• 締切済み

PCの起動

デスクトップPCですが、電源ONが一発でできません。 具体的には、 ・PCにACを供給して電源SWをONしてもONにならない。 ・PCにACを供給して、暫く(15分くらい)してからならOK という現象です。 電源SWも、軽く(時間が短いと言う意味)押すのはだめで、数秒程度押し続ける必要がある様です。 電源SW自体が機械的な接点ではなく、MBのスタンバイ動作に関係するようなのですが、どうもよく分かりません。 解決策など、情報お願いします。 PC環境は MB : K8T Neo-FIS2R CPU: AMD64 HDD: IDE , SATA各1台。 RAM: 512MB

みんなの回答

回答No.2

新しく組んだ自作マシンとかですか? おそらく、電源かM/Bのトラブルでしょう。 電源の不良なら、個人レベルで解決はムリです。 M/Bの不良だと仮定すると、基板の電気系統の不良じゃないかと思います。 M/Bを下ろして、 ・ハンダが焦げたり、剥がれたりしていないか? ・基板の回路が切れたり、傷が入っていないか? ・埃がたくさんたまってないか? ・コンデンサーが異常に膨らんだり、焦げたりしていないか? ・抵抗器、ダイオード、IC等が焦げたりしていないか? ・電源→M/Bへの電源ケーブルはきちんと接続されているか? などを確認してみてはどうでしょうか? どちらにしろ、一般人には修復不能になりますが。 あと、極端に容量の低い電源とか使ってないでしょうね? > 電源SW自体が機械的な接点ではなく、MBのスタンバイ動作に関係するようなのですが、どうもよく分かりません。 ↑ ここら辺が意味不明です。ついでに、CPUは書くならクロックまで書いたほうが・・・。

  • FChiro
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

お持ちのマシンは自作機でしょうか?それともメーカー製でしょうか? もしメーカー製なら電源装置の不具合ということも考えられると思いますので、一度メーカーに問い合わせてみることをお奨めいたします。 自作機であるなら、電源装置を交換してみるのも手ではないでしょうか? あまり参考にならないかもしれませんが・・・。

関連するQ&A

  • PCが起動しなくなりました

    はじめまして。今回ばかりは自力で対処できず、大変困っています。。。 2003年頃に初めて自作したデスクトップPCなのですが(今までにCPU、グラフィックボードの交換、メモリの増強、HDDの増設等していますが、ここ1年は何もしていません)、1週間ほどに、ウイルスソフトのAVG Freeを8.0→8.5にバージョンアップした後、Windowsが「ようこそ」の画面でフリーズしてしまい、セーフモードで削除後、再度インストールしなおした後、再起動をかけたのですが、その直後から突然、電源が入らなくなりました。ネットで色々と調べ、また知人にもアドバイスをもらい、色々と調べてみましたが、お手上げ状態です。皆さんのアドバイスをお願いします! 症状ですが: PC本体の電源ボタンは全く利かず、電源ユニットのスイッチをオンすると、電源ユニットファン、CPUファン、吸気ファン、排気ファン、グラフィックボードファンがいずれも4秒程回った後、ストンと電源が落ちる(BIOS画面まで行かない)。その後、数秒間隔をあけて一旦電源ユニットをオフにし、再度オンすると、同じようにファンが回った後、電源が落ちる。電源ユニットのオフ→オンの間隔が短いと、電源オンにはならない。 このため、電源が怪しいと思い、本日電源を入れ替えましたが、症状は電源交換前とまったく同じ。テーブルタップから、壁のコンセントに電源ケーブルを差し替えても同じ。 電源、マザーボード、メモリ、グラフィックボードの最小構成で試しても、同じ症状。 今度は、BIOSが怪しいと思い、CMOSクリアも試し、またマザーボードのリチウム電池も本日交換しましたが、症状は変りません。 構成: OS:WindowsXP SP3 CPU:Pentium4 3.4G CPUクーラー:Cooler Master Cyprumだったとおもう マザーボード:MSI 865PE Neo2 FIS2R メモリ:PC3200 1G x 2, 512M x 2 HDD:SATA 320G(起動ドライブ)、IDE 500G x 1、IDE 160 x 1 電源ユニット:400Wから本日「鎌力4 550W」に交換 グラフィックボード:Winfast A7300GT 光学ドライブ:CD-RW(IDE) x 1台、DVDスーパーマルチ(IDE) x 1台 今は、Note PCで書き込んでいます。

  • 起動立ち上げに時間がかかる

    水冷式のPCの立ち上がり方(起動)がおかしい。 (1) 電源SWをONとしても、CRTがON(緑ランプ表示)にならず、   立ち上がりません。   CRT接続ケーブル一旦はずし、電源SWをONとし、15分位待ち   、一度電源SWをOFFとし、直ぐに、CRTケーブル再接続・電源SW   をONとするとCRTの緑ランプ点灯し、立ち上がります。 (2) また、電源SWをOFFとした時、1~2分以内に電源SWをONとすれば   正常に立ち上がりますが、電源SWのOFF状態が約2分以上となれば   (1)の状態となってしまいます。 (3) 通常使用状態で、SLEEP(スタンバイ状態)にすると、(2)と   同じで、約2分以内なら直ぐに再使用できますが、それ以上   の時間SLEEP状態にすると立ち上がらなくなり、(1)の状態に   なります。 なんとなく感じるのですが、水冷式の温度がある程度上がっていないといけないのかなって感じです。

  • SWTECHNOLGYのSW電源を単体で動作させるには?

