• 締切済み

湿気の多い朝、エンジンがかかりません

最近ずっと雨や曇りの天気が続いているのですが、毎朝エンジンがかかりません。寒い日ではなく(今は気温20度以上あります)湿気が多い日におこります。 昨日と今日は10回以上かけて、アクセルをふかしたらやっとかかりました。一度かかれば、もう一度かけてもすぐかかります。 夕方になれば一発でかかったり3,4回ではかかります。 全く車に詳しくないので、考えられる原因をわかりやすく教えてください。 最近交換した箇所は、バッテリーは2年ほど前、1年半前にタイミングベルト交換とウォーターポンプの修理はしました。 H6「シビック」9万キロです。もう寿命かな? 4月で車検が切れるので廃車を考えているので、高額の修理費が発生するならそのまま廃車にしようと思っています。自分で、簡単に直せるのであれば3月末までは乗ろうと思ってます。 また、一番心配なのは来週末にこの車で往復100KMの遠出をしないといけないのですが、途中で止まる可能性はありますか?今のところはエンジンがかかればあとは問題なく走行してます。 ちなみセルは回ります。「キーキーキ」という感じの音はなるのですが、エンジンがかかる「ブルンブルン」ってまで音がなりません。

noname#13960
noname#13960

みんなの回答

回答No.6

先の解答者さん達とダブりますが、点火系が弱っているように感じます。 それがリークによるものなのかどうかはこの症状だけでは分かりませんが、まずはプラグの状況を見てみてはいかがでしょう。(最近プラグ交換等されましたか?) もしプラグ交換してから年数が経っているようでしたら(根本対策にはならないかも知れませんが)最近はやりのイリジウム等のプラグに交換する価値はあると思います。

noname#13960
質問者

お礼

おそらく私の記憶の範囲ではプラグは交換していないと思います。私が知っているのは「バッテリー、タイミングベルト、タイヤ、etc」の交換だけなので。早めにディーラに行って見てもらおうと思います。ありがとうございました。

  • myc076001
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.5

イグニッション系のリークだと考えられます。 暗いところで、ボンネットを開けてクランキングしてみると、リーク箇所がわかる場合があります。 また、走行中に雨等で湿気が多いい場合は、エンジン不調になる場合もありますので、一度ディーラーに修理依頼したほうがいいでしょう。

noname#13960
質問者

お礼

最近は調子が良くなって一回でエンジンがかかります。今のうちにディラー行って見てもらってこうかと思います。どうしても3月末まで乗りたいのでそれまでもてばいいのですが・・・アドバイスありがとうございました。

  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.4

こんにちは。せっかくのよい車が始動しづらいのは切ないですね。 実車を拝見しないと何ともいえませんが・・・ その車種はEG系ですかね? セルは「キュキュキュ」というのはホンダのセルのピニオンの特徴的な音なのでそれほど気になさらなくていいと思います。 バッテリーもまだ大丈夫でしょう。 「湿気が多い日に起こります」ということなので、それを感じることができるのはやはり車のガラスが結露を起こしていて水滴がつくからそのように思うのでしょう。 まず、エンジンが始動できない状態になりましたら、始動しなくてオンの状態で室内に「ブーン」という燃料ポンプの音が聞こえるか?確認してください。またクランキング中に燃料がインジェクターに入ってるか、燃料フィルターのサービスボルトがあるのでそこを緩めて燃料が来てるか確認できます。確認出来なければ、燃圧が確保できなく、始動不良に陥っている場合があります。でそのときにプラグの点火状態を確認してください。プラグコードをはずして先端から火花が飛んでいるかでも簡易的に診断できます。  経験ですが、おそらく燃料がいかなくて始動できない状態で、その原因は燃料ポンプが作動していない可能性があります。そしてその原因はPGM-FIメインリレーが結露により不具合を起こしていると思われます。そして、メインリレーを交換すればおそらく完治できると思います。ここは初期型EG系のウイークポイントですね。  と、インジェクション仕様の場合のお話をさせていただきました。これがキャブ車ですと、また話は変わってきます。  そういう情報もいただけるとうれしいです。  私の想像だと、エンジンの始動しない状態は、実は朝一番や始動しずらくなる状態のときは、「ブルン」と初爆は来て、一瞬かかりそうになるが、その後エンスト、でセルを何回も回してもエンジンかからないという状態ではないでしょうか?  早く直って一日も早くストレスが取れるといいですね。

noname#13960
質問者

お礼

丁寧に説明していただきありがとうございました。どうやら、ここ最近からですが1回でエンジンがかかり調子が良くなってきてます。でも、また油断をしているとおかしくなってきそうですね。一度、専門家に見てもらおうと思います。ありがとうございました。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

