• ベストアンサー

au SANYOの使い心地は…

Tomoka000の回答

  • Tomoka000
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.2

私はA5505SAを使用しております。  その前までは東芝を使用していたのですが、東芝より使い勝手が良くて、私は気に入っています。ただちょっと分厚いのが難点です。慣れればなんともないとは思いますが・・。  変換もスムーズですし、コレといって嫌な思いもした事はないですね。

関連するQ&A

  • auのtalby 使いごこちを教えてください

    今はvodafone使ってますが、薄い携帯がいいので、talbyに買い換えようと思います。 使ってる方、使い心地を教えてください! (1)軽くて薄いので持ち運びはどうか?  (ポケットから落ちたり、ズボンのポケットにいれたまま座ってバキっとなったりしませんか??) (2)建物や電車で、頻繁に電波が途切れたりしますか? (3)アンテナ内蔵のようですが、通話で聞こえずらくないですか? (4)その他、オススメの点、不満な点があれば。 特に、スーツ着用のサラリーマンの方からのお返事をお待ちしておりますが、他の方からのお返事も大歓迎です、よろしくお願いします。。

  • auの「EZナビウォーク」の使い心地について

    方向オンチの私にとってau携帯のナビ機能は 「まってました!」とういう感じです。 今日、店頭で東芝のEZナビウォーク対応機種の 実機を触ってみたのですが、 実際にナビを使ってみた方がいらっしゃいましたら 使い心地や、本当に目的地にスムーズに案内してくれるのか?など、教えて頂きたいです。 また、使い心地以外でもなにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひ教えて頂きたいです。 待ちにまった機能なので、ちょっと夢を見すぎなのかもしれません。現実のところを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ドコモのNECとauのSANYOでカメラ付きは?・・・・。

    ドコモのNECの機種とauのSANYOの機種で カメラ付きの機種が出る事はあるんでしょうか? 知ってる方いたら教えて下さい。。

  • au SANYOの携帯って「復活」したの??

    携帯では不人気なサンヨーの携帯電話・・・ SANYOのau携帯って京セラと合併したんでしたっけ? 最近、見ないなーと思ったら来月発売みたいです。 刻印は「SANYO」です。 前回のサンヨーの携帯って何でしたっけ? そうとう前なような・・・ なぜ、サンヨーにこだわるかというとずっと、ずっとサンヨーを使っていて22SAをいまだに3.5年使っているので愛着がわいてます。 この携帯が発売される前は、イーダのG9にしようと思ってましたが、また迷いそうです。 SA001 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/sa001/index.html

    • ベストアンサー
    • au
  • 使い心地を教えてください!

    無印良品のコンドームを使ったことがある方、使い心地を教えてください!! お願いします!!

  • 使い心地はいかがですか?

    前回は 初心者の私にたくさんの御回答を ありがとうございましたm(__)m 早速 お店のほうへ行き各社のパンフレットを もらってきました。 っで いくつか「いいなぁ」と思うものがあったのですが その型を利用されている方の感想を聞かせて欲しいのです ドコモ・・・N210i ・ N503i J-フォン・・・J-SA03・J-N03 以上の4種類です 良い所悪い所教えて下さい。 J-SA03はデジカメ付きなんですが デジカメ付いててどうですか? デジカメの購入を考えていたので、これで充分遊べるのならば1番この型に引かれているのですが。。。

  • auのSANYO機種のシースルー表示について

    メール画面を透けさせて後ろに画像をうっすらと表示させるシースルー表示の機能がついてる機種ありますよね??(たいていWIN機種についてると思います) あのメール画面の背景にぴったりの大きさの画像を作ろうと思っているのですが、どうも正確なサイズがわからないのです;;(普通の待ち受け画像より縦幅が短めです。) ご存知の方がいましたら回答おねがいします。。

  • SANYOの・・・

    SANYOのLCD-20PD6を買おうか迷っているのですが、 SANYOのテレビとかって良いのですか?わからなくて・・・ 自分の部屋に置くつもりなので、大きさは20ぐらいで 地デジBS.CSなどの内臓が付いているのがいいです。 他の他社でもいいのがあったら教えて欲しいです。

  • au WALLETの使い心地…本当に便利ですか??

    どう思いますか? au WALLET自体を店員が知らないために マスターカードの印がある店でも 使えないことがあります。 本来必要のないサインを求められたり、 全員が処理の仕方がわからなくて 必要以上に時間を要したり、 そんなことが結構あります。 正直予想通りではありますが、 かなりイライラしてしまいました。 既存のFeliCa式の電子マネーより 使える場所が多いとアピールするいますが、 海外での利用可能な店舗数含めているため、 一見とても利用可能場所が多く見えます。 しかし、日本国外で使う人は、 果たしてどれくらいいるでしょうか?? 海外での利用は、手数料が4パーセントもかかります。 クレジットカードの方がお得です。 しかもau携帯は、海外利用にはとても不便です。 国外提携事業者を利用するLTEプランはとても高いし、 SIMロックを解除しても、ドコモやソフトバンクとは違い、 通信方式が独特のため他国でほとんど使えません。

  • auのSA002叉はS003を使っている方に、使い心地の感想をお聞きし

    auのSA002叉はS003を使っている方に、使い心地の感想をお聞きしたいです。 現在W53Sを使っていますが、機種変更を考えています。 スライド式は使ったことがありません。 上記の2機種をお使いの方、使った感想など教えてください。 特に、SA002のジョグダイヤルの使いやすさはいかがでしょうか? 実機を少し触ってみて、私の指ではモタつくような感じがしたのですが 使っていれば慣れてくるものでしょうか。 使い心地・良かった点・使いづらい点など教えていただければありがたいです。

    • ベストアンサー
    • au