• 締切済み

海外のGSMを他の海外で使う

タイ(国番号66、国際電話識別001)のGSM携帯(1)(電話番号01-***)を、タイ以外のGSM対応国で使う場合、たとえば上記GSM携帯(1)がアメリカ(国番号1、国際電話識別011)にある場合を想定してください。 (1)を使ってアメリカからタイのGSM携帯(2)(電話番号02-***)にかけるとき 011662-***でかかりました。 タイにあるGSM携帯(2)から(1)にかける場合 +661-***でかかりました。 しかし001661-***ではかかりません。 なぜでしょうか。 携帯は+があるのでいいですが(2)が固定電話である場合の かけ方が分かりません。 もう一つ (1)が日本にあるとして、 (2)が日本の場合の相互のかけ方と(2)がタイの場合の相互のかけ方教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたいます。

みんなの回答

  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.3

#2です。説明不十分でした。 >携帯はその持ち主がどこにいるのかわからないのが基本ですので、その形態は常にそれが登録されている土地にあると仮定して電話をすればよいのです。 これはその携帯にかける場合です。 その携帯を持っている人は自分がどこにいるか(登録の国以外)を知っているわけですから、滞在中の国における電話のかけ方と同じなのです。

morion2003
質問者

お礼

その後アメリカに再度行く機会がありもう一度トライしてみました。タイからは通常のかけ方でつながりました。 つまり タイの電話事情の悪さからきた単なる気まぐれのようです。

  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.2

タイ在住です。 一つ目の質問のほうですが、まず最初にGSM携帯(2)の電話の頭が02という事はありえません。02はバンコク固定電話の番号ですから。ですから、以後(2)も頭は01とします。 タイの携帯(1)をアメリカにもって行きタイの携帯(2)に電話 011-66-1-XXXXX タイの携帯(2)からアメリカにある携帯(1)へ電話 01-XXXXXXX >+661-***でかかりました。 上記の方法は(かかるのかもしれませんが)普通ではありません。(1)の携帯は”タイにあるものと仮定して”タイの携帯(2)からタイの携帯(1)にかけるのと全く同じように電話すればつながります。国際電話の費用は(1)が持ちます。 (2)が固定電話の場合でも全くかけ方は変わりません。 2つ目の質問です。 (1)日本→(2)タイ 001-66-1-XXXXX(日本から通常タイに電話するのと同じ) (2)タイ→(1)日本 01-XXXXXXX *少なくともAISのはこうなっています。自動転送サービス。恐らくDTACもそうです。 (1)日本→(2)日本(逆も同じ) 方法1:001-66-1-XXXXX(日本から通常タイに電話するのと同じ 方法2(裏技):AISの場合(DTAC未確認)は日本に出るときに日本の携帯を借りますが、その際に日本の携帯の独自電話番号が電話に記載されています。この電話番号同士で日本の携帯同士のように通話が可能。料金は日本国内の携帯同士の料金のみ(国際電話にならない。サービス料は除きます)この電話番号は日本の固定・携帯電話からでもかけられますので上記の方法1に比較して料金が格段に安いです。 こう書くと込み入っているように感じますが、基本は簡単です。携帯はその持ち主がどこにいるのかわからないのが基本ですので、その形態は常にそれが登録されている土地にあると仮定して電話をすればよいのです。また、固定電話、携帯電話へのかけ方に全く変わりはありません。それから、タイの携帯電話をアメリカに持ち込む際に、その電話機がトリバンド対応(GSM1900にも対応)でなければ、これも電話機を借りる事になりますが、かけ方は同様です。 不明点あれば追加質問してください。

morion2003
質問者

補足

私もおっしゃる通りと思っていました。 実際、ヨーロッパ等では通常のかけ方でかります。 しかし、アメリカは何度やってもかかりません。 で、やっとつながった方法が私が書いた方法です。 日本の場合はタイで使っている携帯そのものではつながらないということですか(AISの場合)? それならつながらなかった理由は納得します。

