• ベストアンサー

PCの自作に当たって・・・

Waxaの回答

  • Waxa
  • ベストアンサー率58% (369/627)
回答No.11

> スキャナとプリンター購入も考えているのですが、どんなものがいいのでしょうか。 まず、このカテゴリではなく、以下に新たに質問されると良いでしょう。そちらにはそちらをウォッチしている専門家もいらっしゃいますから。 ●コンピューター [家庭向け] > PC周辺機器 > プリンター&スキャナー そして質問の際には、どのような用途で使いたいのか、大体の予算、プリンタ・スキャナそれぞれ別々が良いのか、それとも一体型でも構わないのか、などを書いておかれると回答が得られやすいと思います。

yasu-do
質問者

お礼

わかりました。 そっちでやってみます。

関連するQ&A

  • PCの自作を考えています。初心者です。

    題名の通り、PCの自作を考えています。 PC自作初心者です。 今は、祖父が自作したPCを使っています。 寿命もあり、PCがダメになってしまったので新しいPCの自作を考えています。 【自作PCの希望】 使用用途→3DCGの作成 PC→デスクトップPC OS→windows 重視したいところ→CPU、メモリ、ビデオカード、静音 予算:10万~50万程度 今のPCで困っているところ→寿命のせいか動作が重い、音がうるさい、レンダリングすると電源が落ちてしまう。 ※パソコン工房で作る(組み立て?)予定です。 【困っているところ】 ・どれくらいのスペックのパーツを選べばいいのかわからない。 (パーツのメーカーや、性能など) ・HDやメモリなどの容量 (2TBぐらいで十分でしょうか?) ・どういうところを重視するべきか。 (3DCGを作るには、CPU、メモリ、グラボを重視したほうがいいと聞きましたがどうでしょうか?) 【自作PCが良い理由】 自由性が高い。作業にあった性能のPCが作れると思うから。 メーカーの完成品PCが嫌な理由は、偏見かもしれませんが、無駄なソフトなどがはじめから入っている、制限がある、自由性が低いなどからです。 上記以外でも、アドバイスお願いします。 PCに詳しい家族や、パソコン工房に相談する予定ですが、わからないことが多いので教えてください。 乱文、長文失礼しました。 アドバイス等お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 自作PCについて

    自作PC初心者です。 1台自作PC(貰い物)がありまして、電源は入りますがOSの破損で起動できないため使えるパーツを使用し足りないものは購入して組みたいと思っています。 自分の希望としては ・5万円程度で組める自作PC ・動画サイト等快適に見れ、DVD・音楽CDの書き込みができる程の性能 お勧めのパーツを教えて欲しいのです。 ゲームをやるほどの高性能さは必要としていませんので、最新のパーツでなくて結構です。

  • 自作PCについて教えて下さい。

    こんにちは 自作PCに興味があり一度作ってみたいなと思っています。 色んな自作パソコンの本を買ってみていますが、ケース選びや電源についてはあまり詳しく載っていません。 ゲームは全然しないです。興味はあるのですが メインは動画・画像の編集、YOUTUBE GYAOなどの視聴、仕事のエクセル・ワードなどの割と量の多い原稿保存です。 上記のような場合、一番に重視するのはどのパーツでしょうか 電源も300や400Wなど色々ありますが、違いは何でしょうか またDVDドライブも他のパーツとの相性なあどもあるのでしょうか 詳しくないのに自作など生意気かと思いますが、興味があるので宜しくお願い致します。

  • はじめての自作PCについて

    自作PCを組もうと思いはじめから高価なパーツをかってハイスペックPCを作るか、3万円程度で組めるものを作るかで悩んでいます。やはり壊す可能性があるので最初からあまりいいパーツは使わないほうがいいのでしょうか?

  • 初めてPCを自作しようと思っているんですが…

    今家族で共有しているPCではスペック不足に感じられたのでPCを自作しようと思っています。 折角自作するんだからと前々から興味のあったBF3が快適にプレイできるような高性能なPCを自作したいと思っています。 雑誌を購入しておおよそイメージが付いたのでパーツを選んだのですがCPUをどれにすればいいか決まりません。 具体的にいうとintelのcorei7-3770か、AMDのFX8150か迷っています。 はじめはFXにするつもりでしたがネットで評判を見てみると散々だったのでintelにしようかと思い始めています。 しかしお金の方も気になるので出来るだけ安く上がらせるためにAMDも捨てがたいです。 CPUとマザーボード以外は大体決まっています。GPU GTX560ti メモリ 8GB HDD 1TBといったところです。 音とか消費電力はさほど気にしません。 どういった選択がベターなのか教えてください。 こんな稚拙な文章ですがご教授頂けるとありがたいです。

  • 初めての自作PC

    今度、自作PCを購入しようか迷っているのですが。質問が2点ほどあります。よろしくお願いします。 1.今まではVAIOを使っていたのですが、メモリ増設は、市販のメモリだと相性があるみたいで動作しないものが多いそうです。また、DVD-ROMしかついていないので、内臓型DVD-RWとかにアップグレードする際にどうしても躊躇してしまいます(どういうものを選べばいいか分からない)。またCPUも交換していいものか分かりません。そういうことを考えるとPC1台丸ごと買い換えようと思ってしまいます。その点自作PCだと、CPUだけ交換(マザーボード含む)・メモリ増設・ドライブのアップグレードなど、交換したい部品だけ交換すればいいようにおもいます。以上の点から、自作PCの方が経済的だと思うんですが、どうなんでしょうか? 2.こないだ、VAIOのメモリを増設しようと、購入店に頼んだら、市販の安いメモリでは動作しないこともあるから、ソニーに頼んだ方がよいといわれました。ソニーに頼むとめちゃくちゃ高いです。。本当はDVDドライブも記録できるのに交換したいのですが、一般に市販で売られている内蔵型ドライブでいいのかもわからないです。。自作PCだと、このようなメモリとマザーボード間の相性とか厳しいんでしょうか?1個マザーボード(標準的なもの)を選べば、自作PC屋で売っているようなメモリ・DVDドライブなどは基本的には装着してもいいものなのでしょうか? 以上2点、分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 自作PC

    自作PCを組みたいのですが、動画キャプチャとPCゲームを主にして扱うつもりで組もうと思います。 PCゲームはゲームの推奨スペックを参考にすれば自然とどのくらいの性能にすればよいか出ると思うんですが、動画キャプチャに関してはよく分かりません。 分かっているのは動画キャプチャ用の拡張パーツがあることとそれを扱う為のソフトがいるということだけです。 キャプチャをするのに推奨のスペックはどのくらいでしょうか? またキャプチャにオススメなパーツは何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 自作PC断念っぽく

    自作PCに興味があって実際に本など参考にパーツなど 見積もりをしてるんですがどうしても既存のメーカーPCより 自作が高くなってしまいます。 住んでる場所にパーツショップなどなくどうしても通販購入になり まとめて1箇所から買えればいいのですが複数店舗購入で送料など ムダに掛かって予算が増えます もちろんパーツは安い中古やバルク品を選んでます 雑誌では秋葉原へ出向きジャンクで購入。。運よく動いたとか お店の掘り出し物で組んでとか・・・ 現在の自作PCの予算で普通にDELLなんかの新品PC本体が買えてしまいます 自作ってもう古いのでしょうか??

  • 自作PCについて

    最近になって自作PCに挑戦したいと思っています。 いろいろ雑誌やネットで調べているうちにいろいろと疑問がでてきたので、書いていきます。 ・今現在でも自作PCはメーカー(ショップ)PCより(金銭的に)お得なのでしょうか? ・あまり知識のない人でも自作PCの作成は可能なのでしょうか? ・私はゲームPCを作ろうと思っているのですが、おすすめのパーツ(CPU等)ありますか? ・ノートパソコンの自作は可能でしょうか? の4つです。よろしくお願いしますm(__)m よければ、自作PCを実際に作ってみた感想などを書いてもらえると幸いです^^

  • 初めての自作PC作成について

    初めて自作PCを作ってみようと思います。 まず、パーツ選びですが、PCの主な使用目的は PCゲームプレイ動画(クライシスやシムシティ)のキャプチャ、動画の編集、動画のエンコード(aviutl)です。 CPUはCore i7、Core 2 Quad、Phenom II X4から選びたいのですが、性能では、エンコードにCore i7が良いというだけで、ゲームプレイやキャプチャにはほとんど差がないと聞きました。 エンコードには時間かかってもいいのでコスパ重視ではどれがいいでしょうか? グラフィックボードは、クライシスや、シムシティの100万人都市でもカクカクせずにキャプチャできるものがいいです。 HDDは転送速度が速い物がいいのですが1TBを3個ほどで、500GBプラッタ、32MBキャッシュ、7200rpmで、RAIDをやってみたいと思っています。(RAID 0やRAID 1等どれにするかは決めていません。) あと、M/B,電源、ケースについては性能、品質重視で、上記のパーツに合うおすすめの物を教えてください。