• ベストアンサー

液晶保護フィルム探してます。auのINFOBARとW21k!!

milk-candyの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

 1枚380円で送料は2枚で80円だそうです。 メール便ですから保証は受けれないですが、安いと思います。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/538642/491541/

関連するQ&A

  • INFOBAR2 液晶保護シート

    INFOBAR2の液晶(正確には液晶ではありませんが)の保護シートは販売されないのでしょうか? ネットで調べてみましたがみつかりませんでした。 表面が湾曲しているため普通の市販のシートでははしから浮いて来てしまいますし。 専用シートでなくても何か代用できそうなものをご存知でしたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au INFOBARの本体価格

    たしか去年の11月ぐらいに登場したはずの「INFOBAR」ですが全然価格が下がりません。 私は関西地域なのですが、私の住んでいる付近のauショップや電気量販店や携帯ショップなど色々と見ているのですが表示価格で「1万7千円(税込み)」前後です。 当初の発売価格より少し安いぐらいで、ほとんど下がっていません。 最近では白色の「ANNIN」が登場して、旧カラー色の値段が下がると予想していたのですが駄目っぽいですね。 発売して半年過ぎても値段が下がらない「INFOBAR」ですが、値下げしない何か理由があるのでしょうか? ※ネット販売では安いのですけどね~

  • 液晶保護フィルム

    先日デジタルカメラを購入したのですが,NikonのNH-CFL3.5という保護フィルムを購入したかったので,デジタルカメラと保護フィルムは一緒には購入しませんでした。 そして,後日インターネットで調べてみるとNikonのNH-CFL3.5があるにはあったのですが,どのお店も,送料の方が高くついてしまうということが判明しました。 品物よりも送料が高いのは諦めるしかないのでしょうか? また,メーカー正規品を(ネット以外 例えば,直接店舗で)購入するとしたら,どのような店舗でなら購入できるでしょうか?

  • ipadの液晶保護フィルム

    ipadの液晶保護フィルムの購入を検討しているのですが、実際の使用感が知りたいので質問させていただきました。 ipadの液晶保護フィルムを探しているとパワーサポートというメーカーのアンチグレアタイプの液晶保護フィルムが非常にすべりが良いという評判でした。(画面が少しくすむのは気にしない) このフィルムは本当にすべりが良いでしょうか? また価格.comの検索ランキングを見ているとPDAというメーカーのものもトップにいます。 評価や口コミほとんどないのですが、使っていて使用感はどうでしょうか? --------------------------------------------------------------------------------- ついでに (ちょっと無理があるかもしれませんので、思いついたものでいいです。) iphoneで使っているフィルムは非常にすべりが良く同じメーカーのものを買おうと思ったのですが、 どこのメーカーか分からないのでこの特徴でどこのメーカーか大体特定できないでしょうか?(ちょっと無理があるかもしれませんが) 表面が皮膚で触ると非常にすべらかだが、つめでひっかくようにすると少しざらざらする アンチグレアで表面に薄くざらざらの模様らしきものが見える。 フィルムは一度はがれてもまたはることができる。 多少汗ばんでいようがほとんどひっかからない。 フィルムは結構固め apple storeにはそれらしきものが売ってなかったのでお願いします

  • スマホでwi-fiを行いたい。au infobar

    スマホでwi-fiを行いたい。 こんにちは。スマートフォン、infobar A001を購入しました。そこで家でwi-fi接続してインターネットを試みようとしました。 我が家のネットワーク構成は添付のJPEGのようになっています。条件は下記になります。 ・「ルーター(有線)」は無線の物と取り替えることが困難です。 ・「ルーター(無線)」は有線の物と取り替えることが困難です。 ・スマホから無線ルーターに接続して、インターネットをやりたい。 試み: ルーター(無線)のSSIDは「TESTONE」です。スマホが自動でSSIDを拾ってきます。パスワードを入力してルーター(無線)との接続には成功しました。 ルーター(無線)から直接インターネットにつながっているわけではありません。よって、スマホでルーター(無線)に接続した状態でスマホ側からネットをやろうとしても、サイトが見つかりませんといったようなメッセージが出てきて接続できません。 このような条件で、ルーター(無線)に接続してインターネットをやる方法がありましたらご教授お願いいたします。

  • ipod nanoの保護フィルムについて

    ipodnanoの第4世代の液晶保護フィルムでオススメのものは何かないですか? 何回か買ったのですが、どれも若干サイズが小さかったり貼りにくくて失敗したり…。 なのでおすすめの物があったらぜひ教えてください。 できれば… ■貼り直し可能 ■光沢タイプのフィルム ■不器用でも貼りやすい ■画面にぴったり …な物がいいです。 あと、自分的にV-STREAM製のフィルムがよかったのですが、誤って剥がしてしまいました; その後近くの電化製品店やアマゾンなどのネットショップで探しましたが、見つからず…。 なので上の質問とあわせて、「ここのネットショップにあったよ~」というのがありましたら教えてください、お願いします。

  • テザリングしたい(auスマホINFOBAR.A01

    E asy Tether Pro インストールして、 PC でネットを したいのですが繋がりません。 どこに問題があるのか、教えて下さい。 スマホはau ,INFOBAR A 01です。 手順は (1)ネットから 「Easy Tether Pro -android Tether … (忘れた)」 を PC に、インストール。 再起動で、 タスクバーにアイコン出来る。 (2)スマホに有料版Easy Tether Pro をインストール。 Finish まで、設定する。 (デバッグ?も設定済) (3)micro USB をスマホとPC に繋ぐ。 (USB マスストトレージoff のまま) (4)PC 側タスクバーのアイコン右クリック → 「not Connected」を「Connected」に変更。 ついでに Setting の所の「try to Connect when …」と 「Add the icon …」にチェック入れる。 で、IE 立ち上げても「Internet Explorerではこの ページは表情出来ません」となります。 前回別のサイトで質問した所 「ブロードバンド接続設定してください」 と教えて頂いたので、 コンパネ→ネットワークと インターネット接続 →ネットワーク接続 を見た所、 ローカルエリア接続と言う所に Easy Tether Network Adapter のアイコンがあり、 「ネットワークケーブルが接続されていません」 と出ています。 これはブロードバンド接続設定出来ていると いう事でしょうか? また、そのアイコンのプロパティの中の インターネットプロトコル(TCP/IP) のプロパティから、 「IP アドレスを自動取得する」 と、 「DNSサーバーなアドレスを自動的に取得する」 を選択 →OKすると、ネットワーク接続の先程の アイコンの 「ネットワークケーブルが接続されていません」 が、 「接続」にかわります。 しかし、ネットに繋がりません(;_;) 今まで無線LANを使っていたので、 邪魔してるのか 思い、 ワイヤレスネットワーク 接続は無効 (ワイヤレスオフ) にしています。 その他、 ・USB 繋ぐとスマホ側にが、 「USB マストレージを on にする」とか出ますが、 onにしてもoff にしても 状況変わりません。 ・スマホ側の上にでる表示は 左から3又、 虫みたいな マーク、3又↑、ET です。 ・USB はカードリーダーモードです。 何度しても繋がらないので、 スマホもPCも 何度も アンインストールして 再度インストールして もこの状況です(/_;) どなたか助けて下さい(/_;) よろしくお願いいたします… 長文失礼致しました…

    • ベストアンサー
    • au
  • iPad(初代)、iPad2。保護フィルムは共通?

    iPad(初代)を使用しています。 保護フィルムが古くなったので新しいのを探しているのですが、もう古い機種のせいかほとんど種類がありません。 検索しても、「iPad2」「iPad第3世代」などの表記のものが一緒に引っかかってしまい「初代専用」のものがほとんど見つかりませんでした。 勿論あることはあるのですが、iPad2などのものは数百円の低価格なものからあり魅力的です。 そこで思ったのですが、もしかしてiPadって初代も2も第3世代も、ディスプレイは同じデザインですか? iPhoneの場合、3GSと4Sではディスプレイの大きさは同じでもホームボタンの位置がズレていて同じ保護フィルムでは合いませんでした。 iPad(初代)とiPad2では当然フロントカメラの有無の違いがありますが、ホームボタンの位置が同じならこっちも視野に入れて考えようかな~と思うのですが、いかがでしょう?

  • お勧め液晶保護フィルム

    15インチ液晶のノートPCを使用していますが 液晶の保護と最新のノートPCの様な光沢のある テカテカの液晶にしたく光沢タイプの保護フィルム を購入しようと思いますが、張る時に気泡が出来そうで心配です。気泡の出来にくい製品と上手な張り方の コツなど有れば経験者の方アドバイスを下さい。

  • 液晶の保護フィルム

    最近パソコンを買ったばっかなので液晶の保護フィルムを張ってみたいと思うんですが、張ると液晶の鮮度など見るからに落ちるんでしょうか? 光沢液晶なのでこの鮮やかを保ちつつ保護したいんですが… またおすすめのフィルムなどあったら教えてください。よろしくお願いします。