• ベストアンサー

旅行荷物を最小限にまとめる方法

ilsly05の回答

  • ilsly05
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.4

あんまり参考にならないかもしれませんが☆  海外旅行をすると土産品を買ったりして(お土産かわれますよね?海外ならなおさら買いたいものもでてくると思うんですが。。)行きよりも帰りのほうが荷物が増えることは間違いないですよね。だから極力小荷物で押さえることをお勧めします、と言うか私はいつもそれを最優先して荷造りします。  かさばる服は、圧縮袋に入れます。トランクの中のスペースが使うのと使わないのとじゃ全然違います。    それからパジャマですが一つで十分ではないでしょうか??私なら絶対一つにします。寝る時に着るだけですし、旅先ですから。私も女友達とよく旅行に行きますが誰も日数分のパジャマなんて準備しませんよ^^夏場に4泊の旅行に行ったときも皆替えのTシャツを一枚持っていったくらいです。一つにして、あっちにいってやっぱり嫌だった。。ってなれば洗濯すればいいんじゃないかなと思いますが。  とにかくなるべくいらないものは省いたほうがいいですよ、ただでさえ女の子は化粧品とかで荷物がかさばりますからね☆

aua3847264
質問者

お礼

パジャマのこと、、ふと疑問に思ってしまいokwebで聞いたのですが 一着しか持っていかない方が多かったんで安心しました^^ 普段は国内旅行が多いので、荷物は宅急便を使って 着替えもいっぱい詰めてしまうんですよ。 今度は海外ですから、極力荷物を抑える努力をしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旅行へ行く際の荷物

    今度修学旅行で海外へ行くのですが、数点質問があります。 ・整髪剤(ワックス・スプレー)などはトランクの中に入れておけば  OKかどうか ・iPodは機内持ち込みかばんかトランクのどちらに入れれば問題ない  か。(先生に見られるのは勘弁したいです) ・お菓子類は手荷物に入れておいても大丈夫かどうか 以上の点にお答えください。 数が多いですが、よろしくお願いします。

  • スキーの荷物を少なくするには

    3泊4日のスキーの準備をしているのですが、なんだか色々と荷物が多くなってきていてどうしたもんかとお知恵をいただけたらと思いました^-^; 板とブーツはレンタルなのですが、インナーのタートル、一日2足で考えている靴下6足、厚手のパジャマ一着、普段着用のセーターやタートル・・・で既にカバンがいっぱいです。 海外用スーツケースの中くらいの大きさのカバンなのですが。 何が減らせるんでしょうかねぇ・・・^-^;

  • 旅先から荷物カバンごと自宅に送りたい

    旅先に持っていった着替えや化粧品だけでものすごい重さです。これでは土産物買えやしません…。 そこで着替えとか入った旅行バッグを自宅に送ってしまい身軽になりたいのですが、旅行カバンを送るなんてできるのでしょうか。 ちなみに宿泊先ではそういうサービスがなく、送るとしたらコンビニの宅急便を利用することになりますが。 荷物送りたいんですけど~、このバッグです、と言って巨大な旅行カバンをドン!とレジで出したらふざけんなと思われるでしょうか。

  • 海外旅行に行く際の荷物について

    はじめまして。素人の質問ですがよろしくお願いします。 今年の三月に一ヶ月ほどニューヨークとトロントに語学留学に行きます。初めての海外で少し緊張しています。質問が4点あります。 (1)服装です。三月なのでまだまだ寒いとは思いますが、どのような服装が良いのでしょうか?雪もかなり積もっているのでしょうか?マフラー・手袋など一般的な寒さ対策ではやっていけないのでしょうか??因みに私は関東人です。 (2)旅行バックのことです。 まずは、大きな荷物のこと。荷物は出来るだけ機内に持っていった方がいいと聞きました。安全の為にも、また荷物紛失を避けるためにも・・・。そこで、私は、スポーツバックと小さなキャスターつきのトランクをもって行こうと思っています。キャスターつきのトランクの上にスポーツバックを載せれば移動も楽かなと思ったからです。しかし、機内にはトランクは持っていけるのかな・・・と思いました。その辺の要領を教えてください。 (3)普段のバックの事です。 良くテレビで、間違った日本人といった形でやっていますよね。海外ではリュックは危険とかショルダーは日本人という証だとか・・・・ちょっとテレビの見すぎのような気もしますが、初めての海外なので^^;私は、普通のリュックで普段を過ごそうと思っているのですが、どうですか??オススメがあったら教えてください。 (4)現金のことです。現金の扱い&管理も心配です。トラベラーズチェックなどみんな一長一短だとは思いますが、何が良いのでしょうか?いちお、現金と、カード(JCB、ビザ、マスター)はもっていこうと考えています。留学の斡旋先からも色々説明があると思いますが、その前によくご存知の皆さんから教えていただけたらと思います。その他、注意するべき点や、そういったことがまとめられているサイトなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 空港での預け荷物

    今のご時世では、ビーフジャーキーなどが該当しますが、 他にも、男性が海外のアダルト雑誌をかばんの奥に隠して持ち帰る・・というような話でのことですが、 持ち込んではいけない、または、持ち出してはいけないものチェックするところ(税関?)がありますよね? よく「かばんの奥に入れて持ってきちゃった」という話を聞きますが、それはどういうことなのでしょうか? 私はあまり海外旅行に行かないから解らないのですが、 荷物検査のセンサーは、金属類があるか、くらいしか判断できない、ということですか? また、今、空港ではトランクに鍵をかけないように、と注意が出てるようですが(センサーチェックで反応が出た場合、中を見るために鍵が壊されてる可能性があるからだそうです) 貴重品等は手荷物にするとしても、預け荷物にも‘盗られたくない‘モノはありますよね。 センサーで反応するようなものは抜いたとしても、何がセンサーに反応してしまうか、解りません。 トランクに鍵をかけずに預けるのは、どうしても不安なのですが、皆様はどうしているのでしょうか?仕方ない、と諦めるしかないでしょうか?

