• ベストアンサー

削除出来ないわ、勝手に出るわ、

feelsの回答

  • feels
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

セーフモードで起動してスキャンしてるでしょうか?もしくはセーフモードで起動してファイルを削除してみてはどうでしょうか。 セーフモードで起動する方法 http://cowscorpion.com/FAQ/Details/safemode.html (スキャンするときはセーフモードが基本です)

arikon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 セーフモードでやってみたところ、 spybotでは一応問題箇所は消えたんですが Ad-awareSEでは消えたり消えなかったり.. 特にsystem32系のが消えません! ああ、変なモノ観るんじゃなかったw

関連するQ&A

  • common hijackerに悩まされてます

    Windows XPのVAIOを使ってるのですが、友達に調べてもらったら、common hijackerというスパイウェアに感染してしまったようで、何もしなくても頻繁にInternet Explorerが立ち上がって海外の宣伝Webが開くようになってしまいました。いろんなホームページを調べて、SpybotやAd-awareというソフトで削除を試みたのですが、何度削除しても復活してしまいます。セーフモードでも同様にやってみたのですが、それでもやはり削除されません。どちら様かこのcommon hijackerの削除方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか助けてください。

  • Ad-awareSEで削除を繰り返しても?

    Ad-awareSEでスパイウェアをスキャンして検出されたスパイウェアの一覧で削除したいスパイウェアにチェックを入れ削除しても、 直後にスキャンすると数は減りますが、又検出されます。 セーフモードで再スキャンして同じようにしても結果は同じです。 原因と対処方があれば教えて下さい。 SpyBotでは、そんな症状はありません。

  • ISTsvcの削除の仕方

    こんにちは。 スパイウェアをもらってしまいました。 ISTsvcなのですが御多分に漏れず削除しても復活してきます。レジストリも考えつくものを検索して削除はしているのですがどの項目が効いているのか分かりません。自動復活させると思われる項目をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。 Ad-AwareSEとSpybot-S&Dを使用しております。

  • スパイウェア対策で

    いつも大変お世話になっております。 Win2000にて「Spybot」、「AD-AwareSE」、「SpywareBlaster」を使用しております。 「Spybot」の常駐保護も2つにチェックを入れています。 「AD-Aware」にていつも下記スパイウェアが検出されますが、PC自体不具合が 発生していないので、あまり神経質になることもないものでしょうか? (1)valuecommerce.com/ (2)valueclick.jp/

  • スパイウェアの削除

    スパイウェアの削除をspybotやAd-awereなどで削除するんですが、電源を切るとまたスパイウェアが出てくるんですが、完全に削除するのは無理なんでしょうか?

  • Ad-Aware SEとSpybot S&D 1.4は自動でスキャンや削除をしてくれるのでしょうか?

    Ad-Aware SEとSpybot S&D 1.4とSpywareBlasterの無償版を使用しています。有償版を購入しようかと思っているのですが、パソコンにスパイウェアが進入した場合、Ad-Aware SEとSpybot S&D 1.4の有償版は自動でスキャン、削除を行ってくれるのでしょうか?

  • フリースパイウェアの削除について。

    現在、フリースパイウェアAD-Awarese personal をインストールしていたのですが、今回アンインストールしようとコントロールパネルで削除を行ったのですが、削除できませんでした。どうすれば削除出来るか教授ねがいます。

  • SpywareBlasterの使い方

    Spybotは不具合の都合でインストールしていません。代わりにAd-awareをインストールしています。予防対策として、SpywareBlasterをインストールしています。今、パソコンにスパイウェアが侵入しているというわけではないのですが、使い方が今一つよく分かりません。 SpywareBlasterは、Spybotと連動しているのでしょうか。つまり、Spybotをインストールして使っていないと、SpywareBlasterをインストールしていても役に立たないのでしょうか。 私はAd-awareとSpywareBlasterなのですが・・・

  • system32にあるトロイの木馬が削除できません

    NOD32がC\WINDOWS\system32\atok19d.dllをトロイと認識したのですが削除が出来ません。 セーフモードにしてNOD32で削除を試みましたが無理でした。 どうにか削除できないものでしょうか? 詳しい方いましたらお願いいたします。 WinXP Home sp2 FireFox3 セキュリティソフト NOD32 Spybot Ad-Aware2008 Free SpywareBlaster

  • 前に出た検索は?

    この前Ad-AwareSEで検索したところ、 スパイウェアが検出されました。 そのときはよくわからなく 削除とかせず終了しました。 そのときに出たスパイウェアを削除したいのですが、 Ad-AwareSEでまた検索すればいいのですか? 英語が苦手で操作方法がよくわかりません(苦笑)