バッテリー端子を外して磨いてみるとか。 バッテリーに粉ふいていませんか。 お湯をかけると取れます。 たっぷり補充電してみてください。(液は確認してね) プラグを点検してみるとか。 角が丸ければ安いので良いから換える。 アクセルを一回奥まで踏み込んでから、踏まずに掛る。 キーをonにしてから一呼吸置いてからスタートとか。(おまじないみたいなもんだけど) 不安なら購入先の代車かレンタカーかなぁ。

noname#13960
質問者

お礼

まだボンネットも開けて点検してないので、最近雨が続いているので天気が良いときにでも点検してバッテリー系を見てみます。ありがとうございました。

noname#10873
noname#10873
回答No.2

湿気の多い時に掛からないとなると一番電装系が怪しいですね。 この年代に限らないのですが、ホンダ車はイグナイター、メインリレー、IGスイッチがよく壊れますので(^^; で、「セルは回ります。「キーキーキ」という感じの音はなるのですが、エンジンがかかる「ブルンブルン」ってまで音がなりません。」と言うのがちょっと気になるのですが、もしかしてバッテリー弱っていませんか? 2年前に交換済みと言う事ですが、もしかしたら弱っている恐れがありますね。また、セルモーター自体も弱っているのかも知れません。いずれも実際に車を見て見ない事には何とも言えませんので、ディーラー等で修理見積もりを取って見てはどうでしょうか?

noname#13960
質問者

お礼

親切に教えていただきありがとうございます。どういうわけか最近からまた調子が良くなってきました。今のうちに専門家に見てもらおうと思います。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.1

取りあえず怪しいのは電気関係、バッテリーは2年でもだめになることがあります、またプラグに行っている高圧ケーブルが古くなるとひび割れや、内部の半断線などもあるかも。 別の車のバッテリーを繋いですぐ掛るようならバッテリーでしょう。

noname#13960
質問者

お礼

やはりバッテリーが怪しいですかね~?二年前も同じ症状で結局はバッテリーが全然ダメになってるということでした。早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エンジンがかかりにくい

    平成二年式・走行距離10万キロ・AT・普通車です。 ここ数ヶ月、エンジンがかかりにくい状態が続いています。 症状は徐々にひどくなっています。 寒い日・暑い日・雨天等かかわらずです。 その日最初にエンジンをかける時、キーをまわしても全く反応がなく、 2回~5回ほどキーをまわしていると、やっとかかりかけます。 そのままだとエンジンがかかりきらずに止まってしまいそうになるので、 アクセルを軽くふかすとエンジンがかかります。 一度かかってしまえば、その日はたいてい一発で始動します。 はじめのうちは、こんな症状が月に数回くらいでしたが、 最近は3日に一度は、このような状態です。 どうしてもエンジンがかからないというわけではないので、 (すぐにかかる時もありますし・・・) つい修理を先延ばしにしていますが、 アクセルを吹かしながらの始動は、どうも良くない気がしています。 私は車には詳しくありませんので、 とりあえず考えられる原因と、修理にかかるだいたいの費用を 教えていただければ助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ジムニーのエンジンから異音がします。

