• ベストアンサー

国家公務員(1)種の留学について

こんにちは、来年度から某省に入省予定の者です。 私は技官で入省するのですが、留学させていただくためにはどの程度の英語力が 必要になってくるのでしょうか?? TOEIC試験は受験経験がありますのでTOEIC試験の点数で教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

省庁によると思います。 というのは、人事院枠のみのところと、それ以外の枠を持っているところがあるからです。。。 ですので、内定している省庁の技官の先輩で、留学された方に尋ねるのがベストだと思います。 またTOEICではなく、TOEFLで英語力が測られますので、TOEFLの点数でないと意味がないでしょう。。。これもあわせて尋ねてみるのがよいと思います。 # ご参考までに、TOEICの1つの目安でいえば、800点以上は目指していかないといけないでしょう。(これは民間の社費留学でも同様ですが) 英語を使えば、自ずとテストの点数も上がりますから、今もしそこまで行っていなくとも焦ることはなく、むしろ仕事上での英語へのアレルギーを持たないように心がけておけばよいかと思います。 まだ先が長いですから(留学制度もどうなるか分かりませんでしょうし・・・)、Public Servantたる仕事が軌道にのってきてから考えても遅くないのでは? と思う次第です。。。 以上ご参考になれば幸いです。

bokujou3
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 大変参考になりました。 TOEICの点数は800点に満たないのですが入省後も継続して勉強を つつけていこうと思います。

関連するQ&A

  • 国家公務員I種~III種には何の差も無くなると思って良いのでしょうか

    国家公務員改革が進められています。 今の方向でいくと採用試験の際の種別とは関係なく入省後は一様に昇進・配属の決定が人事評価を元になされると聞いています。 この仮定に立つと、国家公務員I種を受験しようがIII種を受験しようが、入省さえしてしまえば、あとは全て扱いが同じということになるのでしょうか。 もしそういうことになれば、誰しもわざわざI種を受験しようとは思わなくなるでしょう。省庁で大活躍したい人は、むしろ高卒でさっさとIII種で入って職場での経験を積んで、順当に昇進していった方が、大学なり大学院に行って年をとってから入省するI種組より、昇進できそうな気もします。 一体どういう方向にいくのか、よく見えず、純粋に疑問に思っています。是非、情報なり、或いはご意見でも結構ですのでお聞かせ下さい。

  • 公務員試験(国家二種)での英語(一般)について

    はじめまして。 私は来年の公務員試験(国家二種)で英語を選択しようと考えています。 試験は長文の読解のみで、時事的な内容が多く出るというのは知っていますが、難易度や、試験の対策についてはあまり分かりません。 一年以上前ですがTOEICで905点とりましたので英語は得意ですが、ここ数ヶ月まったく勉強しておらず、何から手をつけていいのか・・・。 特に受験経験者の方、体験談や具体的な対策などを教えていただきたいです。

  • 国家公務員(2)種

    現在大学二年で去年一年中国に一年間留学していました。今年の四月からは三年生としてあと二年大学に通います。専門は英語で資格は英検二級、hsk6級を持っています。防衛庁(2)種の試験内容に数学がないのと、語学の分野で自分の能力を生かせると思ったので防衛庁(2)種の志望です。試験内容など見てはいるのですがどのように勉強したらいいのかわからないのと、専門学校には通わずに自力で勉強したいのでこの内容のテキストを用意したほうがいい(受験に必要なテキスト)などお勧めがありましたら教えてください。私は文系なので数学は苦手です、防衛庁(2)種以外に同じようなレベルで語学を生かせる公務員の情報を教えてください

  • 国家公務員ニ種 専門試験について

    私は平成18年度の国家公務員ニ種試験の受験を考えています。 現在専門科目の勉強を進めていますが、専門科目は何科目程度準備しておいたほうがいいのでしょうか? また、お薦めの専門科目はありますでしょうか? 国家ニ種の受験経験がある方のご回答をお待ちしております。

  • 留学後のTOEFLスコア

    現在米国に交換留学中の者です。 こちらに来て約8ヶ月、TOEFLを先日受けたのですが… 結果、点数が留学前と変わっていませんでした。 前日の睡眠時間が短かったことや、テスト対策を特にしなかったことは反省しています。 しかし、試験中、自分の中では「(以前よりも)特にリスニングがだいぶ聞き取れて回答できた!」と自信があっただけに、14点どまりだったのがショックでいます。 あと1ヶ月の留学生活を残し、成長が数に表れない今の状況にすごく不安を抱えています。 帰国後にTOEICを受検する予定ですが、その点数の伸び悩みも気になるところです。 (もちろんTOEFL、TOEICの点数UPだけが留学目的ではありませんが) 留学経験者の方の中で実際、TOEFLやTOEICにおけるスコアの伸び悩みはありましたでしょうか? もしあったとしたら、どのように解決していきましたか? 残り1ヶ月の過ごし方のアドバイスも頂けたら幸いです。 稚拙な文章で失礼します。 回答よろしくお願いいたします。

  • 大学留学を成功させるための英語力は

    こんにちは。私は、今年アイルランドの国立大学に1年間留学したいと考えています。しかし、自分の語学力にとても不安を持っています。 そこで、海外の大学で勉強し生活していくには、どの程度の英語力が必要かお聞きしたいと思います。英検やTOEICの点数なども基準として教えて頂けたらありがたいです。 漠然とでも全く構いませんので、留学経験をお持ちの方など、よろしければ回答をお願い致します。

  • 英語圏の留学を目指しています。

    英語圏の留学を目指しています。 TOEFLの受験が必要ですが、私の英語の能力はかなり低いので、 まず先にTOEICの受験をしたほうがいいのか迷っています。 実際のところ、どうなんでしょうか?

  • 博士号取得後の留学について

    学位を取得するまでにあと4年あります。大学院生です。 学位取得後はアメリカ留学を考えています。 行きたいなと思う研究室も存在します。 そこで、やはりネックになるのが英語力です。Ph.Dを持ち留学した際はコミュニケーション力はどの程度必要なのでしょうか? 自分の意思は何とか頑張れば半分程度は伝えることができます。 論文はテクニカルタームが分かれば読めます。 ヒアリングは結構厳しい状況です。 英会話スクールに通った方がいいのでしょうか? 経験談等ありましたら教えてください。 なお、TOEICなどの試験は未受験です。

  • 高校留学後のTOEICについて

    高校2年生のオーストラリアに留学中のものです。 中学3年生を終える頃に受けたTOEICは460点でした。留学直前に受けなかったので直前がどれくらいのものだかわからないのですが、8ヶ月も留学を終えたのにも英語が以前とあまり変らないようにしか思えなくてとても怖いです。 日本の大学受験では推薦・AOともにTOEICの点数が大きいので650-700店を帰国したらめざそうと思っているところですが10ヶ月の高校留学では大体どれくらいとれるものなのでしょうか?

  • 留学とTOEICどちらが就活で有利?

    こんにちは。大学2年生です。 3年の4月から学校から約半年間、留学に行こうか悩んでいます。 留学から帰ってきたら就職活動の準備、という形になります。 しかし、思うのが、留学をしたらTOEICの点数が上がるのは本当でしょうか? あがるとは思いますが、留学に行かないで日本でTOEICの予備校に通った方が点数が上がるのではないだろうかと思いました。 そこでご質問なのですが(得に留学経験やTOEIC、就活に詳しい方) 半年間留学して留学経験を作る(多少TOEICの点数上がる)のと、留学しないでTOIECの予備校に通い、点数を大幅に上げるとでは、どちらが就職活動では良いのでしょうか? 体験談でもなんでも良いので宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう