• ベストアンサー

何がかかったのでしょうか?

今日、そして昨年の10月頃にあった出来事です。メタルジグでサワラ釣りをしていたのですが、辺りも私も釣れておらず諦めていたところに突然強烈な引きがありました。とにかく重く竿が絞り込まれます。2500番のリールでは完全には巻き取れません。竿を持つ手が疲れたので、テンションを保ちながら竿を握り直すと、途端に糸先の何かは無くなり軽くなります。何でしょうか?ルアー、ラインに傷はありません。 「引き」はあると思います。根かかりではありません。北陸、外海に面した堤防で水深は~20m程度で、底でも表層付近でもありません。やや遅めのリトリーブです。 ごみでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>北陸、外海に面した堤防で水深は~20m程度で、底でも>表層付近でもありません ロープ説を提唱しましょう。 重いということ(海水を吸ったロープは重い)引いている感じがする(潮流や堤防際の海水の動きでロープが動く) ということです。 竿を持ってじっとしているとロープが動いて引いている感じがします。ただし、急激な引きはなく周期的に重い引きとなって現れます。また、糸が切れない(ロープを引っ張ると寄ってくる)のと重くてリールが巻けない(糸を巻く力で糸はきれない)のも特長です。 海藻とよく似てますが、中層ということと 少し沖めかなと思い提案してみました。 緩めたら(テンションを緩めた)はずれたということで堅いロープということですかね。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 アノ釣り場でロープというのはちょっと想像し難いですが、ロープ様のごみという線は十分考えられそうですね。私的には、何らかの理由でサスペンドしているレジ袋にひっかかったのでは・・いやいや、そんな筈は。魚魚。

その他の回答 (6)

  • buncho-ru
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.7

ヒラメかもしれませんよ。それも3キロを超えているのではないでしょうか。ヒラメの場合は走るよりも底へ戻る習性がありますから。ヒラメの場合は底でも喰ってきますが、底から6メートルを超える棚でも喰います。特に餌となるイワシやサバ等の群れがその海域にいる場合はなおさらです。私は一度船釣りで水深30メートルのポイントで水面までイワシを追うヒラメを目撃しました。そのときの釣果は5キロを頭に3キロ級4枚の釣果。船中50枚オーバー、棚は底から10メートルでした。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 ヒラメもいいですねぇ!

noname#62848
noname#62848
回答No.6

中層の遅いリトリーブであればメータークラスのスズキが潜ったのでは?ある程度の大きさだと根がかりに感じられますしフックだけに浅く掛かったのであればルアーに傷は付かないでしょう。 定置網が多い能登半島の東岸であれば、数年前の大雨で破損した残骸のロープやワイヤーの可能性もあります。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど!スズキですか! それも楽しい空想です!その堤防は大型スズキの有名スポットです。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.5

山陰のショアでメタルジグをしている者です。 その時の状況を思い出してください。 とにかく魚の感触がありましたか? まず引きの具合はいかがなものでしょうか? この条件でガンガンに引いたのであれば、ヒラマサの可能性が高いです。 2500番にヒラマサが掛かるとドラグはジ~ッ!ジ~ッ!と鳴りっぱなしです。 ロープだとか海草だとか根掛かりだとか越前クラゲだとかそんなレベルでは無いです。 ただし、生命の感触が無ければゴミと思って片付けたほうが良いです。 ちなみに、福井に居たことがあり、福井新港をはじめ北陸の有名な防波堤は大体行った事がありますが、外海に面した堤防でロープは全然見ません。(山陰も同じ) 冬は荒れると言うのに、外海に船を着けることはありませんし、網でも沈んでない限りロープにお目にかかることは無いです。 防波堤の前にロープや障害物があるなら、すでに有名になっています。 それと、メタルジグで越前クラゲは引っかけれません。(←100%自信有り)

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 ヒラマサですか!「逃がした獲物は・・」という私には嬉しい空想です! 昨日の釣行では、グイグイ引く感じはなかったのですが、昨年の釣行では何度も絞り込まれる引きがありました。 これは「ヒラマサ」ということで夢を膨らませたほうがよさそうですね。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.3

私の体験だですと根掛かりでした  それも海草による根掛かりでした  いつもではなくある時期にそんなことがありました でもそこは干満の差がよくあり川のように流れるところでしてラインが流れに押しながされてそういった感じになりました。  ある時何かと思いラインを太くしてにそれとなく大きめの針を付けたところ海草が上がってきました  というのが私の経験ですがラインが何もなっていない時には魚とは言えないと思っております。もしかしなんでしょうね エイかな? ひれとかにヒットしていたりして・・・ 何とも不思議ですね・・・

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 根かかりも勘違いすることが多いですよね。特に釣れずに、妄想の世界に入りつつあるときに。 ルアーの泳層から根かかりはちょっと・・、あと、数秒で気が付くと思うのですよね? 海草の線も捨てきれないですね。

noname#14876
noname#14876
回答No.2

越前クラゲでもかかったのでは(冗)。ルアー、ラインに傷がないというのが少し気になります。ドラグは出たのでしょうか。ごみでも流れに乗るとだまされることもあります。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もゴミだったのでは?ということを払拭できずにいます。

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.1

判るはずありません あなたのお好きな魚名を付けられては 釣りの世界で良く使われる フイッシヤーマンズストーリ です  ニヤニヤ

xedos
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう