• ベストアンサー

E・ギターも始めようと思っているのですが…

25to6or4の回答

  • ベストアンサー
  • 25to6or4
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

ベースをやっておられたということなので、ルートの配列、どこ抑えたらどの音が出るとかは、大体お分かりなのではないかと思います。コードといっても、きりがないほどさまざまなバリエーションがあり、テンションコードなんかまで入れたら、天文学的な数字で存在しますし。ということは、自分でも作れるって事なんではないでしょうか。僕はギター弾きますが、押弦することに付いて言えば、ベースだってとても難しい、と思います。 僕は、スケール練習(反復、とにかく反復)と、コードの基本形(これもとにかく反復、自分への戒めでもあります)の練習をやるのが第一と思います。セーハってやつです。出来なければ、できるまでやる。人差し指で抑えられなかったら、ジミヘンみたいにグリップスタイルだっていいじゃないですか。手が小さいのは理由になりません。ジャンゴ・ラインハルトを見てください。彼を聞くにつけ僕は自分で自分が下手すぎて恥ずかしいです。うまくなるのに、近道を探してるひまがあったら基本練習したほうがいいと、僕は思います。本を買ってそれで満足して練習はおざなり、というのが僕のパターンでしたので。 教則本は、楽器屋の人に聞いたほうがいいでしょう、それこそ、結構な数がありますから。聞いて、満足な回答が得られないようなら、そこでは買わないことです。楽器屋さんのジャンルの好き好きもあるでしょうけどね。 がんばってください。いいパフォーマンスは、地道な練習が必要です。才能が有れば別でしょうけど。たいていはみな慣れるまでは死に物狂いで練習してた時期があったはずです。うまい人と組むと、練習していかないと、迷惑掛けるから、自分を追い込むってことで、いいかもしれませんよ。

Willing20
質問者

お礼

ありがとうございます。 知人にギターの先生経験者がいるのですが、多忙な方で、滅多に一緒にスタジオに入れないんです… なので、どうにかベースをある程度経験している僕が引っ張っていってやらないとな~と思ったのですが、なかなか難しいですね(苦笑) しかし、そこで諦めたらダメですよね。誰だっていきなり出来るわけではないのですから、しばらくは自分がベース弾きというのを忘れて、ギターの基礎固めに励みたいと思います。 まずは単音弾きに慣れてしまったガチガチな指をほぐすことから始めようかと(笑) ギターになるとオルタネイトピッキングすらうまく出来ないので、色々試行錯誤しながら、良い教則本が見つかったらそれも参考にしつつ頑張ります。 地道に地道に、土台固めをしっかりやります。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エレキ・ベース・ドラム・ボーカル・ギターどれをやったらいいのか・・・・

    今、中学二年でエレキを始めて一か月ほどたちました。 まだ、あまり上達せず、教則本どまりです。 はっきり言って好きなバンドのスコア買って練習したいです。 でもレベルがまだまだなので教則本を見て頑張っています。下手ですがやる気だけはあります。 では本題に入ります。将来的にはバンドを組みたいと思っています。 バンドを組んだら、ボーカルギターをやりたいと思っています。でもはっきりいって僕は優柔不断なので、ドラムやってみたいなぁと思ったり、ベースを弾きながらコーラスを担当するのもかっこいいなぁとおもいました。 ひとまず、全部やってみよう!と思っても中学生なので金銭的に無理です。やりたい楽器をしぼれたら、ヤマハ音楽教室等に行ってやりたいと思います。よく、ギターの道は狭く、ベース、ドラムはギターより広いとききます。ひとまず、今のところギターは、はずしたくないのですがベースかドラムどちらかをやりたいと思っています。 どちらがお勧めか教えてください。よろしくお願いします。 また、他になにかあればなんでもいいので教えてください。

  • ギターを買ったのはいいですが・・・

    私はドラムをやっています。 新に曲を作るためにギターをやろうと思いまして、今日、はじめてギターを買いました。(ちなみに、EDWARDSのLP-92-SDってやつです。) 自分の場合、ドラムを始めた時から、教則本は買わず(というより理論的なやり方が苦手でした)、バンドスコアも買わずに(譜面を読む気がしなかった…)、周囲にドラムちゃんとをできる人間もいませんでした。だから、慣れないうちは、好きなバンドのライブ映像をみたり、(今でもやっていることですが)一日に何時間も音楽を聴いて耳コピをしたりドラムを覚えました。だから、今でも楽譜は読めませんし、ドラム用語(?)もさっぱりわかりません。それでも、我流でやっていけてます。 けど、ギターはそういう感じの耳コピ中心なやり方でやっていけますかね?(初心者向けの教本に何冊か目を向けてみましたが、それでも苦手です…。) 因みに、ずーっと、耳コピをしてきたので、ギターの音、ベースの音の違いはわかります。 ただ、ギター全く弾けません…。