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

状況がいまひとつ明確につかめていないかもしれませんが・・・ 発信時と着信時の通信ルートが異なるからではないでしょうか? 下のようなケースが想定されます。 【(1)in USA → (2)in Thai】 (1) →米国携帯ローミング会社(T-mobile?)交換機→米国長距離電話会社交換機→タイ国際電話会社交換機→タイ携帯会社交換機→ (2) 【(2)in Thai → (1)in USA】 (2) →タイ携帯会社交換機((1)がUSAにいることを認識)→(タイ国際電話会社/米国長距離電話会社専用回線)→米国携帯ローミング会社交換機→(1) ----- つまり1→2では、ふつうの電話回線の接続方法ですが、 2→1では、タイの携帯会社の交換機がローミング地域にいることを察知し、専用回線経由で「ワープして」米国携帯ローミング会社に繋ぎこむ、という接続方法をとっていると考えられます。 1が日本にある場合ですと、日本ではGSM方式を提供している会社がありませんので、 GSM/PDC もしくはGSM/cdmaといったデュアル方式の携帯電話を利用しているケースと、 日本国内でPDC方式 or cdma方式の電話機を借り受けて使うケースとで、通信方式が異なる可能性があります。 従って、頂いている情報だけではなんともいえません。。。実際利用する際に、電話会社に尋ねてみるのが一番かと思われます。 以上ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • auのGSMケータイを海外で着信するときの番号を教えてください。

    auのGSMケータイを海外で着信するときの番号を教えてください。 GSMのケータイを持っています。イギリス旅行にそのまま持っていくつもりなのですが、現地のツーリストから現地で使える電話番号を教えてくれと言われたのですが、イギリス国内の人から私にかけてもらうときの番号はどうなりますか? auホームページでは 「日本からかけてもらう場合」 「日本以外の国・地域からかけてもらう場合(アメリカからイギリスにいるあなたにかけてもらう場合)」 という例がありますが、イギリスからイギリスにいる私にかけてもらう場合はこの「日本以外の国・地域からかけてもらう場合」と同じになるのでしょうか。 となると、同じ国内にいるけど国際番号を入れなければいけないのですか? となると、44-81-90-xxxx-xxxxxで合ってるでしょうか?

  • タイのauSIMカードへの通話方法。

    今からタイに行くのですが、 私はSIMフリーのGSM携帯を持っているので、auのSIMカードを使おうと思っているのですが、タイのGSM→日本へは電話がかけられるのですが、日本→タイのGSMへの番号が分からず電話できないそうです。 タイの国番号をつけないとだめなのでしょうか? また、現地でいいプリペイド式のSIMカードがあれば購入したいと考えていますが、なにかおすすめのものはありますでしょうか?

  • 海外から携帯に電話する時・・・。

    お世話になります。 オーストラリアから国際電話で日本の友人の携帯電話に電話をする時にはどうすればいいのでしょう? 001-010-(日本の国番号)-(市外局番の0をとったもの)-(電話番号)で固定電話にかけれたと思うのですが、携帯の場合はどうなるのですか? あと日本の国番号は何番なのでしょう? どこの国からかけても国番号って同じですか? 御回答、宜しく御願いします。

  • 海外(東南アジアです)から日本の携帯電話へのかけ方

    ネットで調べたら下記のような方法が 書かれていました。 海外から日本にむけての国際電話発信 海外旅行等で海外から日本に発信する場合には日本の国番号81を先頭につけて、市外局番の0を外して電話をします。 海外から日本の携帯電話への発信も携帯電話の先頭の0を外した番号に電話をします。 ○○○○-×××-81-市外局番の先頭の0を外した電話番号 ○○○○-×××-81-先頭の0を外した携帯電話番号 例:090-1**4-56**の場合 ○○○○-×××-81-90-1**4-56**とする。 (○○○○はホテル等で指定の国際電話サービスの番号、×××は国際プレフィックス(アメリカ・カナダ011、EU諸国00、オーストラリア0011等。尚国際プレフィックス番号は国毎に異なるのでホテルのガイダンスを参照の事)) この0000と×××の部分は日本で調べる事は 出来ないんでしょうか? タイ、マレーシア、シンガポール、台湾、香港から 日本の携帯電話へかけたいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯国際電話で国を移動した時の着信国番号について

