• ベストアンサー

au→docomoに変更するメリットありますか?

milk-candyの回答

回答No.4

 auは今年の秋以降からフェリカ対応の機種を発売する予定ですからもう少し待ってみて、それから変えても良いと思います。  ドコモの良い点はi-modeサイトが多いことですね。ゲームなどをしたいならドコモがおすすめです。  また最近はauに流れる利用者が多いので、auを意識して家族割がauよりも使いやすくなりました。  FOMAの家族間のメール無料は画像(10kb未満)も無料でやりとりできるので便利  他には指定割を他者携帯でも利用できる、月途中でも契約プランを変えられる、などauにない細かなサービスが行き届いています。  しかし基本的な機能である電波やメールリトライ、年割りの割引率などが改善されるのは時間がかかるでしょう。  少し落ち着いてフェリカ対応の店舗と機種が出るのを待ってからでも遅くないと思います。  後悔しないために、少し我慢する方が手に入れた時の満足感はよりますと思いますよ。

関連するQ&A

  • docomoかau

    大学生です。高校の頃からドコモのmovaを使っています。理由は家族が使っているからです。今電波が非常に悪くてよく通話中に切れることもざら。でもfomaは入るんです。そろそろ今使っている機種も一年経って飽きてきたので携帯を買い替えようかなと思っています。それでauの学割かdocomoの家族割を使い続けるか悩んでいます。お得な料金プランなどいろいろ教えて下さい!!あとauは学割が終わったあとドコモよりお得なんですかね??

  • auとDocomoでどっちかなぁ?

    今度携帯を買おうと思っている中学生です。 親はDocomoなので4月からファミリー割引で35%オフで使えます。 auなら学割で50%オフで使えます。 家では通信は主にパソコンでするのでそれほど携帯は使わないと思いますが、どちらが良いでしょうか? やはりdocomoはブランドと言う感じがして捨てがたいです。また、DocomoにしたとしてもFOMAは800MHz帯の物が出るまでは待とうかと思います。(エリアは十分ですが2GHz帯ではコンクリートの建物など弱いらしいので)

  • docomo VS au

    現在ドコモを使っています。 1台目8年使用・・・FOMAタイプM          パケットパック10 2代目4年使用・・・FOMAタイプS          パケットパック30 他・・・ファミリー割引     1年割引 に入っています。 月額約10000~13000くらいでしょうか・・・・・。 ドコモの基本使用料半額!!というのに申し込みをしようか・・・ それともAUにしようかと悩んでいます。 AUを検討しているのは、電波がよいこと、気に入った機種を見つけたこと、なのですがドコモを長年使っていたので今一歩踏み出せないでいます。 現在は、使用料などは競争のようになっているのでほとんど変わらないかと思うのですが、長く使うもの・・・毎日使うものですのでより安くよりよいものだといいなあ・・・と思っています。 ズバリau VS docomo どちらがよいでしょう・・・。 ここが!!というところを教えていただけるとありがたいです!! よろしくお願いします(*^_^*)

    • ベストアンサー
    • au
  • docomoとauのサイト閲覧について

    パケット代をあまり気にせず、使いたいので、docomoのmovaからauに変更したいと思っています。 ただ、見れるサイトの数の違いや、ezwebが使いにくいとの書き込みもありますが、その点に付いては、慣れもあるかと思いますが、どんな感じなのですか? docomoのFOMAでも電波は、大丈夫なので、FOMAに変えたほうが、無難な気もしますが、本体価格が高いので、迷っています。 宜しくお願いします。

  • auとドコモの料金

    私は今auを使っています!! ドコモに代えようと思っているのですが(できればFOMA), 料金の仕組みがイマイチ分かりません。 ドコモで毎月5000円くらいでおさめる事は可能ですか?? 今auで学割,パケ割,家族割をつけて毎月5000円くらいですoo 電話はほとんど使わず,メールとネットが中心です。 それか、ドコモをあきらめてWINにしようかとも考えています。 パケ放題など,いろいろなサービスがあってよく分からないのですが, (1)ドコモでFOMA (2)ドコモでMOVA (3)auでWIN (4)auで今のまま どれが一番良いのでしょうか・・?? できればドコモかWINにしたいのですが,最低でいくらかかりますか?? 教えてくださいm(_ _)m

  • auとdocomo、どちらが良い?