  • ギターコードから作曲

    バンドでオリジナルをやるために曲を作ろうと思います。 しかし、自分はドラムなので他のパートのことがイマイチよくわかっていません。 そこで、曲をギターコードから作っていきたいと思っています。 バンド編成はギーター2本、ベース、ドラムです。 まずギターのコードを鳴らしてみて、自分なりにいいと感じたものをつなげていって、一通りできたら、今度はベースをつけて、ドラムをつけて、最後に歌詞をつけようと思います。 こういった作曲に向いているフリーソフトはあるでしょうか? いろいろ調べたのですがけっこう難しいのばっかりで、自分にはハードルが高すぎました。 スコアの作成ソフトやMIDIとかやってみましたが・・・ 何かいいものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アコースティックギターの教則本を教えてください。

    アコースティックギターの教則本を教えてください。 今までエレキベースをやっていたのですが、アコースティックギターを始めたいと思っております。そこで、まずは教則本で基礎からやりたいと思ってるのですが、お勧めの教則本を教えてください。特に、ピックではなく、指で弾くのを中心に練習したいと思っているので、指弾き中心に基礎から学べる教則本がいいと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • バンドスコア わからないけど演奏したい!!

    こんどバンドで阿部真央さんの曲をやろうと思うのですがバンドスコアが見あたりません。 (ふりぃのバンドピースやギター弾き語りなどはありましたが) 多分出ていないのだと思います。 そこで自分達でなんとかしようということになり。 ギターコードはわかったのであとはベースとドラムなんですが・・・。 ギターはコードさえ解れば演奏できますが、ドラムやベースはどうすればいいんですか?>< 初心者なのでまったくわかりません。 教えていただけたらすごく助かります。 曲は「19歳の唄」です

  • エレキギター

    エレキギター 今、僕はマキシマムザホルモンのシミを課題曲としてやっているのですが… 練習内容はシミを練習するだけ、タブ譜みて… これだけでは、余り上達しないと思ってきました。そこで基礎練習をしようと思ったのですが何をしたらよいのか… なにか、基礎固めや基礎練習ができる教則本とかあったら教えて下さい。 スケールとかコード理論とかわかりません。 たくさんの回答よろしくお願いします

  • マイファニーバレンタインのギターコード進行

    困っています。今バンドで表題の曲を練習していますが、ジャズ初心者の私には、この曲のコード進行がいまいち理解できません。分かりやすく単純にこの曲を分解するとどうなるのでしょうか?また、ギターでバックで合わせるにはどうしたらうまく合わせられるでしょうか?因みに編成はトランペット、トロンボーン、ギター、ベース、ピアノ、ドラムでやっております。よろしくお願い致します。

  • クラシックギター初心者

    今、クラシックギターの教則本を見て練習をしているのですが、ある曲にさしかかると突然、楽譜の上ににコードらしきものがつきはじめました。(C F G7 とかです) 教則本にはコードのことは一切書いていないのですが、これはどうすればよいのでしょうか。無視しろという意味なのか、これはコードじゃないのか、お願いします。         

  • バンドでのギターについてです

    今ギターを始めようと思っています そして、後々には友達とバンド(ギター、ベース、ドラム、ボーカルという構成です)を組みたいな。と思っています。 それで質問なのですが、バンドを組んでj-pop(ミスチル、など)の曲を主に演奏していく場合はエレキを弾けるようにするべきでしょうか? 普通、アコギやエレアコではバンドを組んだり、そういった曲を弾いたりはしないのですか? 教えて下さい(__)

  • ZO-3を買おうと思っています(ギター初心者です)

    私は今年に入った頃から友達がやっているバンドに入り、 ドラムを叩いて来ました。 勿論ずっとドラムはやっていきたいのですが、 最近ギターにも興味が湧いて来ました。 ギターとしてバンドに参加するつもりはないのですが あくまで興味があるのと、ゆくゆくは作曲も出来るかな、という期待も込めて、今年のボーナスでZO-3を買おうと思っています。 (それまで音楽に目覚めてなかったので楽器を習ったり という事はありませんでした・・・) そこで質問なのですが。 まずギターを始めるにあたって必要なものってあるでしょうか? とりあえずギター、教則本は買おうと思っていますが。 他にも何か必要な機材ってありますか? ピック&ストラップは買った方がいいのでしょうか? 宜しくお願い致します・・・・。