• ベストアンサー

携帯が繋がらない。

nittieの回答

  • nittie
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.3

NO.1で回答したものです。もし相手の方が携帯を替えていて、なおかつ「電話番号変更通知サービス」(名前はあいまいですが確かこんなかんじ)に申し込んでいれば、電話をかけた際にアナウンスがながれるはずです。

関連するQ&A

  • 携帯電話に詳しい人お願いします!!

    ボーダフォンの携帯の人に電話をかけているのですが発信してしばらくすると「留守番電話につなぎます」というようなアナウンスがながれます。それが流れるまでは電話をかけている時の「トゥルルル…トゥルルル」という音などは一切ありません。これは私の電話が着信拒否になっているのでしょうか?それとも単にその人の電話の電源が入っていないだけなのでしょうか?今とても困っています!!お願いします

  • ドコモ携帯 なぜか話中・・・

    私はドコモの携帯を使っています。 私に電話をかけると話中ではないのに なぜか「プープープー」と話中になってる事が多いらしいのです。 もちろん着信拒否などの設定はしていませんし電波も悪くないです。 (もし電波が悪かったら留守番電話サービスに転送されるはずです) メールは普通に届くのですが電話は話中で繋がらないとよく言われます。 故障!?と思いこの前ドコモに持って行きその事を話したら その場で私の携帯に電話をかけてくれましたが その時は繋がったので「問題ないですよ」で終わってしまいました。 同じような方おられませんか? 何が原因なんでしょうか? 携帯が悪いなら機種変しようと思っているのですが。

  • auの携帯の電波について

    auの携帯の電波について 私は東京都品川区に住んでいます。 ド田舎ではなく、圏外になることもほとんどありません。 家の中でもアンテナは3本立っています。 ちなみに使っているのはau,W61Pです。 2年半になります。 買った当初からなのですが 携帯で電話をかける際に アドレス帳から掛けたい相手を選び、電話番号をクリックして、発信を選択すると 電話がかかりますよね? で、かかるまでに何回か、プップップップッ…って短く切れる音があって それからトゥルルル、トゥルルルと聞こえる感じですよね。 でも、私の場合、そのプップップッ…が永遠に鳴り響き 1分ぐらいその状態の時が毎日です。 いつも1日の初めにかける電話はいつもそうで 例えば夜寝る前に電話をして、寝て、8時間とか経ってからまた電話をかけるとしますよね? そうすると、夜寝る前の電話は1日に何回も電話を掛けた後の最後の電話なので普通にプップッと2回ぐらいなってすぐにトゥルルルとなるのに ある程度時間が経ってまたどこかに電話をかけるとなると 1分以上プップッとなり 大体、1分以上プップッのままだとトゥルルルとなる前に、プーッと電話が切れてしまうんです。 でももう1回掛けなおすと2回プップッぐらいで掛かります。 (相手が出れない状態だったから切れたというわけでもなくです) で、最近はいつも1回目の電話はつながらないという事が身に染みているので プップッ…と30秒ぐらい続いたら、1回電話を切って、もう1回掛けなおすと スムーズにトゥルルルとなります。 いつもいつも、電話を掛けるたびに、またつながりにくいよとか思っています。 決して電波は悪くありません。 外出先どこでも、そうなります。 (ド田舎でも圏外でもないし、結構都心部でも) 原因ってなんなのでしょうか? 後、メールもなのですが 母の携帯もauなのですが母の携帯からメールを送ると結構すぐに送信が完了するのですが 私の携帯からメールを送ると20秒ぐらいかかります。 これも原因が分かりません。 DocomoかSoftbankかどっかのCMで 爆笑問題が出てて、電波が悪いところに出向いて、電波状況を探りますみたいなやつありますよね? あれを見て、auはそういうのをやっていないというのは知っていたのですが 何か原因が分かるのではないかと思い、相談をしにいったところ 故障しているかもしれませんと言われました。 auはなんか、何か携帯で悪いところがあると、 故障かもしれませんとよくいいますよね? かもしれないという事ですけど、どう見ても私の携帯は故障していません。 特に困っているという事でもないのですが、 周りの携帯とかを見るとメールとかも5秒もあればすぐ送信完了とかで なんで私だけ20秒もかかるんだろうって思うんです。 W61Pが古い携帯だからという事でもないと思うのですが… 私より古い携帯を使っている人でも、私よりメールとかの送信のスピードが速いので… 何か原因とか推測でいいので教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯の着信拒否

    こんばんは。 お金を貸している友人の携帯に電話すると、おかけになった電話は電波の・・・と言ったメッセージが流れるのですが、携帯の場合着信拒否するとどうなるのでしょうか?。 携帯はドコモだと思うのですが、auも教えてください。

  • docomoの携帯電話について

    docomoの携帯電話について 自分の携帯からほかの人にはかけれるのに、 ほかの人が自分の携帯にかけると こちらはNTTドコモです。 おかけになった電話は電波通信専用となっており、音声によるご利用は出来ません。番号をお確かめになってご利用下さい という音声が流れました。 今まで普通に電話ができたのになぜ急にこうなってしまったのでしょうか 電話できるようにするにはどうしたらいいのか教えてください。 docomoショップにいけばなんとかなりますか?

  • ドコモの携帯について

    知人の携帯に電話をかけたら、「NTTドコモです。お客様のご都合により、おつなぎすることができません。 」とアナウンスがあり、つながりませんでした。 これって、着信拒否?それともその人が料金を払ってないってことですか?

  • 携帯電話着信拒否

    携帯電話の着信拒否について、拒否は出来るのですが、全て「プー.プー.プー」の話し中でなくて、これを指定した人のみ「こちらはNTTドコモです。おかけになった電話は電波の届かない所にあるか電源が入っていない為 かかりません」という着信拒否にしたいのですが出来ますでしょうか。宜しくお願い致します。機種なN501iです。

  • au携帯の素朴な疑問!

    auのスマホや携帯に電話するとまず、「プップップ」て独特の音の後に呼び出し始まりますよね? あの音って、そのau端末の電波を探してる時の音のようです! それはわかったんですが疑問は、その電波検索音が短い時と長い時ありませんか? あれって自分が今いる基地局から近い所にauの相手が居れば短い探索音で、auの相手が遠い所に居れば長い探索音なんですかね?? ドコモは無音ですが、Softbankは探索音が「ププププッ」で一定じゃないですか。 だから何故、auの電波検索音だけに長短があるのか気になりました!! わかる方教えて下さいm(__)m

  • 携帯電話で話しているときに通話が切れるのですが

    auの携帯を使っています。家の中で携帯を使っているとき通話中に突然「ピポ」という音がしてその後だんだん声が聞こえにくくなりそうのうち電話が切れました。これはなんで切れるのですか? そしてまたかけなおしても同じようなことが起こりました。 相手はドコモだったり固定電話だったりします。 単に電波が悪いだけなのでしょうか?

  • 携帯電話に届いたメールのヘッダー

    詐欺メールかと思われる内容のメールが届きました。 携帯電話のNTTドコモを使っていますが、送信側のヘッダーはどうやって調べれますか? メールには、080×××の番号が書いてあります。もちろん、かけてません。 送信側のメールアドレスは、知人と同じアドレス(ドコモ)だったので、知人に聞いてみたところ、知らないと言います。 パソコンで、知人と同じアドレスを作って、いかにも携帯電話から送信しているように、なりすますような?ことは、できるのでしょうか? 詐欺メールらしきものは、3通きたので、携帯のアドレスは変更しました。