    SWTECHNOLGYのSW電源「SW-450F」をPCマザ-ボ-ドに接続しないで、SW電源単体のみの動作をさせるにはコネクタの何処操作すればよいでしょうか?AC電源スイッチはSW電源本体にありません。当方の使用方法はPC用の電源に使うのではなく、3.5’HDDの12V,5V電源供給としてのみ動作させたいのですが、AC電源をつないだだけではファンが回転せず、HDD用の電源出力も0Vのまま動作しないので困っています。コネクタは20Pが1個,7Pが1個,4Pが1個,5'用4Pが6個,SATA用が1個、小4Pが1個あります。

  • PCの起動を早くしたいのですが、

    windowsが立ち上がる前にGigabit Ethernet Controller V1.01という物が立ち上がり、そこで30秒ほど詰まってしまいます。 色々BIOSなどを弄ってみたのですが、今のところ変わりはありません。 なんとかしてGigabit Ethernet Controllerを飛ばす事が出来ないでしょうか? PCは3年ほど前に自作で作った物で スペックは M/B:K8T Neo-FIS2R CPU:Athlon64 3200+ Mem:1G VGA:Radeon X1950Pro HDD:Seagate 160GB SATA こんな感じです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いしますm(__)m

  • 突然電源が切れ、以降起動しません

    自宅の自作PC winXP CPU pentium4,2.8G マザー http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=875P%20Neo-FIS2R メモリー PC2700 512MB CL3×2 で、昨日ちょっと負荷の高い作業(ビデオの編集)をしていたところ、突然電源が落ちました。 PCを見るとかなり高熱になっていて、その熱元は電源のようでした。 しばらく置いて、冷やして再度起動しようとしたのですが、一回も立ち上がりません。 内部のファンも回っていない状態で、スイッチを押してもウンともスンとも言わない状況です。 この場合って、どこから手をつけていけばいいのかわからず困っています。 対処の方法、順番等アドバイスいただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • PCのスタンバイの状態からSWをONにする時、たまに失敗して、NOSY

    PCのスタンバイの状態からSWをONにする時、たまに失敗して、NOSYNCSIGNAL-SEE,USERSMANUALというメッセージが出ることがあります、このような時はどのような処理をしたらいいのでしょうか、今までは、そのつどPCの電源を入れなおしていました、教えて下さい。

  • PCの起動ができない

    PCの電源を入れても画面が映らなくなってしまいました。 症状をまとめると ・電源スイッチを入れると、冷却ファンは正常に回りだす。 ・キーボードのNumLockランプなど3つのランプが一瞬つく。その後は無反応。 ・Biosの起動画面すら映らない。 上記症状が、HDDのつなぎかえを色々試しているうちに出てきてしまいまいた。 今回の症状の前触れのようなものとして ・HDDが正常に働かなくなる。SATAの接続を、別のSATA端子につなぎ変えたら動くようになった。 という事がありました。 自分の推測だと、SATA端子の一部が死んでしまっている事から、マザーボードが死んでしまったと思っています。 しかし、グラボやBIOSが死んでしまった事も考えられるため、対策を打つ事ができないでいます。 原因の特定をするいい方法など、アドバイスがあればお願いいたします。 PCの構成は ・MSI P35Neo ・Core2DuoE6750 ・WinXPHomeSP3 ・GeForce8600GT よろしくお願いいたします。

  • 自作PCが起動しません

    自作PCを作ろうとおもってるのですが、起動しません。 構成は以下のとおりです CPU Athlon64 X2 4200+ M/B Jetway M2A693PLUS-VP メモリ UMAX DDR2 800 1G*2 VGA WinFast PX8600 GT TDH HDD HGST-HDP 500G さて前にも質問したのですがMBに刺したVGAが作動しません。 確認動作は以下の通りです。 1、他のPCのMBに刺すとVGA作動。 2、自分のMBに他のPCのVGAを刺しても起動せず 3、オンボードのVGAも映らず。 4、MB不良と思いショップに持っていくがMB作動。 5、メモリの相性かと思い他のPCにあるDDR2 556? の512Mを刺しても起動せず 6、UMAXは他PCにおいて起動。 7、SATAではなくIDEでも確認したが起動せず 電源も470Wですので電源がたりないということはあり得ないと思います。 どうも何がおかしいのかがわからないので皆さんに教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • PCが起動しなくなってしまいました…

    自作のデスクトップPCを使用しています。 電源タップから電源を取っています。 今日、電子レンジを使用しているときに 「バチッ」と電子レンジから音が聞こえて、電子レンジが止まってしまいました。 電源タップを見てみると、通電していませんでした。 電源タップはスイッチで電源供給する口をON/OFFできるタイプで 雷防止機能つきのものです。 電源タップの落雷時に出てくるスイッチみたいなものを押してみたら 電源供給は再開されたのですが、もしやと思いPCの電源を入れてみたら PCが起動するもWindowsが正常に起動できなくなっていました。 BIOS画面が終了し、Windowsのロゴのページまでは行くのですが、 ようこそ画面に行く前に画面が真っ暗になってしまいます。 もう一度起動してみると、セーフモード・通常モードなどの選択画面になり、 そこでセーフモードや通常モードで起動してみると 30%くらいの確率で起動できる場合もあります。 一体何が原因で動作が不安定になっているのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。 ちなみに、同じ電源タップから電子レンジの電源を取っています。 電子レンジ使用時、PCの電源はOFFでしたが、電源タップからの電源は供給されており、 PCの主電源スイッチはONでした。 よろしくおねがいします。

  • Pcが起動されない

    PCをつけたのですが、電源を入れると英語の画面になり、そのあと、黒い画面の斜め上当たりに四角いものが点滅して、それ以降は進みません。OSはウィンドウズ2000ですが、PC自体はかなり古いです。おそらく98から2000を入れたのだと思います。XPは入りませんでした。 関係ないと思いますがRAMは256MBです。よろしくお願いします。詳細がよくわからずすみません。よろしくお願いします。