    携帯電話をアメリカで契約して、海外旅行でオーストラリアに行って日本に国際電話をした時に日本での着信電話番号(発信者の番号)の国番号はオーストラリアになるのでしょうか。契約国の番号になるのでしょうか。 また3GとかGSMとかでも変わるのでしょうか。

  • 3GやGSMについて教えて下さい

    FOMAなどの第三世代携帯は3Gと言う通信方式を使っていますが、mova(第二世代)はPDCと言う通信方式を使っているのでしょうか? GSMと言うものもあるようですが、第二世代の通信方式は種類があって、日本はPDC・ヨーロッパなどはGSMを採用していると考えていいのでしょうか? それから、このように考えていいのであれば、国際ローミングで『3G+GSM』と言うものがありますが、第三世代の通信方式は全世界共通で3Gの国ならどこでも利用できるが、第二世代は通信方式が色々あるので同じ第二世代でも使えない国がある・・・。と言うことでしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ないのですが、第三世代と第二世代の通信方法について教えてください。

  • 海外のプリペイド携帯へのかけ方

    アメリカのカンザス州へいる知人へ電話をしたいのですが、方法が分からず困っています。 相手が持っているのは海外で買った、プリペイド式の携帯です。(番号は聞いています) 国際電話番号?+010+1(国番号)+携帯番号 ・・・ということまでは調べられたのですが、一番始めの 国際電話番号というのが何番にしていいのか分かりません。 また、こちらから、 (1)ドコモの携帯(N702iD)からかける場合 (2)固定電話(普通のNTTの電話回線だと思うのですが、IP電話の番号も同回線で持っています)からかける場合 どちらの方が料金的に安いなどありますでしょうか? 長々とすみませんが、よろしくお願いします!

  • ソフトバンク携帯を中国に持って行って、案内する番号は?

    ソフトバンクの携帯(821P)を持って上海に行く予定です。 上海に滞在中に、一緒に行動を共にする友人達(現地に住む中国人やイタリア人がイタリアから現地のGSM携帯を持参)との 連絡のやり取りに使いたいと思っています。(待ち合わせとか、迷子になったときとか) その場合、私の携帯番号を周りに何とアナウンスしておけば良いか、ソフトバンクサポートセンターに問い合わせたところ ※私の現状の機種、契約だとそのまま利用が可能(とりあえず安心) 国際識別番号+日本の国番号+自分の携帯番号(頭の"0"は不要) とのことでした。 すると具体的には、(中国の国司識別番号は00らしい、日本の国番号は81) 00 81 9011112222 ということになるかと思うんですけど、本当にこれで正しいでしょうか? 国際識別番号や国番号を滞在している中国にするのか自国の日本にするのかちょっと不安です。 知っている方教えてください。

  • ドコモ海外携帯でアメリカをカバーしているのはGSMですか?

    アメリカ在住のものです。今度日本に帰るので、今アメリカに持ってきているドコモ携帯(N900IG)を新しく買い換えたいと思っています。 で、いま住んでいる場所でその携帯を見てみると、表示がGPRSと出ています。 ところが、日本で発売されている海外対応携帯は3GとGSMだけなんです。この3GとGSMのついた携帯でOKなんでしょうか? 前にドコモショップで尋ねたところ、「じゃだめですね」とあっさり断られちゃったのですが、去年友人が遊びに来たとき、私と違うDocomoだったのに(多分3G+GSMです)十分使えてるじゃないですか~~! 3G+GSMの海外対応携帯なら、かっこよくてもっとバッテリーの持ちがいい素敵なデザインのを売り出しているので、そっちに変えたいなあって思ってます。 どなたか3G+GSMの海外対応携帯でアメリカはOKだよー!っていう確認が取れてましたら、是非教えてください。

  • 日本語対応 国際GSM携帯電話ありますか?

    海外から日本のドコモ携帯電話にSMS(ショートメール)をしたいと思っております。 ドコモのFoma900iGは高いので、とりあえず国際ローミング対応の携帯電話本体だけ買おうと思うのですが、 日本語対応のGSM携帯電話ってありますか? SIMフリーで、できればアメリカとヨーロッパで使えるのがいいのですが、なければアメリカだけでもいいです。 よろしくお願い致します。