    ジムニーのエンジンから異音がします。 こんにちは。平成4年式のジムニーJA11の3型ATに乗っている者です。今年の2月辺りからエンジンから時々異音がするようになりました。だましだまし乗っていましたが最近では頻繁に異音がするようになりました。最初ファンベルトだと思っていたのですがネットで調べてもなんか違うような気がします。症状を説明しますがエンジンをかける→3~4秒程度ピュルルルルル…という甲高い音を発します。そして鳴り止む。走り出す→アクセルを踏むと同じようにピュルルルルルルル…という笛鳴りのような音を10秒程度発した後、加速するにつれて鳴り止む。信号で止まる→アイドリング中は鳴らない。走り出す→また10秒程度同じような音が出る。アクセルを戻すと鳴り止む。踏むとまた鳴り出す。加速すると鳴り止む…といった具合です。日によっては全く鳴らない日もあります。ここが分からない。日中、晴天で気温が高い日は比較的鳴らないように思えます。ところが夕方になり日が落ちて気温が下がってくるとこのような症状を発します。夜間は安心して乗れません。 音自体はかなり大きな音で周囲の人が振り返るぐらいの音です。ピュルルルルルルル…という甲高い音を発しながら自然に消えていくような感じの音です。中古で購入して半年弱乗っていますがその他には特別な不具合はありません。走行距離は年式相応12万を越えています。タイミングベルトは8万キロ辺りで一度交換しているようです。定期点検もきちんと受けていた車のようで年式のわり(JA11)にしてはまあまあの部類だとは思いますが、老朽化が進んでいることは疑いようがありません。同じジムニー乗りの方などで「あ~それは○○が原因だね」などとピンと来る方いらっしゃいませんでしょうか?もちろんジムニー乗り以外の方でもピンと来る方がいらっしゃれば助かります。 一度、エンジンが吹けなくなって地元の整備工場に持っていったら「エンジンが壊れてる、廃車、修理するとなると40万ぐらいはかかる。ミッションかも知れない、ターボも効かない、壊れてる、重傷」などと言われ、廃車を考えていたのですが、なんと吸気コントロール?かなにかのホースが抜けていただけで自分でボンネット開けてそのホースを刺しただけで何事もなく元に戻り直りました。修理?時間30秒!。それ以来そのメカニックにどうも不信感が募ります。大体メカニックもボンネット開いてエンジン覗いたのだからそれぐらい直ぐに気付いて当然ですが…。30秒で直るものに40万、廃車とか言われたのですから、かなり話が脱線しましたがプロだからと迂闊に妄信するととんでもないことになりますね。整備に出してまた適当なことを言われるのも嫌ですし自分で簡単に直せる、調整できるものならそうしたいです。どなたかよろしくお願いします。

  • 車のエンジンがかかりにくいのです

    車のエンジンをかけようと鍵をまわしても、 カチッという音がするだけでエンジンがかかりません。カチッ、カチッ、と2、3度鳴る時もあり、そうするうちにやっとエンジンがかかります。 どこが悪いのでしょうか。バッテリーは先月交換したばかりで、電気系統の異常はありません。 朝一番の時のみ起こり、一度走ると次からは難なくエンジンがかかります。どうしてなんでしょう? おおよそ想像がつく原因はわかるでしょうか。 修理屋さんへもっていくための予備知識が欲しいのです。6年落ちの車ですが、とても大切に乗っている車です。よろしくお願い致します。

  • エンジントラブル

    はじめまして。 こないだ乗ってる車がエンジントラブルの為廃車にしたんですがすこし質問させてください。 14前期のシルビアQ'sATです。 どっちかというとバイク派で車にはそれほど興味無かった為、月1~2回しか乗ってなかったんです。 そしてエンジントラブル発生。エンジンかけたらガコンガコンと車体が暴れまくります。 シフトをPから動かせば収まります。 たまに信号待ちでPに入れると止まりそうに・・・ (この時点で修理屋に見せたけど原因不明) そんなこんなで1年ほどのってるとついに始動すらなかなかしなくなりました。 付き合いのある修理屋に見せたところ、 「あんまり乗ってないとエンジン内部のオイルが落ち切って油圧も下がっておかしくなる」 と言われました。 修理内容はエンジンの上部を開けて「なにやらが落ち込んでるので調整した」との事。 「ほんとならこのトラブルが起きるとエンジン内部がボロボロになって即廃車なんだけど、奇跡的に全くの無傷だった。 でもいつ再発するか解らないし、再発しなけりゃ奇跡とでも思っておいてくれ」と言われました。 結局1週間後、再発。 今度はエンジンかかってもDに入れた瞬間に止まるようになり、なんとか動き出したと思ったらガランガラン音がなり、どんなにアクセル踏んでも全く加速しなくなり、廃車にしました。 正直車にはほんとに疎いのでいまいちトラブルの説明がよく解りません。 オイルが落ちきる事くらいは解りますが、エンジンの油圧がどうこうとなると全く意味が解らず・・・ 「シルビアだけじゃないんですけどね~。日産は結構こういう風になります」との事(元青日産の人)。 検索してもこの症状は見つからず、どなたか油圧がどうこうという部分を簡単に説明していただけるとありがたいです。 またトラブル回避にはどれくらいの頻度で乗ってればいいのでしょう?