    現在auを使っている大学生です。 家族全員au、固定電話もKDDIです。 姉だけ携帯は自分名義・自分で支払いをしていますが、両親と私はちょっと違うんです。 父→父の名義 母→私の名義 私→私の名義 という感じでして、携帯と固定電話の支払いは全て父に請求が来るようになっています。 私は今、 ・機種利用 24ヶ月目 ・au加入年数 48ヶ月目 ・シンプルコース、プランSSシンプル ・誰でも割 ・家族割/法人割 ・「分け合い」コース ・ダブル定額ライト ・au→自宅割(100%割引) に加入していますが、そろそろ機種を変えようかな~と思っています。 でも家族全員auですし、固定電話もKDDI…となると、なかなか他社の機種に変えることが出来ません。 友達はau:docomo:SoftBank、それぞれ4:3:3か4:4:2くらいの割合なんです。 電話はau以外の少数の友達にしかかけないです。auの子は多いですが、電話を全くかけないので、何だか損な気がするんですよね。 私が今回質問したいのは、 ・docomoとau、総合的にいちばん良いのは? ・電話や電波の繋がりやすさ、ネットの速さはauとdocomoどちらが良い? ・料金プランが安いのはauとdocomoどちら? ・auをこのまま継続するか、MNPでdocomoに移るのだったら、どちらが良い? ・auしか使ったことがないので、docomoの端末はauに慣れてる人には使いにくい? (auがいちばん使いやすいですが、デザインや機能の豊富さはdocomoの方が上だと思っています) ・docomoの「応援学割」に変えたときの家族全員に対するメリット、デメリット …を教えていただきたいです。 今後の参考にしたいので、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • au
  • au or DoCoMoを知っている人

    携帯電話を新規でauかDoCoMoにしようと思っています。 親も一緒にどちらかに変えます。 もしauにするなら学割を使用するのでWINではないほうにします。 DoCoMoならFOMAにしようと思っています。 私のまわりは9割ほどDoCoMoです。 なので、メールに絵文字が使えるし、通話も同キャリア同士の方がまぁまぁ 安いし、DoCoMoかなぁと思うのですが、私の家は1階の電波がかなり悪く、 もしFOMAにして圏外だったら笑えないので、auの方がいいのかなぁと・・・。 DoCoMoはある種のブランド品なので、「高い」というイメージがあるのですが、 実際どうなんでしょう。 私はメールも通話もそこそこします。 まったく携帯をいじらない日もあります。 彼氏がauなので、通話はau相手が多いです。メールは友達(DoCoMo)が多いです。 ○家族割にしてても明細は別々に届けることはできますか? ○FOMAは電波が悪いと言われていますが、不便さを感じるほど悪いですか? ○auは学生には強いと思うのですが、、社会人になってもau使ってる人ってけっこういますか?学割を抜けても安いんでしょうか。  (私の学生期間はあと1年半です) ○FOMA人口が増えているみたいなんですが、これからはFOMAの時代ですか? ○auからDoCoMoに変える人はいてもDoCoMoからauに変える人はあまりいないんですけど、  DoCoMoってそんなにいいんですか?? au、もしくはDoCoMoのおすすめポイント、だめポイント教えてください。 機種だけ見たら、auの方がかわいいなと思うんですけどね。

  • ドコモからauに変えようと考えているのですが・・・

    私は4月から大学生になるので、携帯の機種変をしたいのですが、今はドコモのmovaなので、FOMAにするには結構お金がかかるみたいだし、auの方が基本料金も安そうなので、ドコモにこだわる必要もないのかなと思うようになってきました。 そこで質問なのですが、携帯会社を変えても同一の電話番号のままに出来るのでしょうか??それとauにすると家族の中で私だけauになってしまうのですが良い選択と言えるのでしょうか??できるだけ安く済ませたいので、アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • DocomoのmovaかFOMAか?それともau?

    今DocomoのN505iを使っています。 最近auの携帯のデザインがカッコイイと思って auに変えようかと思っています。 (WINのW21Sが気になっています。) しかしauの電波がDocomoのmovaに比べると悪いとの 噂を聞き迷っています。 また毎月15,000円ぐらい支払っていて、そのほとんどが パケット代です。通話はほとんどしません。 (おはなしプラスL。横浜在住。) そこで、 1、movaかFOMAかau(できればWIN)のどれがいいでしょうか? 2、電話番号を変更せずにDocomoから他社に乗り換え可能という話がありますがいつごろなのでしょうか? 3、上記2の場合メールアドレスも変更せずにすむのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドコモ、au、ボーダフォンのどれにすれば…

    4年間ボーダフォンを使ってきました。 なので、基本料金も3?%ぐらい割引になっています。だけど、なんだかボ-ダフォンはメールや通話料が高いように思えます。 春から社会人になるので、通話をする機会が増えると思うので、電波のつながりがよくて、もっと通話料の安いケータイに変えたいなと思ってます。 学生だったらauの学割はお得だなぁと思っていたんですけど、もう学生じゃないし… ドコモ、au、ボーダフォンで、電波がよくて料金がお得なとこはどこでしょうか? それとも、この割引のままボーダフォンを使っていった方が、安くなるんでしょうか? メールも通話も偏りなく普通に使ってます。Webとかはあまり使ってないです。お金かかっちゃうので。 いろんな意見があると思いますが、参考にさせてください。