かなり昔のジャンプに載っていた漫画の題名が思い出せません!

このQ&Aのポイント
  • かなり昔のジャンプに載っていた漫画の題名が思い出せません。それは荒野の岩だらけの場所に2階建てのシェルターがあり、兄弟が大人に追い詰められているところから始まります。一人の大人が虫を踏んでしまい、仲間の虫たちが出てきて兄弟を囲みます。最終的に兄弟は窓を割って飛び降りて脱出します。
  • かつてジャンプに掲載されていた漫画の題名が思い出せません。荒野の岩だらけの場所に2階建てのシェルターがあり、兄弟が大人に追い詰められます。大人が虫を踏んでしまい、仲間の虫たちが現れて兄弟を囲みます。最終的に兄弟は窓を割って飛び降りて脱出します。
  • 昔のジャンプに載っていた漫画の題名が思い出せません。荒野にある岩だらけの場所に2階建てのシェルターがあり、兄弟が追い詰められます。大人が虫を踏んでしまい、仲間の虫たちが現れて兄弟を囲んでしまいます。最後に兄弟は窓を割って飛び降ります。
回答を見る
  • ベストアンサー

かなり(幾年)前のジャンプに載っていた作品がわからない…!

もう題名のまんまですが…。たまたま買ったジャンプに載っていた漫画で当時はスゲーぐらいで全然単行本を買おうとか思ってなかったので捨ててしまい今では題名すら思い出せません。 それがここ最近俄然手に入れたくなりました。 某古本屋などでジャンプコミックスを見まくるが見つからず…。 単行本になっているかどうかもわかりませんー。 あるのは断片的な記憶だけです。それを稚拙な文であらわしておきます。 読みきりなのか連載物だったのかさえわかりません。 荒野…なのでしょうか、周りは岩だらけのとある場所に2階建てぐらいのシェルターがぽつんとあって。 兄弟(男女だったはず)が大人(銃持ったオッサンたち)に追い詰められて。 確か虫?か何かを大人の一人が踏むんです。グチャっと。 すると仲間の虫たちがわらわらと出てきて囲まれる。 もう逃げようもなくなるので大人たちはお互いに銃を向け合い皆で一斉にパンッと自殺。(銃声だけで実際のコマにはない) 兄弟は窓を割って飛び降りて脱出…。  こんだけです(´_`;) 誰かわかってくれる人いませんかーっ!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

富樫義博先生の「レベルE」ではないでしょうか? 連載もので、宇宙からきたバカ王子が色々な騒動を巻き起こします。 お読みになったのは、その中の1つの話だと思います。 内容は・・・ バカ王子とその妻がテロリストに誘拐されて、アジトに連れ込まれたが、そこは虫に支配された地域。 テロリストが一匹の虫を殺すと、復讐しに虫がわらわらと寄ってくる。 テロリストは恐怖でパニックになって仲間割れの末全員死亡。 夫婦はその虫の復讐から逃れる方法を知っていたのでやりすごす。 でもこの虫は実は復讐しに来てたわけじゃなくて・・・というオチがつきます。 単行本は全3巻。5~6年前に出版されているので、現在書店で手に入るかはわかりません。

その他の回答 (2)

回答No.2

「レベルE」冨樫義博 ではないでしょうか?

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088720717/249-3824007-4183560
  • coo1111
  • ベストアンサー率30% (72/233)
回答No.1

たぶんレベルEの最終話のことですね。 3巻まででてます。 作者は冨樫 義博先生で遊々白書などを書いている先生です。

参考URL:
http://7andy.yahoo.co.jp/books/search_result?title=%A5%EC%A5%D9%A5%EBE&writer=%C9%DA%B3%DF%B5%C1%C7%EE

関連するQ&A

  • ジャンプ漫画「地獄先生ぬ~べ~」について

    昔、週間少年ジャンプで連載していた漫画「地獄先生 ぬ~べ~」についてです。 単行本を久しぶりに読み返してみたのですが、気になったことがあるので質問します。 16巻に掲載されている137話「枕返し」の巻についてなのですが、私の記憶ではゆきめが出ていたように思うのです。 すごく大人っぽいゆきめが、でっかく載ってるページがあったような・・・ 当時ジャンプ本誌も読んでいたので、枕返しの回は本誌で読んだのかもしれませんが・・・ 違う回と勘違いしたのかと思い、気になって、ゆきめ登場の回から全巻読みましたが、 コミックスにはどこにもありませんでした。 これはページが抜けているのでしょうか??? それともただの記憶違いでしょうか??? (当時小学生だったので、それも否定できないのですが・・・) 大人っぽいゆきめの出ていたシーンをご存知の方はいらっしゃいますか? また、それの出所?がどこなのか、知っている方いますでしょうか・・・ ちなみに「その後・・・」とかの回ではなく、あくまで普通の回でした。

  • 1984年のジャンプの作品を教えてください。

    何十年も前に読んだ漫画のタイトルが、 今になって気になっています。 その漫画はジャンプという少年誌に掲載されていたお話で、 「黒い電話」が話のキーワードになったような記憶があります。 ストーリは全然覚えておらず、 当時小学生だった私にとって、 不思議なアメージングストーリとして心に残っています。 発売時期は おそらく、1984年だと思います。 (当時キャロルという少女向けの雑誌があり、 その最終巻といっしょに親に買ってもらった覚えがあります。 Wikiで調べたところ、キャロルの最終巻は7月号のようなのですが、 私は誕生日プレゼントに冬頃(1月)買ってもらったと記憶しているので、記憶があいまいです。 一話完結型のお話だと思います。 ご存じの方教えてください。

