• 締切済み

初めてのMacです

cristalboy_2004の回答

回答No.6

10年以上マックに食べさせてもらっているGデザイナーです。 率直に申し上げますと、Mac Mini(59,800円)+512MBのメモリに色再現性の高いモニターと自分の手になじむマウス、MOあたりを揃えてはいかがでしょうか?キーボードは現在お使いのもので構いません。 今現在市場に流通しているイラストレータCSは、高機能反面、処理が重く、上記のスペックが最低限だと思ってください。またCSから OS X専用です。 ちなみに、DTPの現場で今も一番多いVer.5.5/8のイラストレータは、二昔前くらいのMacでも十分使えますが、すでに販売しておりませんのでご注意を。 次にモニターの件ですが、安いモニターほどよい色が出ません。 デザインは色が命ですので、ケチらないように。 悪いモニターは、キャリブレーション(画面の色とプリントアウトの色をモニターやOSを調整することによりできるだけ近づけること)をやってもうまく行かず、後で泣きます。 第3にマウスですが、Miniには付いていません。 購入することになりますが、こちらもよく選んでください。 自分の手になじむ(大きさ・重さ・形など)ことや、マウスの感度(光学式には要注意)のできるだけ高いもの、マウスの滑り具合など、一番手にすることが多いものですので。 『弘法、マウスを選ぶ』の気持ちで。 第4のMOですが、これから勉強してプロになったら必要になります。 印刷所・出力センターへの入校はMOが一般的です。 メディアの容量も128MB~2.3GBと種類がありますので、2.3GBのメディアが読めるタイプを選んでおけば、すべてのMOの読み書きができます。 長く使うことを考えると、予算が許す限りCPUが速いものを買っておくこともオススメします。メモリやHDは後から幾らでも買い足しできますので。 また、中古のMacを購入する手も確かに低予算で可能ですが、 基本的にMacは数年たったマシンでも結構高価ですので、いっそMiniもしくはG5の最低ランク(178,290円)でも十分安いと思います。 実際これよりも高い中古がかなりありますので。 最後に、MacかWinか?という件は、 単純にデザインやりたいだけならどちらでも環境は変わりません。 以前はフォントがない・色再現が悪いなど、Winには不便なところが多々ありましたが、かなり状況よくなりました。 ただ、現状デザイン事務所もしくは出力側がまだまだMacベースですので、Macを勉強しておくことをオススメします。 OSの違いなど、後々勉強すればすぐに追いつけると思います。 わざわざ少数派になることもないんじゃないですか?

pyon3
質問者

お礼

ありがとうございます。 MacでもWinでも問題ないのですね。 「買う」といっても大きい買物ですので、なかなか踏み切れないのです。 勉強になりました!

関連するQ&A

  • Macを購入したいのですが

    MacをDTPの勉強をするために購入したいのですが、種類がたくさんあってよく解りません。自分で調べた範囲ではPower Mac G4のM7891J/Aかi Macのパワーエディーションにしようかなと思っていますが、メモリやハードのことがよくわかりません。ソフトはイラストレータ、フォトショップ、クオークのデモ番、エクセル、ワードを入れようと思っています。 ハードは20GBでも大丈夫なのかまた、メモリはどのくらいまで増やして使えばいいのかメモリもMac製品がいいのかご存じのかた是非お願いします。 それとウインドウズはやっぱり色の出方が違うんでしょうか?予算の関係で少しでも安く購入したいんです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACを買いたいのですが。。

    MACでイラストを描きたかったので、2台目のパソコンとしてMACの購入を検討していました。 それとは別に仕事でWEBも作っているので、Dreamweverを自宅用に欲しいなと思っていたところ、Creative Suite Web Premiumというアドビ商品がセットになっているパックを見つけました。 これなら、DreamweverもIllustratorも両方付いていていいなと思ったのですが、Win版とMAC版があり、どちらを買ったらいいのか迷っています。 windouwsで仕事していますが、いずれはDTPもやっていきたいと思い、勉強のためにMAC購入を検討し始めました。 DTP系はMACが支流のようなので困っています。 それぞれのソフトを別で買うと高いので、セットがいいのですが、私の場合、Win版とMAC版のどちらを購入したらいいでしょうか? 詳しい方、実際に購入された方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 初めてMacを買うには、何がいいですか?