  • 朝、かかりにくかったエンジン

    月曜日の朝、エンジンがなかなかかかりませんでした。 単にセルが回っているだけの音ではなく、今にもかかりそうな音がするのに、四回目くらいでやっとかかりました。 その後の朝は問題なくかかっています。 バッテリーあがりをやった事があるので、買って二年半で交換、その後一年半でディーラーの点検でまた交換、今、五年半乗っているので、バッテリーの問題ではないと思うのですが、何が悪かったのでしょうか。 この土日は雪山に行きます。 あまり心配はしていないのですが・・・ ちなみに2000ccのRVです。

  • たまにエンジンがかかりにくい・・・

    たまにエンジンがかかりにくい・・・ 11年式シビックEK3 VTIに乗っております。 走行距離は65000キロ程度です。 たまにエンジンがかかりにくい時があります。 普段は2~3回のクランキング?(キュキュキュキュ・・・って音です)でエンジンが始動します ですが、10回に1回程度でしょうか、 暫くセルを回してないとエンジンがかからない事があります。 (時間はよく分かりませんが、通常時より明らかに長いです) 何かした時にそうなるというわけでもなく、 普段どおりに乗っていてもそうなるようです。 車自体はフルノーマルです。 何が原因でしょうか?

  • エンジンがたまにかからなくて・・・

    宜しくお願い致します。 いま使っておる車(日産・プレセア)があるのですが、 11月に車検なので、それまで乗りつぶしたらと、 友人から譲ってもらいました。 臨時で車が必要だったので大変助かってはおるのですが、 エンジンがかからない時が5,6回に一回あり、 間をおいてかけるとかかるのですが、やはり不安で。 オイルはすこし汚れていて、冷却水は空だったので足しました。 バッテリーは新しいのに変えました。 が、改善はされませんでした。 スタンドや知人などは「キャブレーターが詰まってるのでは?」と、言っています。 もしそうなら「費用が10万以上かかるので、11月を待たずして、廃車にせねばでは?」とも言われてます。 11月までは乗り切ってあげたいのですが、 だいぶ難しそうでしょうか。 考えられる原因や、少しでも車のために良い対処など教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • エンジンからゴトゴト音

    最近、車のオルトネーたーベルトについているテンショナープーリーがガチャガチャと音を立てたので交換を予定していました。しかし、その前にボンネットとバンパーが傷がついていて、それを板金屋さんで治したのですが、今日、車を取りに行ったら、エンジンから新たにゴトゴトと異音がしていました。しかもEngine Service Soonのライトも付いていました。(直す前は着いていなかった) そのゴトゴトなっているのが、壊れたテンショナープーリーのせいなのか、それとも板金屋さんで修理した時にバンパーなどを修理した(これは考えにくいが、直す前は普通だったのに、車を取りに行ったらそうなっていた)時になにかあったのか分からなくて困っています。 このゴトゴトという音は結構鈍い音で車内にいるほうが良く聞こえる感じです。エンジンの回転数にあわせて早くなります。 日曜日に車を見てもらえる予定なのですが、それまで心配で待てないのでこちらで質問しました。 車種は三菱、エクリプス 2001年式、走行距離10万キロほどです。 皆さんよろしくお願いします。

  • 走行中にエンジンが止まり、危険です。

    ジャガーXの2002年型の車です。 以前4回ほど、キーを回してもセルの音だけしてエンジンがかからない ことがありました。5分から10分後にキーをまわすと掛りました。 ジャガーの店で、高い修理代を払ってプラグ交換等してもらいました。 最近20キロぐらいの低速で走行中に2回エンジンが止まりました。 2回とも危険な思いをしました。 何が原因でこのような現象が起こるのでしょうか。 ジャガーの店でも、原因がつかめてません。 不安で車に乗るのが怖いです。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 車のエンジン音がうるさいのは?

    現在、中古の軽自動車に乗ってます。 最近、妙に車のエンジン音が耳につくというか、エンジンをかけて止まっている 時なんか、ものすごくうるさく思います。 (1)これはどこが悪いのでしょうか?何が原因ですか?なおせるものですか? (2)安全のためにはすぐに修理なり、交換なりしたほうがいいのでしょうか? (来年2月が車検) (3)おおよその費用はどれくらいかかるでしょうか? (4)オートバックスみたいなところに持ちこめばいいのでしょうか? 夫婦共、免許はありますが、車については恥ずかしながらわからないので 気になっています。車に詳しい方、助言願います!よろしくお願いします。