  • 10年ほど前のジャンプ連載作品

    ある作品のタイトルと作者名を教えてください。多分10年ほど前に週刊少年ジャンプで連載していたもので、ストーリーはあまり憶えてないんですが…。 中学生くらいの女の子と、スキンヘッドで大柄な男の人(父親)が車に花を乗せて、町で花を売っている。その女の子は実は体は成長しないで精神だけ大人になってる…。 って感じです。そんなに長い連載期間ではなかったと思います。心当たりのある方はお願いします。

  • 15年位前にジャンプで連載した作品

    小学生だったので記憶があやふやなんですが、15年位前に少年ジャンプで『飛ぶ教室』(『空飛ぶ教室』)という作品を連載していた思うんですが、あの話は最後はどうなったのでしょうか? 当時読んだと思うんですが、あまり覚えていなくて気になっています。 内容ですが、たしか小学生だけで生活をしていた話だったと思います。ドラム缶風呂が印象に残っています。全2巻で7年前ぐらいに定食屋で2巻を読んだんですが最後まで読めなくて、その後続きを読もうと訪れたら置いてなく、その後古本屋を探したんですけど見つけられなくて……。 大まかな内容でもかまいませんので、知っている方がいたら教えてください。

  • 30年くらい前のジャンプだったと思うけど・・・

    30年くらい前のジャンプに載っていたと思いますが、題名が思い出せません。 ○週刊、月刊かも不明です。 ○この頃は毎号読んでいた訳ではないので短編だったのか、連載だったのかも不明です。 ○絵柄は「ラッキーマン」の様だったと思います。 ○ただ、当時5、6歳の私には絵本のような内容で唯一理解できたような気がします。 ○友達の家で読んでいたので当時の新刊だったのかも不明です。 ○こんな、不明だらけですみませんが教えてください。

  • ジャンプで面白い作品は?

    週刊少年ジャンプで、これは面白い!!と思った作品は何ですか? 現在連載中のものをお願いします。

  • ジャンプ誌史上一番面白い作品は?

    自分は相当な漫画オタクで、けっこうジャンプ育ちだったので今まで過去8年くらい以前までなら週刊少年ジャンプに載った漫画は連載、読みきりすべて分かります^^ 個人的に話がまとまっている漫画が好きなので、読みきりの方がジャンプの場合は連載漫画より上のものが多いと思っています。 そこで、皆さんは、読みきり漫画だったらどの漫画が一番面白いと思いますか? 才能があるのに読みきりが載っただけで連載をもてなかったりという作者も多いようです。 おもしろかったのに連載しなかったなー。とか思った作品もあるのでは? また、連載に至った作品でもいいです。 マニアックな意見でもいいので教えていただけると嬉しいです^^ 題名等が分からなくても内容等を言っていただければ分かると思いますので、そんな感じでもどうぞ^^ 自分がジャンプ史上一番好きなのは池本幹雄さんの「cosmos」です。 知る人ぞ知る名作です。

  • 10年ぐらい前の作品なのですが・・・

    音楽プロデューサー「角松敏生」プレゼンツのCDを2つ探してます。 1.トーキョー・アンサンブル・ラヴ 2.青木智仁 (タイトル:ダブル・フェイス) 1についてはアルバムタイトルを忘れてしまいました。記憶違いでなかったら、トーキョー・アンサンブル・ラヴでのアルバムの最初の作品だと思います。(違ってたらスミマセン)以前は「角松敏生」の作品の中にこの2つとも含まれていたと思いますが、最近は全然見かけません。2つともジャンル的にはジャズ?フュージョン?的な音楽だと思います。(一部昔の楽曲をリカバリーしてるものもあります) 訳あって、どうしてもこれを店頭で探し当てたいんですよね!結構昔の作品ですから無理なのでしょうか?どうしても無理な場合は店頭に問い合わせてみますが・・ ご存知の方が探し当てるコツ?を伝授願えると幸いです。

  • 確か7~8年前の作品です。

    単館系の劇場で見たのですが、 若い女性が主人公で、内容はある種「魔女○り」(念の為に伏字)的なもので、エンディングシーンは、公開の絞首刑の踏み台に立った彼女のアップ固定→彼女が消え、縄が伸びる・・・。歴史認識が弱いので、その背景はよく把握していませんでしたが、いい感じ(!?)にモヤモヤっと後を引く、ひじょうに印象的な作品でした。かなり限定的な手掛かりですが、これだと思われた方、作品名を教えてください。

  • 6年くらい前の作品だと思うのですが・・・

    「りぼんびっくり増刊号」か何かの厚い雑誌に載っていたと思う作品で、みずはら樹里先生の「夜明けのキャンディード」というタイトルだった気がするのですが、内気な主人公が入学した高校で打楽器をやっている女の先輩に憧れてオーケストラ部に入るというような内容だったと思います。 最後に主人公が演奏会のようなところでティンパニーという打楽器を叩いているのが印象的でした。 この作品は単行本に収録されているのでしょうか? 詳しい事を知ってる方がいたら教えて下さい。