    こんにちは。 私は、Windowsユーザーです。自分でいくつかホームページを制作・運営しているのですが、Macのユーザーの方から、ホームページの画面がうまく表示されていないと、言われる事があります。 そこで、主に、動作画面確認用として、この度Macを購入したいのですが、どこから手をつけて良いかわかりません。 Macユーザーの皆様。 全くの初心者が、予算10万円前後でMacを購入する場合、おすすめのショップ、機種、その他何でもよろしいですので、アドバイスお願いしたいのですが,,, また、MacとWindowsの違う点など、教えて頂ければと思います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macを買ったのですが

    最近、Macを買ったんです。接続は簡単で普通にできたんですがその後のことがよく解りません。Windowsも持っているんですがその時はユーザー登録書やセットアップをした覚えがあります。でもMacの箱の中にはそのような書類が入っていないし説明書にも書いていません。付属でついていたソフトやMac自体にはユーザー登録はいらないのでしょうか。セットアップもしないで普通に起動して使っていいのか不安です。モニターもある程度、調整した方がいいとは思うのですがいまいち解りません。用途はDTP用なのですが。 機種はG4の20GBのものです。モニターはSONYの17型でG200Jです。他に周辺機器でスキャナと内蔵MOとメモリもアップさせて購入したのですが補償書もあるけどユーザー登録証もあるんです。ソフトが付属されているので登録した方がいいと思うのですがよく解りません。また周辺機器のソフトをインストールするのはG4をユーザー登録してセットアップしてからと思っていたのですがどうでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックかウィンドウズ、アドビCS6に向いているのは

    マックとウィンドウズの購入で迷っています。 アドビCS6のデザイン&webプレミアムを購入します。 ずっとウィンドウズのユーザーでしたが、このソフトのインストール(予定)を機にマックの購入を検討しています。 と、言いますのも、ウィンドウズでたとえば「Illustrator」を使用していると、再三フリーズに悩まされていましたし、「Dreamweaver」では画像のみが表示できないエラーもよくあり、テンパって「プログラムの追加と削除」から、何度も他のプログラムを捨てたりしていました。 もちろん、ウィンドウズも容量?の大きい新しいものを選べば良いのでしょうが、「マックならサクサク」的な言葉をよく耳にしますので、それが本当なら、マックを選ぶべきでしょう。 今、ウィンドウズxpのsp3を使用していて、それにアドビcs6をインストールするには容量に無理があるので、パソコンを買い替える予定なのです。 ただ、マックは使用したことがないので、とても不安があります。 デザインソフトをインストールするパソコンを購入する際のマストな条件を教えて下さい。 デザインソフトにお詳しい方や、マックユーザーの方、ウィンドウズでデザインソフトを使用している方、など、皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 【Mac】イラストレータの文字情報についての怪現象

    DTP・Mac OSX(10.2.8)adobeイラストレータ(10.0.3)上で、 ウインドウズからメール(outlook)を介して本文をテキストとして取り込むと、ボックスに流し込んだ文字がファイルを開くたびにランダムに欠けたり、文字間が詰まったりするのは何故でしょうか? 回避する方法があればぜひ教えていただきたいのでよろしくお願い致します。

  • 初めてMacを購入します。

    この度Macを購入するにあたり、どの機種を購入すべきか悩んでおります。 1.主に使用するソフトはイラストレーターとフォトショップです。 2.社内LANは現在全てWinで5台構成しています。 3.主にDTPデザインに使用します。 以上の内容でお勧めの機種がありましたら、ご教授頂きたく思います。 また、WINとLANで繋ぐ事は出来るのでしょうか? Win版のイラストレーターと共有してファイルの編集等を行いたいのですが・・・

    • 締切済み
    • Mac
  • マックを始めるにあたって

    今までウィンドウズ用のイラストレーターを使って、デザインなどをしてました。 最近になって、プロのデザイナーさんなんかとやり取りする機会が増えて、どうしてもマックのファイルでないと文字化けしたり、使えない字体があったりして、非常に困っています。 そこで、マックの購入を検討しているのですが、マックの知識がまったくないためどれがいいのか分かりません。 ある程度のデザインができる性能を持っていて、お手ごろな機種はどんなものが良いのか教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • DTPをこれから始めます。どのMacを買えばいいのでしょう?

    こんにちは。 来月からDTPの勉強を始めるのですが、機材がMacです。 で、私としては最新のPhotoshopやIllustratorのCS2と、過去の8,9のバージョンの両方を勉強したいと考えているのです。 で、これらを購入してということは分かるのですが、いかんせんMacの種類が色々変更になっているらしく、どれを購入すればいいのか全く分かりません。 特にXと9では使えるソフトがまるで違うとの事で、もう頭がいっぱいいっぱいです。 助けて欲しいです。 CS2で過去のIllustratorやPhotoshopを開けるのであれば、CS2をメインに使っていく目的でMacを購入します。 もしその互換がないのであれば、過去のIllustratorやPhotoshopを購入しますので、そちらの対応のMacが欲しいのです。 両方対応って可能なのかどうかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 初めてMACを!

    僕は、現在 ウィンドウズ使用しています。 でも、噂でappleコンピュータのパソコンは、 ≪ 処理スピードが早く・エラーが起こりにくい ≫ と聞きました。 それは本当ですか? あと、CPUやメモリの数値はどんなものを選べばよろしいでしょうか?? そして、お勧めの機種を教えてください。 また、ウィンドウズからMACへ移行するのだから、MAC版マイクロソフトオフィスをインストールするべきでしょうか?? お手数ですが、教えてください。 ちなみに、インターネット接続は予定していません。(デスクワークとして利用するため)

    • ベストアンサー
    • Mac