• ベストアンサー

奈良県明日香村

hiro-2005の回答

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.3

「石舞台古墳」 巨石を組み合わせた史跡。 蘇我馬子の墓といわれているが、真偽は不明。 外側からナンか森のようなものを見て前方後円墳だよと言われフーンと思うしかないものよりは、全体が捉えられるので、古代に思いは馳せやすいかも。 「酒船石」「亀石」「猿石」「鬼の俎板」「鬼の雪隠」 石である。 「酒船石」は古代の神事に使われたとも、時をはかった、薬を調合したなど諸説あり。 他の石は、渡来人によって彫刻されたらしく、その表情などが異国的で面白い。 いずれも、古代のこの土地の持つ意味合いを推測するのにいいかも。 「高松塚古墳」 極彩色の壁画。 古代に興味のあるかたなら、ひとつひとつ吟味し思いをはせ、推理するのも面白い。 なければ、のどかな村の雰囲気を味わって心を和ませるのに良い。 「甘樫丘」からは畝傍・耳成・天の香具山の三山と村が一望できる。 名物は「飛鳥鍋」 岡寺付近に店があったような。 鍋物に牛乳が入っていて、エッと思うが、食べるとそう違和感はない。

noname#15456
質問者

お礼

ありがとうございました。 石舞台古墳は絶対見たいです。 それにしてもさっきちょっと調べてみたら、 明日香は石の遺跡が多いんですね。 飛鳥鍋も調べてみました。牛乳を使ってるそうで。 飛鳥時代はチーズもあったとどこかで読んだことがあり、 古代のレシピがそのまま伝わっているのかも、と興味が。 全部回れるかわかりませんが、是非見れるだけ見てこようと思います。

関連するQ&A

  • 奈良県のおいしいもの知ってますか?

    こんにちは、来月に奈良県にイチゴ狩りと観光を兼ねて遊びに行こうと思っています。奈良市内・橿原近郊・明日香村近郊でおいしいもの特産品・名物・お昼ご飯・カフェなども食べる予定にしています。もし、どなたかおすすめの美味しいもの、美味しいお店を知っておられるなら、教えてください。お願いいたします。

  • 奈良観光について情報をください

    来月(10月)末に、両親が奈良観光に行きます。 計画を立てるのが苦手な人たちなので、私が情報を集めて計画を立てたいのです。 そこで、関西方面の観光に詳しい方に、情報の提供をお願いいたします。 条件 両親は高齢なので、ゆっくりとした旅にしたいと言っています。 出発地は東京です。新幹線で行きます。 旅程は、1泊2日です。 1日目に明日香村の散策を希望しています。 宿は温泉があるところを希望しています。 2日目の帰京は、あまり遅くならないうちに東京へ着きたいと云っています。よって2日目の観光は半日程度かと思います。 質問 (1)東京から奈良へ行くには、東京~京都を新幹線、京都~奈良を近畿鉄道、という交通手段でいいでしょうか。もっといい手段があれば教えてください。 (2)奈良から明日香村への交通手段は? (3)明日香村でのお勧めの観光スポットは? (4)明日香村を回るには、レンタサイクルがお勧めと聞きましたが、本当のところどうなのでしょうか? (5)お昼ご飯を食べるのにお勧めのレストランはありますか? (6)温泉のある宿でお勧めはありますか? (7)2日目の観光スポットのお勧めはどこでしょうか?あまり時間もありませんので、帰りの電車に乗りやすい、駅の近くがいいと思いますが。 (8)食べ物の名物は何でしょうか。どこで食べられますか? (9)その他、有益な情報があれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 奈良県!

    週末、奈良県に日帰りで遊びに行きます。 奈良公園を散策予定なのですが、その付近で他に観光スポットありますか??それと、良い感じの飲食店もあれば教えてください!ちなみに私は23歳です。おもしろい穴場スポットを期待します・・・。

  • ☆奈良を習おう☆奈良の観光コースは?

    日帰りで奈良観光に行きたいのですが、どこがオススメでですか?大阪市内在住です。 インターネットで調べたら奈良(公園、大仏…)・斑鳩(法隆寺?)・明日香村(古墳とか)の3箇所くらいがメインみたいですけど、一日で全部行くのは無理ですよね? 一番北の奈良に絞って行こうと思うのですが、どんなコースで回るのがいいでしょうか?教えてください。 ちなみに「鹿と遊ぶ」ことと「奈良の大仏を見る」の2つは抑えたいと思っています。他にもここは行くべきって所があれば教えてください!!

  • 奈良県天川村洞川 について教えてください。

    五月五日に、奈良県天川村に日帰りで行きます。 ネットで色々と見たところ 『洞川自然研究路』という、散策コースをまわろうと思っています。 名水で作った豆腐があるとか…。 また、温泉もいくつかあるようですので 長時間歩き、そこで疲れを癒したいと考えています。 観光協会に電話で問い合わせをしたところ、来て頂いたら説明しますと言われました。 私としては、できれば事前に下調べをしてから現地でユックリと楽しみたいので どなたか行かれた方、アドバイスいただけないでしょうか? 長時間歩くようですので、途中で休憩する場所などありますか?体力には、あまり自信が無いので休みながらの散策になると思います。 トイレは、いくつか配置されていたので心配はないでしょうが ペットボトルは持参した方がいいでしょうか? 名水を飲む場所などは、ありますか? お昼は、現地で食べたいのですが お勧めの店などありますか? 名水で作った豆腐を食べたいです(これは、おやつとしてお昼の前か後に) 以上、宜しくお願いします。

  • 奈良県に旅行

    奈良県に旅行 来月、中旬に2泊3日で奈良へ行きます。観光する所はほぼ決まりました。 美味しいお店やおすすめのお土産があったら教えて下さい。 ホテルは奈良公園の西端です。

  • 奈良の見所(ここは絶対見ておくべき、という所)

    来週末、奈良に仕事で行きますが、半日ほど時間が空きますので、観光する計画です。奈良は初めてです。奈良だったら、ここは絶対に見ておいたほうが良いという所を教えてください。多分、東大寺とか法隆寺とかのお勧めがあるのではないかと思いますが、半日で2つのお寺が回れますか?交通手段はバスでしょうか?

  • 奈良の名所

    奈良のほうに観光に行こうと思うのですが、どこかよいところをご存知であれば教えてください。 計画では明日香村のほうに行く予定ですので、そちら方面でお願いします。 あと、明日香村は古墳が多いみたいですがさびれた感じはしませんか? ものすごく混んでいるのもいやですが、あんまりガラガラというのも・・・。 よろしくお願いします。

  • 奈良駅周辺観光。

    地元は滋賀なので、 近いのですが、 前から奈良プチ観光がしたいと思っており、 今週末の12/4(日)、 奈良に、紅葉を見に(鹿に会いに)行こうかと思っています。 そこで質問なのですが、 紅葉がキレイな場所、 鹿に会える場所、 東大寺、 平城宮、 …を半日で回りたいなぁ~と思っています。 (日帰りなので。) おススメのスポットやルート、 交通手段、 (この順でまわると効率がいいという情報)、 おすすめのお店 (デザートを含めたお食事できる所が嬉しいです。)、 お得な観光用のフリーパスなど… ご存知の方が居られましたら、 是非とも教えていただければと思います^^ 日頃の疲れを癒し、 リフレッシュしたいなぁ~と思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 奈良県の観光。

    奈良県の観光。 奈良の観光でお寺以外にいいスポットを探しています。 ○○の眺めは最高!とか、○○はこんな事出来て(見れて)楽しいよ! っていうのを教えて下さい。 あさって神奈川に帰るので宜しくお願いします。