  • 旅行カバンについて

    こんにちわ 今度、友人と二人で海外(欧州)のツアーを計画しています。 旅行カバンはキャリー付のトランクですが、 大きさが3辺の和をオーバーしてしまうので預けないといけません。 機内には貴重品及びスリッパやメイク道具などを 入れる小さなバッグを持ち込むつもりです。 それとは別に現地での街歩き用のカバンも持っていきます。 かなりコンパクトにまとめたつもりですが、 一緒に行く友人はザック一つ(手荷物オンリー) だというのです。 スーツケースやトランクのような固いカバンより ザックみたいに形が色々変わってくれる バッグの方がいっぱい入るのかなぁ…と思いました。 もちろん、私も衣類圧縮袋を活用したり、 現地で捨ててもOK下着を持って行くとか、 荷物を減らす努力はしているんです。 両方のバッグを使ってみた方、やはりやわらかい バッグの方がたくさん入るような感じが ありましたでしょうか。 バッグを預けてしまうと、荷物が出てくるまで待たなければならないので 一緒に行く友人に申し訳ないな・・・って思ってしまいます。 (そんなに気にするほど、待たないものですかね?) 友人は何度も海外に行っているから、 荷物が少ないだけなのかもしれないけど・・・。 ちなみにフランス6日間です。

  • 引越しの荷物が凄く少ないのですが・・

    冷蔵庫などはもともと付いていて、テレビや洗濯機などは新しいのを購入しようと思っているので荷物が凄く少ないです。 また、実家から一時間程度の所なので旅行用の鞄とショップ袋で電車移動で済ませようかと思っているのですが、その様な方いますか?

  • 国内3泊、荷物が多い家族2人向けの旅行カバン

    春休みに北海道から3泊で、小学生の子供と二人でプロ野球観戦で関西に行きます。 その際の旅行カバンの購入で悩んでいます。 以前一人で1泊で関西に同じく野球観戦で行った際は、2,3泊向けとして一般的に販売されているキャスターバッグで行きましたが、大き目の応援メガホン1本、ユニフォーム3着ほど入れただけで既に、容量の半分を占めてしまいました。 化粧品や着替えを無理やり詰めましたが、お土産を買いすぎ、結局キャスターバッグを宅急便で発送し、予備で持っていった大き目のショルダーバッグに、帰宅後すぐに使う荷物を入れて、持ち帰りました。 更に、子供と2泊で冬に沖縄に行った際は、レンタルで大型のスーツケースを借りました。 行きは比較的余裕はありましたが、帰りはおみやげでパンパンになり、体重をかけてやっと閉めたくらいです。 今回は応援メガホン大2本、小2本、ユニフォーム3着、そして、前回なかった子供の荷物と+1泊分の自分の着替えも上記に加わります。 子供にも別のキャスターバッグを用意して運ばせようと思いましたが、夫に相談したところ、子供にはムリだろうから、10泊程度の大型のスーツケースを買って一つにまとめるように勧められました。(夫は今回の旅行には行きません) ですが、国内旅行で大げさすぎないかと思っています。(前述の沖縄の際も大型のスーツケースはツアーの人たちの中でも、我が家だけでした)。 スーツケースを買っても、海外旅行に行く予定はまずありません。 なお、移動の際、自宅から新千歳空港まではマイカー。関空からホテルまではラピートで、なんば駅から徒歩2分程度のホテルなので、そんなに荷物を持って歩く距離は長くないと思われます。 スーツケースを買うべきか、家にあるバッグいくつかに分けて、帰りは宅急便を使うべきかなど、いろいろ迷っています。 おみやげ以外にも、何せ荷物の多い親子です。 アドバイスお願いします。

  • 2泊3日の旅行カバンのサイズは?

    2泊3日の旅行カバンのサイズは? 此のたび鹿児島に2泊3日の旅行にいくことになりました。カバンに入れる物は下着、靴下、カッターシャツ各2組、パジャマ、バスタオル、ハブラシ、カーディガン、デジカメは決定です。 そこで空港でカバンを持ち込みサイズにするか手荷物預けにするか迷っています。どのくらいのサイズが 適当でしょうか?。何分旅行をあまりしたことが有りませんのでアドバイスをお願いします。

  • 留学するので家電など荷物を預けたいのですが・・・

    今、ひとり暮らしをしていますが、春から18か月ほどアメリカに留学する予定なので、荷物をどうしようか悩んでいます。帰国後はやはり東京(現住所)に戻ってまたひとり暮らしをする予定ですので、売ったりするとまた買うこと考えると、どうなのかと思いまして・・・どれもまだ3年ぐらいしか使ってません。 実家は洋服やカバンとかは大丈夫だけど、洗濯機・冷蔵庫・テーブル・ラックなどは厳しいと言われてます。ベットはもう古いので捨てます。 ただ、トランクルームに預けること考えたら売ってまた新しいの買うのと同じぐらいかかるような気がして悩んでます。どなたか、同じような経験をされた方、アドバイスお願いします!