• ベストアンサー

真.三国無双エンパイアーズのED編集

kaburagiの回答

  • ベストアンサー
  • kaburagi
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.1

魏のレアエンディングですかね。 それなら夏候惇 張こう 司馬懿 夏候淵 徐晃の五人を配下にして争覇モードクリアです。

mie-y
質問者

お礼

回答ありがとうございます!エンディング、見ることが出来ました。

関連するQ&A

  • 真三国無双4

    最近真三国無双2をプレイました。 とても面白かったので 次に真三国無双4をやってみたいです。 そこで質問なのですが、4には 普通のやつと猛将伝とエンパイアーズの 3本が出ているみたいですがどれを買ったらいいのか イマイチわかりません。 皆様のご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 戦国無双2と戦国無双2エンパイアーズ

    今、戦国無双2か戦国無双2エンパイアーズのどちらを買おうか迷っています。 質問があるのですが、戦国無双2エンパイアーズで使える武将は戦国無双2より増えているのでしょうか?戦国無双だと使える武将が減ってしまいましたので・・・・。 どちらの方がいいのでしょうか?教えてください!

  • PS2『真・三國無双(2)』のEDテーマ曲について

    『真・三國無双(2)』のEDテーマ『Circut~生路~』。 とても良い曲で気に入ってるのですが、 サントラを購入された方、(もしくは分かる方) これの歌詞を教えていただきたいのです! 恐らく中国語と英語かと思うのですが… それでも構いません! どうかよろしくお願いいたします。

  • 真・三国無双4 奇才の出し方

    真・三国無双4(猛将伝も含む)で「奇才」の出し方、ご存じの方おられましたら教えて下さい。 「天下の奇才」ならもっとうれしいです。

  • 「真・三国無双2」アンケート

    学校の課題で、三国志についての見解を述べよ、というものが出ました。 私は、「真・三国無双2」が好きなので、 これの、本家三国志(平話)や三国志演義との比較をしてみようと思っています。 そこで、皆さんに、質問をさせて下さい。 三国志(平話)や三国志演義を考慮せず、無双にのみおいて、 一、好きなキャラ(とその理由) 二、好きな国(とその理由) 三、赤壁の戦いでの主役は、どの国、または誰だと思うか。(とその理由) を教えて頂けないでしょうか。 ハマりたての方から、やりつくされた方まで、お時間を頂ける方は、お答え頂けると嬉しいです。 因みに私は、三国志演義(1050ページ程度)において、 甘寧が(たった)2ページに渡って活躍しているシーンで、良くも悪くも涙しました…(笑)

  • 真・三国無双について

    現在、真・三国無双3をやっているのですが、「虎牢関の戦い」で行き詰っています。 董卓を追い詰めた所まではよかったのですが、通行禁止のようなマークが出て、近づく事が出来ません。 董卓はマップ西部の城?のような場所にある入り口が一つしかないと 思われる部屋にいます。   部屋に入るには何かイベントをクリアしなければならないのでしょうか? 昔のゲームですが対策をご存知の方お教え下さいますようお願いします。

  • 真・三国無双4で使っていて爽快なキャラ

    主に真・三国無双4をストレス解消目的でプレイしているのですが、ふと、皆さんが使っていて一番爽快感のあるキャラは何だろうと思って、質問しました。 個人的には馬超の無双乱舞がかなり爽快感があるのですが・・・。 また、爽快な遊び方などもありましたら、教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • PS4 無双シリーズのグラフィックについて

    早速ですが、ちょっと前にPS4買ったのでなにかゲームないかなと思って、色々探して見ましたが、これといったものがなくて、とりあえず三國志が好きなので、後、無双オロチよりもグラフィックがいいと聞いたので、三國無双7猛将伝を買いました。 グラフィックの感想はあまり驚きを感じませんでした。PS3持ってるのですが、無双シリーズはやってなかったので、PS3とそんなに変わらないんじゃないか?と錯覚さえ感じました。いざ、PS3版をやると違いがわかるのでしょうが。ただ、高精細なのはわかりました。 それで自分がですが、やりたくなるゲームで、もっとPS4のグラフィックの凄さを味わいたいと他に探したのですが、なにもありません。 無双オロチはグラフィックが一番下と聞いていたので、購入意欲がわかなく、戦国無双4は戦国時代のことをあまり知らないので購入意欲が沸かなく、ただ、グラフィックがPS4の無双シリーズで一番て聞いていたので、かなり気にはなっていました。評価もいいですし。 この時当時は三國無双7のエンパイアーズの発売はまだ先でしたからそれまで我慢しよう、きっと無双シリーズで一番新しい事になるからグラフィックも一番に違いないと思って先日発売した三國無双7エンパイアーズを今日やりました。 正直たしかに猛将伝と比べてちょっとは綺麗になって、微妙に武将の服のなびき方とか等良くなっているところはありましたが、この程度の違いかよーって言うのが正直なところです。 そこで評価のいい、戦国無双の方が古いけど、グラフィックにおいてはもしかして上なのかなと購入意欲がでてきているのですが、実際どうなんでしょうか?戦国無双4の方が三國無双7エンパイアーズよりグラフィックは上ですか?もし、そうでもないなら、当分欲しいのでるまで諦めます。 よろしくお願いいたします。

  • 真・三国無双4 Empires って

    タイトルのとおり”真・三国無双4 Empires”ですが、ゲームの流れ(武将の育て方)がよくわかりません。 ゲームの流れは、、、 内政(外交) → 戦闘 → 内政(外交) → 戦闘・・・ の繰り返しはわかります。 武将ですが、、、 こちらは自分が操作しないと、一生、成長しないのでしょうか? 最初の方は、自分が特定のひとつのキャラを操作しているので何とか勝てますが、土地が広くなると、その特定のキャラが遠隔地にいる為、たの武将を使わなくてはならない為、どうしても勝てません。 戦闘に一緒に連れて行くだけでは成長しないのでしょうか? また、兵力はなにに影響するのでしょうか? アイテムですが、、、 これは一回装備するとなくなってしまうのでしょうか? 通常の”真・三国無双4”しかやっていなかった為、ルールがよくわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 真・三国無双(PSP版)の五丈原の戦い

    こんにちは!僕は今、真・三国無双のPSP版を買ったばかりで熱中しています! それでそのゲームの質問なんですが、魏軍シナリオで最後の戦いになる五丈原の戦いが難しくてクリアできません・・・。敵の伏兵が戦闘開始してから5分ぐらい経つと出現してきて、月英が大食料庫を落とすとかとても手間取ってます・・・。何か良いアドバイスありませんでしょうか・・・? 僕が使っているのは曹操です。副将などの点も教えてくれたら嬉しいです。