャージする際、ANAクレジットカードでチャージは出来るのでしょうか?その際に手数料はかかるのでしょうか? 突然の質問でスイマセンが、よろしければ知恵をお貸し下さい。

  • バンコク、プーケット プランのたてかたアドバイス下さい。

    バンコクとプーケットに夫婦と子どもで計画中です。初めてのタイです。 夫のみバンコクで帰国するのでツアーが難しいようなのですがこういった場合どういう方法で予約するのがいいでしょうか。 検索してみると大手旅行会社でアレンジでする方法、ネットでアジア専門などの旅行会社でホテルと航空券を予約しツアーのように組んでもらう方法、個人手配のような感じで航空券とホテルを取る方法など他あるようですが少しでもお得にと思っております。 安い航空券を取ることはできるかもしれませんがバンコク、プーケット間は個人で取れるか、個人手配ですと空港の送迎がないですが大丈夫でしょうか。 ホテルも検討中ですがデラックス以下でバンコク(利便性のいいところ)、プーケットでお勧めのホテルもありましたらあわせてご紹介下さい。 たくさんの質問ですがわかることだけでもいいのでぜひ教えていただきたいです。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • バンコクで購入したタイ国内線のマイレージ事後登録

    ANAのマイレージクラブに事後登録をしたいと思っています。 旅程は、成田→バンコク→チェンマイ→バンコク→成田です。 成田→バンコク→成田(日本で購入) バンコク→チェンマイ→バンコク(タイで購入) 国際線事後登録の必要書類は、搭乗半券と航空券の控えとのことです。 成田→バンコク→成田(日本で購入)については、搭乗半券と航空券の控えはあるので問題ありませんが、バンコク→チェンマイ→バンコク(タイで購入)については、航空券の控えなるものが無かったように思います。ANAに聞くと搭乗半券と航空券の控えが必要とのこと。 私が無くして忘れてしまっているなら仕方ありませんが、そもそもタイで購入したタイ国内線のチケットに航空券の控えってあるものなのでしょうか?

  • バンコクと、カンボジアに行くことになったのですが・・・・

    バンコクとカンボジアに一人で行くことになりました。(女) 両方4日ずつで、航空券とホテルの予約はしました。 あとは何もしてないんですが、大丈夫でしょうか・・・・? その他色々不安なことがいっぱいあります。 (1)お金はいくら持っていったらいいか? (2)空港からホテルまでどうやって行けばいいのか? (3)現地ツアーはどこで申し込んだらいいのか? (4)タクシーって怖いの? (5)絶対行ったほうがいい!って場所は? 本当に一人で怖いんです・・・ 助けてください。 よろしくお願いします。