• ベストアンサー

携帯を水の中に落としました。

o24hiの回答

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  下記のサイトに、初期対応の方法が書かれています。  まだ救えるかもしれません。 http://www.e-iwayama.co.jp/telecom/phonerescue.html#step1

参考URL:
http://www.e-iwayama.co.jp/telecom/phonerescue.html#step1
noname#9695
質問者

お礼

大変、参考になるURLをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話を水の中に落としてしまいました。

    携帯電話を水の中に落としてしまいました。 1秒ぐらいですぐ拾い上げたのですが、完全に水につかってしまいました。 拾い上げた瞬間は液晶が点滅してましたが、電源を切りました。 とりあえず、できる限り水分をふきとり、しばらくして電源を入れたら、電源は無事入り、アドレス等のデータも残ってました。 が、いつまでたっても「圏外」のままです。 もう、ダメなんでしょうか・・・・・

  • 携帯を水に落としました!復活する?

    携帯電話を水に(正確にはトイレに・・)落としてしまいました。すぐにとってドライヤーで乾かしました。動きそうですが、ダンナは水に一度浸かったらダメだといいます。とってもお気に入りの携帯だったのですが・・。 また使えるでしょうか?もし使えたとしても、やはり水に浸かったので、そう長くは使えない(すぐに壊れる)でしょうか?データなどは今のところ大丈夫ですが、そのうちおかしくなったりするでしょうか? 経験者がいたら教えてください。

  • 携帯を水につけたとき

    もし携帯が水につかっていてデータ分析をしたいのにその携帯がない場合データ分析や携帯を探したりすることはできますか?警察と協力して見つけだせたりしますか?

  • 携帯を水の落としてしまいました

    娘がauの携帯を水に落として泣いています。 休日のため、開いているショップが近くにありません。 電話で遠方のショップに聞いたところ、 「水につかった携帯はもう使えません。修理不能」 とのつれない返事でした。 ドコモの携帯は直せるそうですが、auはダメなんでしょうか? 娘が長い間おこずかいを貯めてやっと買った携帯です。 不憫でなりません。なんとかならないものでしょうか?

  • なぜ携帯電話は水に弱い

    これは携帯各社に物申すことですが携帯は水に弱いというよりも災害時には役にたたないほうが多いのでは、例えば雨、嵐のなかで携帯をつかうとどうなるか、水がしみこんで通話できなくなります。こんな携帯だと非常時に役にたたないのではと思うのですが。それと充電のことですが、ソーラー式にすれば余計な充電器もいらないしコストも抑えられるように思うのですが。これはぜひ携帯メーカーに回答をいただきたいものです。買い替えさせる目的でこのような弱点を残しているのならいつでも定額の値段で交換させるようにすればよいのでは。いずれにしても防水はしてもらわないと安心して使えない。技術的に不可能ではないはず!

  • ipodnano 水の中に落とした場合

    最初はちゃんと聞こえていましたが そのうちダメになりました。 やはり水に入った場合は使えませんか。

    • 締切済み
    • Mac
  • 携帯が水で壊れた

    ドコモのN504isを使っていますが、今日の台風の影響の大雨で「胸のポケットに入れていた携帯が、気がつくと電源が切れていました。」 ずいぶん水をかぶっていたのでそれが原因だと思います。バッテリーを外してドライヤーで乾かしてみたんですが全く電源が入りません。 もう復活は無理なのでしょうか?仕事で使っている電話番号のデータを取り出すことはできないのでしょうか?

  • 水に濡れて壊れた携帯

    一昨日にauの携帯(w41ca)を水につけてしまいました。 電源はつきますがそれ以外の操作はまったくできません。 なので機種変更をしようと思うのですが新しい携帯に今の壊れている携帯に入っているデータを送ることはできるのでしょうか? 教えてほしいです。 あとauに加入してまだ5ヶ月ほどなのですが 機種変更にはいくらぐらい値段がかかるのかもだいたいでいいので教えてほしいです。 回答お願いします。

  • 携帯電話を水の中に落としてしまったんですが

    携帯電話を水の中に落としてしまったんですが、それ以来、バッテリーの持ちが短くなりました。 通話やメールは落とす前と変わらずできるのですが、5日に一度くらいの充電で大丈夫だったのが、二日くらいしか持たなくなってしまいました。 水に濡れたために本体に異常が生じて放電しやすくなってしまったのか、それとも、バッテリーに水がついてしまったのが原因か、あるいは、たまたま、バッテリーの寿命だったのか、わからないでいます。 実は、買ってから一年の保険(不注意で破損しても本体を新品に交換してくれるという)に入っているのですが、それは、一年何もないとバッテリーを無料交換してくれるというものです。 ちょうどまもなく一年経つので、新品のバッテリーをもらえるはずですが、その保険を使って本体を取り替えてもらうほうがいいのか、新しいバッテリーにした方がいいのか、わからなくて困っています。 販売店に行っても、多分、店側の利益になる方を勧められるのではないか、とも思います。 どなたか、ご教示いただけると助かります。 ちなみに、携帯はAUのSH004です。 宜しくお願いいたします。

  • 昨夜 、携帯を水に中へ落としてしまって…

    よくある話だと思いますが、携帯を水の中に落としてしまって、圏外の表示が消えなく、使用不可の状態です。ショップへ行かなくても自分で何とか使える状態になりませんか?